2009年11月1日、全国47都道府県、142カ所で自主上映決定!!「107+1 天国はつくるものPART2 奇跡は起こり連鎖する」

元吉本興業で山崎邦正と TEAM O(ゼロ)としてコンビを組んでいた軌保博光総指揮・監督の映画「107+1-天国はつくるものPART2-奇跡は起こり連鎖する」が完成しました。初上映は、一緒に感動を体験しよう!ということで11月1日14時に全国47都道府県、142カ所での同時ではなく、“動時”上映が開催されます。

マスコミ各位
プレスリリース
平成21年10月27日
【発信元】NGO MAKE THE HEAVEN

========================================
2009年11月1日、全国47都道府県、142カ所で自主上映決定!!
「107+1 天国はつくるものPART2 奇跡は起こり連鎖する」
========================================

元吉本興業で山崎邦正と TEAM O(ゼロ)としてコンビを組んでいた軌保博光(のりやすひろみつ)総指揮・監督の映画「107+1 天国はつくるもの
PART2 奇跡は起こり連鎖する」が完成しました。初上映は、一緒に感動を体験しよう!ということで同じ日、同じ時間に上映をすることとなりました。初上映の日時は2009年11月1日14時!この日は全国47都道府県、142カ所での同時ではなく、“動時”上映が開催されます。
また11月3日から2月中旬まで、監督の軌保博光が北海道から沖縄までの
全47都道府県をまわる上映ツアー「次はあなたが奇跡を起こすC’mon Tour」を開催します。


 香川県の小さな島、小豆島に
「日本から世界を元気にしよう」と
19人の若者がちょっぴり頑張っている
NGO 「MAKE THE HEAVEN」があります。
(※まもなくNPOに申請します)

代表は元吉本興業で山崎邦正と TEAM O(ゼロ)としてコンビを組んでいた軌保博光(のりやすひろみつ)41歳。

その軌保が2004年に立ち上げたNGO「MAKE THE HEAVEN」は、今日迄にカンボジアに学校を2つ、水不足の村に井戸を253基届け、また、毎年沢山のサポートによって子ども達555人が学校に通えるようになっています。

小豆島では日本の食料自給率をあげようと引きこもりや不登校の子ども達も受け入れながら村創りをしていて農業も初めています。


また、植林は5年前、中国内モンゴル自治区で始まり、今年は沖縄、熊本、島根、中国、ブラジル、南アフリカと広まり、今日迄に「世界一木を植えている日本人」と呼ばれている宮脇昭先生に指導してもらいながら約36万本の木を地球に植えてきました。

※9月には南アフリカの一番大きな環境団体 NGO「FTFA 」とのコラボツアーでは120人の日本人が参加、植林ブームはどんどん広がっています。

MAKE THE HEAVENが大事にしているのは、
「きっかけ創り」です。

はじめての海外支援、はじめての農業、はじめてのボランティアのきっかけをつくりたいと思っています。

そのMAKE THE HEAVENがこの度、さらに1人でも多くの人が動きだすようにと映画を製作しました。

総指揮・監督は代表の軌保博光改めてんつくマン
タイトルは「107+1 天国はつくるものPART2 奇跡は起こり連鎖する」です。

※ 売り上げはさらにきっかけつくりと笑顔が増える活動費になります。

2003年11月に生まれた映画のPART 1は今日迄に13万人以上の方に観ていただいておりまして、現在も上映は続いております。11月1日にはPART2の「動時上映会」を企画しています。




今回、上映主催者を募ると、なんと
全国47都道府県、142ヶ所で上映されることが決まりました。(動員予想は15000人)
※ この日はインターネットで生中継舞台挨拶をします。

 映画の内容は、この星の宝「こども達」の未来をみんなで守ろうと大人達が地球温暖化を止めようと、温暖化防止新聞を3000万部作って配ったり、中国で植林をしたり、また、「人間の可能性は無限なんだ!」「あきらめなければ奇跡は起こり連鎖する」「夢は叶う」を伝えようと、末期ガンで余命宣告を受けた方や脳性麻痺の人がホノルルマラソンに挑戦する内容になっています。

この撮影中も沢山の奇跡が起こりました。

この映画を観ていただくと、きっと
「人間って素晴らしい」「人間ってすてたもんじゃない」「仲間って凄い」って温かい気持ちになっていただけ、元気が出ると思います。

暗いニュースがいっぱいの世の中で一つの元気なニュースをお届け出来ると思っています。

今回の映画は大人から子どもへのラブレター。
もうヒーローはテレビの中とは言わせない!
ヒーローはお父さん、お母さん、お爺ちゃん、お婆ちゃんって言ってもらえるように動いた大人達の挑戦の物語です。
尚、来年は熊本で1万人の植林も予定しています!
       

761-4434 香川県小豆郡小豆島町西村甲2256-2
  TEL/FAX: 0879-82-3703
  MAIL: info[at]maketheheaven.com
【お問い合わせ先】
NGO MAKE THE HEAVEN
担当:川島 肇子 maru@tentsuku.com
TEL&FAX 0879-82-3703
携帯:090-2724-1872
http://maketheheaven.com
http://tentsuku.com


〈参考資料〉
【総指揮、監督てんつくマン プロフィール】
       


1988年 お笑いコンビ“TEAM 0(相方:山崎邦正)”結成       
1994年「やりたいことが見つかった」と吉本興業退社       
1998年 1ヶ月連続毎日フルマラソン(42.195キロ)に挑戦、完走。
1998年 路上に座り筆と墨を使いインスピレーションで言葉を書く路上詩
  人となる
2002年 名前を“てんつくマン”に改名。天国を創るニューヒーロー!?
  と勝ってに名乗る
2003年 7年半追い続けた夢、映画「107+1 天国はつくるもの」を
  制作する
2004年 NGO MAKE THE HEAVEN設立、カンボジアでの海外支援開始
2005年 中国内モンゴル自治区での植林開始
2006年 香川県小豆島で農業を中心とした村作りプロジェクト開始
2007年 史上最高発行部数3000万部の地球温暖化防止新聞「豪快な号
  外」を発行
2009年 地球に緑を増やすため、WONDERFUL WORLD 植林FESTIVAL 
  を立ち上げ、中国、ブラジル、南アフリカで植林。
  映画「107+1 天国はつくるもの PART1」の観客動員数が
  13万人達成
  映画「107+1 天国はつくるものPART2 奇跡は起こり連鎖する」完成
現在は、講演活動や個展を開催しながら、小豆島の村創り、カンボジアの子どもたちへの支援、環境問題を環境ゲームととらえ笑い楽しみながら実践していくなど、やりたいことをやている。著書に「あんたの神さま」「天国はつくるもの」「答」「感動無き続く人生に興味なし」「やさしすぎる君へ」など、13冊。
携帯メールマガジン購読者は約2万人


【今後の予定】

◎ 2009年11月3日ー2月6日
 「107+1 天国はつくるものPART2 奇跡は起こり連鎖する」
 総指揮、監督軌保博光改めてんつくマンが全国をゆく“次はあなたC’mon
 Tour!!
 「全47都道府県開催決定」
※ 各主催地の詳細は:http://maketheheaven.com/movie2/cmon/

11月3日北海道(釧路)、11月4日北海道(北見)、11月6日北海道(函館)、11月7日北海道(札幌)、11月8日北海道(十勝)、11月9日北海道(苫小牧)、11月12日岩手、11月13日福島、11月14日青森、11月15日宮城、
11月17日山形、11月18日秋田、11月22日埼玉、11月23日山梨、
11月24日千葉、11月25日茨城、11月27日群馬、11月28日東京、
11月29日神奈川
12月4日愛知、12月5日静岡、12月6日岐阜、12月7日三重、
12月9日福井、12月10日長野、12月11日富山、12月12日石川、
12月13日新潟、12月15日奈良、12月16日京都、12月17日大阪、
12月18日滋賀、12月19日兵庫、12月20日和歌山、
1月7日鳥取、1月8日岡山、1月9日山口、1月10日島根、1月11日広島、
1月17日栃木、1月19日大分、1月20日熊本、1月21日宮崎、1月22日鹿児島、1月23日長崎、1月24日福岡、1月25日佐賀、1月28日沖縄、1月30日沖縄
2月3日徳島、2月4日香川、2月5日愛媛、2月6日高知

◎ 2010年3月 和歌山植林決定
◎ 2010年4月 第6回中国植林予定
◎ 2010年4月-8月 日本国内植林予定
※ 2010年10月 熊本で10000人植林予定
※ その他、第2回南アフリカ植林予定、軌保博光改めてんつくマン個展を全国8カ所で開催予定、引き続き、カンボジア支援、小豆島村作りなど

企業情報

企業名 NGO MAKE THE HEAVEN
代表者名 てんつくマン(軌保博光)
業種 その他サービス

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域