パソコン移行ソフト「ファイナルパソコン引越し11plus」を発売
AOSテクノロジーズ株式会社は、Windows8.1に対応し、今まで使ってきたパソコンのデータや設定を安全・安心に引越しできるソフト「ファイナルパソコン引越し11plus」を、10月3日(木)より発売開始いたします。
パソコン移行ソフト「ファイナルパソコン引越し11plus」を発売
データ復元をはじめとしたスマートフォン・PCメンテナンス製品の開発・販売のAOSテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木隆仁)は、Windows8.1に対応し、今まで使ってきたパソコンのデータや設定を安全・安心に引越しできるソフト「ファイナルパソコン引越し11plus」を、10月3日(木)より発売開始いたします。
■ 主な特長
(1) パソコンのデータや設定を「まるごと引越し」!
個別にデータを選ぶ必要はありません。パソコン同士の差分情報を読み取って、必要なデータを移行します。今回のバージョンでは引越しの精度が更にアップしました。
(2)パソコンに詳しくない方でも安心の「おまかせ引越し」!【Windows8.1対応】
手順通り進めるだけで、安心してデータを移行させることができます。
上書きしない設定や、やり直し機能なども搭載しており、パソコン初心者の方でも安心です。
最新のWindows8.1にも対応しています。
(3)アプリケーションソフトの移行も可能!【Office2013対応 ※OSのビット数が異なる場合は移行不可】
必要なソフトだけを選んで移行することができます。また移行先でうまく動かない可能性のあるソフトは、あらかじめ移行しないように設定されています。
今回、最新のOffice2013も移行対象に入りました。
(4)移行できるデータが豊富!
ドキュメントなどのデータ:Officeファイル、動画、音楽(iTunesデータなど)、画像、デジカメ写真、マイドキュメント以外の場所にあるデータ、筆ソフトの住所録、アルバムソフトの画像データなど
メール:メールボックス、アドレス帳、ユーザーアカウントなど
Windows環境:壁紙、デスクトップ
インターネット:各ブラウザのお気に入り、ホームページ設定
その他:アプリケーションソフト、複数ユーザーアカウント
(5)すぐに使える専用ケーブル付属!(専用USBリンクケーブル or LANクロスケーブル)※パッケージ版のみ
専用のUSBリンクケーブルは2.0に対応しており、接続もしやすく最も便利です。
■便利な機能
(1) バックアップイメージを使った引越し機能
あらかじめ古いパソコンで取っておいたバックアップイメージを利用して、新しいパソコンにパソコン環境を引越すことができます。
(2)動かなくなったパソコンからの引越し機能
動かないパソコンからハードディスクを取り出して、新しいパソコンに接続することでデータを読み出して移します。※取り出したハードディスクがWindows上で認識できる状態である必要があります。
■製品概要
・製品名:ファイナルパソコン引越し11plus
・標準価格:パッケージ版(専用USBリンクケーブル付き) 6,980円(税込)
パッケージ版(LANクロスケーブル付き) 5,980円(税込)
・URL: http://www.finaldata.jp/hikkoshi/hikkoshi11/
■動作環境
対応機種:PC/AT互換機
OS:日本語版Windows XP(SP3以上)/Vista/7/8(8.1対応)
※WindowsXPを除く64ビット版に対応しています。
CPU:Intel Pentium 700MHz以上または互換のCPU、かつ前項OSを実行できるもの
メモリ:128MB以上かつ前項OSを実行できるもの
ディスク空き容量:200MB以上
ディスプレイ:16bitカラー、XGA(1024×768)以上
ドライブ:CD-ROMもしくはDVD-ROMドライブ
その他:インターネット接続環境
【AOSテクノロジーズについて】
AOSは、スマートフォンとPCのメンテナンスにおいて、購入から廃棄までライフサイクルに合わせた、様々なサービスと製品を提供し、BCN(大手家電量販店のPOSデータを集計した実売データ)のPCメンテナンス部門では、3年連続1位の信頼と実績を得ています。日本の中で困難とされていた携帯やスマートフォンのデータ復旧では、卓越したテクノロジーで多くの官公庁の調査に協力し、日本屈指のノウハウをもって個人、そして企業の知的財産であるスマートフォンとPCのデータ管理の分野をリードして参りました。今後第3のIT革命の時代にデータ管理のテクノロジーをさらに磨いて、社会に貢献していきたいと考えています。
データ復元をはじめとしたスマートフォン・PCメンテナンス製品の開発・販売のAOSテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木隆仁)は、Windows8.1に対応し、今まで使ってきたパソコンのデータや設定を安全・安心に引越しできるソフト「ファイナルパソコン引越し11plus」を、10月3日(木)より発売開始いたします。
■ 主な特長
(1) パソコンのデータや設定を「まるごと引越し」!
個別にデータを選ぶ必要はありません。パソコン同士の差分情報を読み取って、必要なデータを移行します。今回のバージョンでは引越しの精度が更にアップしました。
(2)パソコンに詳しくない方でも安心の「おまかせ引越し」!【Windows8.1対応】
手順通り進めるだけで、安心してデータを移行させることができます。
上書きしない設定や、やり直し機能なども搭載しており、パソコン初心者の方でも安心です。
最新のWindows8.1にも対応しています。
(3)アプリケーションソフトの移行も可能!【Office2013対応 ※OSのビット数が異なる場合は移行不可】
必要なソフトだけを選んで移行することができます。また移行先でうまく動かない可能性のあるソフトは、あらかじめ移行しないように設定されています。
今回、最新のOffice2013も移行対象に入りました。
(4)移行できるデータが豊富!
ドキュメントなどのデータ:Officeファイル、動画、音楽(iTunesデータなど)、画像、デジカメ写真、マイドキュメント以外の場所にあるデータ、筆ソフトの住所録、アルバムソフトの画像データなど
メール:メールボックス、アドレス帳、ユーザーアカウントなど
Windows環境:壁紙、デスクトップ
インターネット:各ブラウザのお気に入り、ホームページ設定
その他:アプリケーションソフト、複数ユーザーアカウント
(5)すぐに使える専用ケーブル付属!(専用USBリンクケーブル or LANクロスケーブル)※パッケージ版のみ
専用のUSBリンクケーブルは2.0に対応しており、接続もしやすく最も便利です。
■便利な機能
(1) バックアップイメージを使った引越し機能
あらかじめ古いパソコンで取っておいたバックアップイメージを利用して、新しいパソコンにパソコン環境を引越すことができます。
(2)動かなくなったパソコンからの引越し機能
動かないパソコンからハードディスクを取り出して、新しいパソコンに接続することでデータを読み出して移します。※取り出したハードディスクがWindows上で認識できる状態である必要があります。
■製品概要
・製品名:ファイナルパソコン引越し11plus
・標準価格:パッケージ版(専用USBリンクケーブル付き) 6,980円(税込)
パッケージ版(LANクロスケーブル付き) 5,980円(税込)
・URL: http://www.finaldata.jp/hikkoshi/hikkoshi11/
■動作環境
対応機種:PC/AT互換機
OS:日本語版Windows XP(SP3以上)/Vista/7/8(8.1対応)
※WindowsXPを除く64ビット版に対応しています。
CPU:Intel Pentium 700MHz以上または互換のCPU、かつ前項OSを実行できるもの
メモリ:128MB以上かつ前項OSを実行できるもの
ディスク空き容量:200MB以上
ディスプレイ:16bitカラー、XGA(1024×768)以上
ドライブ:CD-ROMもしくはDVD-ROMドライブ
その他:インターネット接続環境
【AOSテクノロジーズについて】
AOSは、スマートフォンとPCのメンテナンスにおいて、購入から廃棄までライフサイクルに合わせた、様々なサービスと製品を提供し、BCN(大手家電量販店のPOSデータを集計した実売データ)のPCメンテナンス部門では、3年連続1位の信頼と実績を得ています。日本の中で困難とされていた携帯やスマートフォンのデータ復旧では、卓越したテクノロジーで多くの官公庁の調査に協力し、日本屈指のノウハウをもって個人、そして企業の知的財産であるスマートフォンとPCのデータ管理の分野をリードして参りました。今後第3のIT革命の時代にデータ管理のテクノロジーをさらに磨いて、社会に貢献していきたいと考えています。
企業情報
企業名 | AOSテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
代表者名 | 佐々木隆仁 |
業種 | コンピュータ・通信機器 |
コラム
AOSテクノロジーズ株式会社の
関連プレスリリース
-
AOSデータ株式会社と国際産業技術株式会社が業務提携 ~Synology社製 NAS向け「データ復旧サービス」の提供開始~
2017年9月13日 15時
-
~クラウド上のビッグデータを活用~ クラウドバックアップサービスにAI(人工知能)機能を搭載!「AOSBOX Intelligent」提供開始
2017年8月29日 16時 Cユーザー投稿
-
~クラウド上のビックデータを活用~ クラウドバックアップサービスにAI(人工知能)機能を搭載!「AOSBOX Intelligent」を提供開始
2017年5月31日 14時
-
~金銭を狙うランサムウェアの脅威からデータを守る~ ランサムウェア対策ツール30日無償版を提供
2017年5月17日 16時
AOSテクノロジーズ株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する