最速三カ月でニートから経営者に。無料で6次産業起業支援を行う「人生新起動塾」プロジェクト始動

プロジェクトの指揮を取るのは、自身もニートから脱却した男性。非正規雇用者の中から第6次産業の経営者を育成し、6次産業の活性化を促進させます。

経営者志望の魅力あふれる人材を育成し、様々な企業様に提供する株式会社アイレイズ(本社:東京都港区、代表取締役:西村真里枝)は、40歳以下の安定した定職を持たない人を対象に、学資金無料で起業支援を行う「人生新起動塾」プロジェクトを始動しました。

▼人生新起動塾 https://www.shinki-do.biz/


■非正規雇用の解決と第6次産業の活性化を目的に
人生新起動塾は、非正規雇用の解決と日本の第6次産業の活性化を目的とし、定職を持たない人の中から、第6次産業の経営者を育成します。
受講生は講義、および提供される研修現場での実働研修によって、事業経営の基礎を学びます。
慢性的な人手不足の課題を抱えている第1次産業、第3次産業に属する人材受入先企業に、新起動塾メンバーを派遣することにより、受入先企業の社員の皆様の負荷を減らすとともにバイトテロ問題の回避を目指します。

※第6次産業とは?
農業・畜産業・水産業などの第1次産業が、食品加工や流通・販売・外食産業にも事業展開することで、農山漁村の所得向上や地域活性化を図ります。1次、2次、3次の数字を足して6次産業と呼ばれています。農林水産省は雇用と所得を確保し、若者や子どもも集落に定住できる社会を構築するため、農林漁業生産と加工・販売の一体化や、地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど、農山漁村の6次産業化を推進しています。


■受講生対象
学歴・性別を問わず、以下の条件に該当する方を受講生対象として募集します。
・40歳以下の安定した定職を持たない人
・脱サラした、または検討している人
・将来に不安を抱き、現状からの脱却を図りたい人

■研修現場と研修内容
提携先の外食産業、提携先の食品流通業、生産農園などの研修現場で実務を体験します。たとえばレストランにおける営業の流れ、接客のマナー、エンドユーザーの志向性などを経営者の目で見ることを学び取れます。
派遣現場においての実務研修の他、現場で日々の収支の管理を行ったりと、業務責任者としてのマネジメント研修などを行います。月に1、2回開催される全体研修では、経営に必要な基礎知識やケーススタディなどを学びます。

■講師は現役の経営者及び経営のプロ
現役経営者ら講師陣が、生きた現場の情報を盛り込んだ経営学を講義します。
◇講師陣紹介◇
・吉澤秀治
東京理科大学理学部助手、(株)東芝、同和鉱業(株)を経て、現在に至る。農林業などの1次産業、農作物の加工製品化の2次産業、製品の消費者への提供の 3次産業をひっくるめた形での、地域における展開を6次産業化と呼びます。具体例などを交えながら6次産業化について説明をします。

・西村真里枝
飲食業や小売業の業態開発を行う上場企業でコンサルティング、フランチャイズ展開に従事。営業部長職を経て他の上場企業では年間100店以上の店舗展開、業態展開を行う。そして飲食業である上場企業経営者を経験し自身で会社、店舗を立ち上げる。指導分野、企業経営全般。株式会社アイレイズ代表。

・松本聡
東京大学農学部にて教授として活躍し1989年に国連環境計画技術奨励賞受賞。その後日本土壌協会会長に就任し現在に至る。その他多数の受賞経歴を持ち、主に経済、環境の分野で活躍。指導分野は環境改善のノウハウと商法について。


■申込みから卒業までの流れ
全カリキュラムを終了すると、卒業認定が発行されます。成績優秀と認められた場合は、事業主・経営者としての資格を授与。すぐにでも事業のスタートが可能です。事業主・経営者資格を授与されなかった場合も、希望があれば業務提携先の企業への就職を斡旋します。

インターネット上で会員登録
    ▼
人生新起動塾説明会、面接・テスト
    ▼
業務提携先での面接後就業開始(報酬支給)
    ▼
勤務状況で入塾資格取得(報酬支給)
    ▼
マネージャー実務研修
    ▼
実務を行いながらオリエンテーション及び月1、2回の座学全体研修(報酬支給)
    ▼
卒業認定

■卒業認定後も創業支援を
法人登記支援、資金調達支援、事業計画作成支援、マーケティング支援など、人生新起動塾卒業後も安心の創業支援を行います。

■実質無料で受講可能な理由
提携企業に派遣登録をしていただき、そちらで研修を兼ねた業務について頂きます。
学費はその給料から月々差し引く形で支払います。

■本プロジェクト指揮者は元ニート 濱口 翔太
プロジェクトの指揮を取るのは、人生新起動塾の一期生でありニートから脱却した男性。

≪濱口 翔太プロフィール≫
3年前根拠のない自信で挑んだ就活、106戦106敗。その後フリーター生活に突入。
回転寿司チェーンでバイトの日々。社員の目の届かないところで食品にいたずらしたりするバイト
仲間たちのことも知らん顔で過ごす。明日が見えない毎日の中でいつしかニートに。
そんな人生を変えるべく、2012年冬に人生新起動塾に入塾。
本塾の指導と周りのサポートを経て不屈の精神を養う。
また、準備、思考、行動という観点から飲食店店長代理業務を担当し、
事前に準備し、考え、行動することが重要であることを実務にて経験。
人生新起動塾を卒業後は、11月中旬にオープンするITの技術を用いた農場の経営者となる予定。

■大手企業と提携も
本プロジェクトに対し大手飲食店からも問い合わせがあり、業務の提携を予定しております。

【会社概要】
会社名  株式会社アイレイズ⇥
創 業  2013年10月 
所在地  東京都港区赤坂4-1-30 AKABISHI-IIビル4階
代表者  代表取締役 西村 真里枝
事業内容 1、人材育成事業:新起動塾の運営(経営者の育成、サブマネージャーの育成)
2、第6次産業支援:飲食店向け派遣コンサルティング、農業向け派遣コンサルティング、そ  
の他飲食店支援
3、飲食店の運営:直営店の運営、FC事業

関連会社  エムティホールディングス株式会社、株式会社C4C、クォンタムクロス株式会社、株式会社シーフォービジネスインテグレーション、アースイノベーション株式会社
▼公式ページ http://iraise.co.jp/index.html

企業情報

企業名 株式会社アイレイズ
代表者名 西村真里枝
業種 教育

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域