アイエスエフネット高等学院 開校

アイエスエフネット・グループと明蓬館高校が 発達障がい生徒のための高校通信制課程を設置 普通科の高校教育と就労支援が受けられる アイエスエフネット高等学院/明蓬館SNEC青山を10月開校

アイエスエフネットグループでは、このたび高等学校課程に準拠した教育連携施設、アイエスエフネット高等学院を開校することとなりました。
従来よりアイエスエフネットグループでは、雇用の創造を大義に掲げ、就労が困難であると考えられている方々への雇用の場の創造に取り組んでおります。
学齢期の発達障がいを持つ生徒と保護者から、高校課程の就学と就労観の育成および訓練・支援を同時に行える機会を望む声が高まっているから、学齢期から社会参加まで学産連携コースを提供することになりました。
当学院では、通信制高等学校課程に準拠し、普通科の教科学習支援と特別支援教育を行い、高校の卒業単位と資格が取得できる、かつ将来の就労を見越した就労観の育成と就労支援を行えるよう支援を行います。
教育連携を結ぶのは、インターネットによる学習指導と特別支援教育に力を注いでいる明蓬館高等学校(本校舎:福岡県田川郡川崎町、品川キャンパス/特別支援教育センター:東京都品川区)です。
小中学校においては、6.5%が特別な支援を要する発達障がい児童・生徒とされるなか、特別支援学級、通級指導学級が設置され、対応が進んでいます。ところが、普通科高等学校においては特別支援教育の実践活動は、一部の研究開発校を除いて行われていないのが現状と言われています。発達障がいを持つ高校生たちの中には、「不登校、引きこもり、不安症状、うつ、強迫性障がい、社会不安障がいなどの二次障がい」にかかっている生徒も決して少なくありません。
アイエスエフネット高等学院では、これらの高校年代特有の二次障がいを予防し、回避できるようにし、就労に向けた確実な支援と卒業後の確実な就労選択肢を提供できるようにいたします。
■■■アイエスエフネット高等学院/明蓬館SNEC青山の概要
■学校の所在地 東京都港区赤坂7-1-16 オーク赤坂ビル3階
■学院長 渡邉幸義 
■開校 平成26年10月1日
■入学区分と入学定員 
※入学区分は以下の2つに分類されます。
通学(スクールコーチング)コース     20名
相談室登校(ネットコーチング)コース   10名
■出願資格
・平成26年3月までに国内又は海外の中学校もしくはこれに準ずる学校を卒業した者。
・平成26年度現在高等学校に在籍し、平成26年度途中に本校への転校を希望する者。
・高等学校に未入学または中途退学し、出願時においてどの高等学校にも在籍していない者。
・年齢に上限はありません。 
■出願期限
【転入】平成26年 毎月20日願書提出期限
【編入】第一次 平成26年 9月26日願書提出期限
第二次 平成26年10月15日願書提出期限 (いずれも10月入学)
■運営法人 株式会社アイエスエフネット
■代表者 代表取締役 渡邉 幸義(アイエスエフネットグループ 代表)
■東京本社所在地 
〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F TEL:03-5786-2300(代表)
■設立 平成12年1月12日
■従業員数 1,870名⇥グループ全体:3,023名(2014年4月1日現在)
■同社の大義
雇用の創造をグループ会社大義に標榜し、履歴書を見ずに意欲を基準に社員を採用することを実践している。また、ニート/フリーター、障がい者、ひきこもりその他の20大雇用と定義付けた就労困難者への雇用にも積極的に取り組みながら利益を出し続け、日本で障がい者を1000人雇用することを目標としている。「リストラはしない」と公言し、社内では社員を家族と考え、リアルな組織とは別に擬似の親子関係の組織をつくり、社員のモチベーションを保ちつつ安心感を持たせ、個々人が充分に強みを発揮できる組織作りを目指している。

■■■教育連携校 明蓬館高校の概要
■学校設置認可者 福岡県田川郡川崎町
■事務本部の所在地 〒141-0001 東京都品川区北品川5-12-4山泉ビル3F
■SNEC(スペシャルニーズ・エデュケーションセンター) 〒141‐0001 東京都品川区北品川6-7-22
■設置課程 広域通信制課程 日米単位制 普通科 男女共学(独立校)
■本校舎設置位置 福岡県田川郡川崎町 旧町立安宅小学校
■校長 日野公三
■学校紹介
明蓬館高等学校は発達障がいを持つ生徒を積極的に受け入れる広域制通信制高校として、平成21年に教育特区認定を受けた福岡県川崎町に開校した。《支援と伴走》を理念として、さまざまな事情や就学上の悩み、とりわけ発達上の特性を持つ生徒たちに焦点をあてて、自尊感情の向上を図りながら、生徒本人なりの特徴や強みを自覚できるよう、じっくりと育成していくことを目標とした、通信制を土台とした単位制普通科の高等学校である。
高等学校としては例のない、発達障がい生徒の通級指導教室、特別支援教室を品川・御殿山に開設。専門相談員・支援員・スクールカウンセラーを揃えて生徒個々の学習環境調整を行うSNEC(すねっく:スペシャルニーズ・エデュケーションセンター)である。
■姉妹校 アットマーク国際高等学校、東京インターハイスクール
■■■アイエスエフネット高等学院の5つの特徴
1.発達障がいを持つ生徒が卒業後、アイエスエフネットグループで様々な就労形態の中で確実な就労選択肢が保証される
2.通信制高校の教育課程に沿って障害特性に合わせて個別の配慮が行なわれる。
3.科目学習をしながら、就労体験、就労訓練も単位取得の対象とみなされるため、就学と就労の連携が図られる
4.就学にあたっては、eラーニングを活用し、ICT(情報通信テクノロジー)スキルの習得が出来るため、就労の選択肢が拡がる
5.アイエスエフネットグループが開校予定の※ショートカレッジに進学すればさらに高度なスキルや教養の修得も可能である
 ※ショートカレッジ:就労に必要なスキルを学び、体得していく「就労の学び」を提供。社会人の基礎であるビジネスマナーから社会生活で必要となってくる教養・就労のための実践的訓練を積み、社会での自立までを支援する。
■■■明蓬館SNEC(スペシャルニーズ・エデュケーションセンター)青山について
アイエスエフネット高等学院に在籍する生徒が、高校単位取得が出来るよう、各々の生徒の特性を踏まえて、相談員と支援員、学習サポーターたちから支援を受けられる場所である。
1.個性の違いや障害を尊重し合える場所
2.困っている時に友人や先生に助けてもらえたり、支えてもらえる場所
3.安心して、好きな学習や得意な学習に挑戦できる場所
機能としては、以下の3点である。
(1)保護者と生徒一人ひとりのニーズに沿って、個別支援・指導計画の作成
保護者、生徒本人との面接をし、ニーズの聞き取りやアセスメントを行う。
※アセスメントは、WISC、WAIS、K-ABCを用いる。
(2)学習施設内環境調整をし、心理的なサポート
生徒個々の障害特性、認知特性、学習特性に合わせた学習環境の調整や、人間関係・コミュニケーション方法などの調整を行う。保護者や生徒のカウンセリングやセラピーを行う。
(3)社会的スキル、就労に向けたスキルトレーニング
社会適応や自立のための社会的スキルアップや、就労観の育成や具体的な準備を行う。放課後の余暇活動・交友関係構築支援、その他生活スキル支援など、自立をするために他人の持つ資源との協調が必要であることを学べる機会をつくる。
■対象生徒の入学受入れ方針
対象となる生徒は以下のとおりである。
発達障がい《LD(学習障害)、ADHD(注意欠陥・多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)》と診断された生徒およびそれらの心配のある生徒
以上

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社アットマーク・ラーニング
代表者名 日野公三
業種 教育

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域