鈴鹿市の名産「お茶」を使った新商品の販売開始

鈴鹿市の名産お茶を使用した新商品のお知らせ。製茶会社 和菓子屋共同で開発し、今後の市場拡大を視野に入れて入れている。11月半ばから宣伝、お試し販売を始め、12月1日から本格販売を開始する。

鈴鹿名代草もちの松屋のプレスリリース見出し画像

   2014年11月25日(火)
報道関係各位
鈴鹿名代草もちの松屋
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鈴鹿市の名産「お茶」を使った新商品を提供開始
- 鈴鹿市のお茶を使ったお菓子を、製茶会社 和菓子屋共同で開発。
鈴鹿が全国一位の生産を誇るかぶせ茶を使用したお菓子 かぶせ茶よりもさらに甘みが多い
玉露を使用した羊羹を開発。 -
http://matsuyaseika.thebase.in/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和菓子製造販売を手掛ける、鈴鹿名代草もちの松屋(所在地:三重県鈴鹿市小社町399-2、代表取締役:村田雅志)は、鈴鹿市の名産「お茶」を使った新商品を、2014年12月1日(月)より本格的に提供開始します。

■鈴鹿市の名産「お茶」を使った新商品
http://matsuyaseika.thebase.in/


【背景】
製茶会社様から、「抹茶」のお菓子はあるのに「緑茶」のお菓子が少ないのはなぜか?と聞かれ、
正直「抹茶」と「緑茶」が違うということがわからなかったので、話を伺うことにした。
「緑茶」というと「抹茶」よりも劣っているイメージがあったが、高級茶で知られる玉露や、鈴鹿市の名産かぶせ茶も「緑茶」に分類されるということから もっと「緑茶」を広めなおかつ鈴鹿の名産かぶせ茶をしってもらおうと共同でお菓子を開発することになる。
また、製茶業界 和菓子業界ともに、現在は後継者問題や業績不振などの問題を抱えていることから、お互いの良い点を利用し、足りないものは補いながら共同でのお菓子の開発に着手。


【製品・サービスの概要】
鈴鹿市のお茶を使ったお菓子を、製茶会社 和菓子屋共同で開発。
鈴鹿が全国一位の生産を誇るかぶせ茶を使用したお菓子 かぶせ茶よりもさらに甘みが多い
玉露を使用した羊羹を開発。
玉露羊羹~鈴鹿の香り~ ¥850  かぶせ茶クッキー~茶喜~2枚入り¥180 かぶせ茶マドレーヌ¥120

<3つの特長>
1:鈴鹿市のお茶を使用したお菓子

2:地元の製茶会社 和菓子屋共同開発

3:ネーミングは 茶喜 鈴鹿の香り 思いをこめて命名



【今後の展望】
鈴鹿市のお茶、お菓子をひろめるPR活動を活発にしたい。
東京にある三重テラスにも興味があるので今後視野にいれていきたい。



【鈴鹿名代草もちの松屋について】
本社:〒519-0324 三重県鈴鹿市小社町399-2
代表者:代表取締役 村田雅志
設立:1954年4月1日
資本金:1000万円
Tel:059-371-1023
Fax:059-371-1023
URL:http://www.kusamoti.com
事業内容:和菓子製造販売

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 鈴鹿名代草もちの松屋
代表者名 村田雅志
業種 食品関連

コラム

    鈴鹿名代草もちの松屋の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域