5月13日~10月4日【星のや軽井沢】避暑地で日本人の教養を識る「軽井沢サロン」開催
5月13日~10月4日の期間、「星のや軽井沢」では“避暑地で日本人の教養を識る”と題し、茶道や挿し花、カメラなどを通して新しい知己、新しい自分を得る「軽井沢サロン」を開催します。

今夏~秋、「星のや軽井沢」では“避暑地で日本人の教養を識る”と題し、茶道や挿し花、カメラなどを通して新しい知己、新しい自分を得る「軽井沢サロン」を開催します。
明治時代以降、別荘地として歴史を育んできた軽井沢。夏になると文人、学者たちが集まり自由闊達に意見交換をしたり、別荘に集い趣味を共に楽しむサロン文化が発達しました。同じ時間を共有するもの同士で、自国文化に関心を持ち、「嗜み」の本質を見極める。興味を持つゲスト同士が自然と交流し、新しい知己を得る。軽井沢の地で、各分野の文化の担い手を招き、今年初めて開催する星のやの「サロン」です。
●野の花で自分を表現する●
開催日:6月20日・21日、9月12日・13日 講師:挿花家 金子千恵氏
日々忙しく働く男性にとって、日常で花を生ける機会はほぼ無いこと。星のやの庭に咲く数十種の草花を摘みに出かけます。自身で摘んだ花を思いのまま器に挿してください。挿し花は個性の表れ。摘み、挿す行為は普段使うことの無い遊び心を刺激し、気づかなかった新しい感性を発見できます。
●茶の湯から学ぶ●
開催日:7月25日・26日 講師:茶道武者小路千家若宗匠付家元水屋 三浦大徹氏
茶を点てる、茶を頂戴するという茶道の行為は相手のことを思いやることであり、自国の文化を知ることはグローバルスタンダードといえます。良い作法、心構えを知り、味わう。嗜みの本質を見極めてみませんか。
●今、この瞬間を写し出す●
開催日:10月3日・4日 講師:写真家 瀬尾浩司氏
一眼レフやミラーレス。カメラはあるけど使いこなせない、もっと臨場感のある写真を撮りたい。リゾートでのリラックスした眼と心で、残しておきたい瞬間を切り取る技を学びます。
●一品入魂 だしの極意●
開催日:5月13日・20日 講師:星のや軽井沢 日本料理「嘉助」料理長 稲家栄二
料理ができる男を目指す。和食の基本である「だし」がうまく取れれば、料理が一味もふた味も変わります。黄金色に輝く一番出汁の取り方を習い、料理を作ってみましょう。
■期間:5月13日~10月4日 開催日限定
■時間:12:30~15:00
■料金:6,000円(税・サービス料別)
■定員:各日8名様
■ご予約:前日まで
■対象:ご宿泊者・外来の方もご参加いただけます(中学生以上)
■星のや 軽井沢
現代を休む日、谷の集落に滞在する。世界中の知識人、文化人に愛されてきたリゾート地であり、すべての星のやの始まりである軽井沢は、首都圏から程近く、慌ただしい毎日を休むにふさわしい場所です。澄んだ空気に包まれた「山あいの理想郷」と表現すべく、離れになった客室は水辺を囲み、部屋のテラスから四季折々の景色を臨めます。全ては「極上の休息」をお届けする為の、おもてなしの空間です。
〒389-0194 長野県北佐久郡軽井沢町星野
明治時代以降、別荘地として歴史を育んできた軽井沢。夏になると文人、学者たちが集まり自由闊達に意見交換をしたり、別荘に集い趣味を共に楽しむサロン文化が発達しました。同じ時間を共有するもの同士で、自国文化に関心を持ち、「嗜み」の本質を見極める。興味を持つゲスト同士が自然と交流し、新しい知己を得る。軽井沢の地で、各分野の文化の担い手を招き、今年初めて開催する星のやの「サロン」です。
●野の花で自分を表現する●
開催日:6月20日・21日、9月12日・13日 講師:挿花家 金子千恵氏
日々忙しく働く男性にとって、日常で花を生ける機会はほぼ無いこと。星のやの庭に咲く数十種の草花を摘みに出かけます。自身で摘んだ花を思いのまま器に挿してください。挿し花は個性の表れ。摘み、挿す行為は普段使うことの無い遊び心を刺激し、気づかなかった新しい感性を発見できます。
●茶の湯から学ぶ●
開催日:7月25日・26日 講師:茶道武者小路千家若宗匠付家元水屋 三浦大徹氏
茶を点てる、茶を頂戴するという茶道の行為は相手のことを思いやることであり、自国の文化を知ることはグローバルスタンダードといえます。良い作法、心構えを知り、味わう。嗜みの本質を見極めてみませんか。
●今、この瞬間を写し出す●
開催日:10月3日・4日 講師:写真家 瀬尾浩司氏
一眼レフやミラーレス。カメラはあるけど使いこなせない、もっと臨場感のある写真を撮りたい。リゾートでのリラックスした眼と心で、残しておきたい瞬間を切り取る技を学びます。
●一品入魂 だしの極意●
開催日:5月13日・20日 講師:星のや軽井沢 日本料理「嘉助」料理長 稲家栄二
料理ができる男を目指す。和食の基本である「だし」がうまく取れれば、料理が一味もふた味も変わります。黄金色に輝く一番出汁の取り方を習い、料理を作ってみましょう。
■期間:5月13日~10月4日 開催日限定
■時間:12:30~15:00
■料金:6,000円(税・サービス料別)
■定員:各日8名様
■ご予約:前日まで
■対象:ご宿泊者・外来の方もご参加いただけます(中学生以上)
■星のや 軽井沢
現代を休む日、谷の集落に滞在する。世界中の知識人、文化人に愛されてきたリゾート地であり、すべての星のやの始まりである軽井沢は、首都圏から程近く、慌ただしい毎日を休むにふさわしい場所です。澄んだ空気に包まれた「山あいの理想郷」と表現すべく、離れになった客室は水辺を囲み、部屋のテラスから四季折々の景色を臨めます。全ては「極上の休息」をお届けする為の、おもてなしの空間です。
〒389-0194 長野県北佐久郡軽井沢町星野
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 星野リゾート |
---|---|
代表者名 | 星野佳路 |
業種 | 旅行・観光・地域情報 |
コラム
星野リゾートの
関連プレスリリース
-
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 野菜の美味しさに出会うイベント 「八ヶ岳マルシェ 2018」開催 2018年7月28日~8月26日の毎日、9月1~30日土日祝
2018年5月25日 10時
-
ピッキオ(長野県・軽井沢町) 「ウソかホントか花言葉」をテーマに森を歩く自然観察ツアーを開催 開催期間:2018年7月28日~9月2日
2018年5月21日 10時
-
軽井沢星野エリア ハルニレテラス 生演奏と川のせせらぎが聞こえる夕涼みスペース 「軽井沢アペリティフサロン」オープン :7月20日~8月5日の金・土・日
2018年5月21日 10時
-
星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート 爽やかな酸味を味わうチーズのデザートコース 「デセール・ド・フロマージュ」を2週間限定で提供7月27日~8月9日
2018年5月17日 10時
星野リゾートの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する