M300スマートグラスはiDisplayを使用し、MacやPC画面をミラーリング表示することができるようになりました。
M300スマートグラスにiDisplayアプリケーションをインストールすることでM300の画面を外部ディスプレイとして利用することもできます。
エンタープライズとコンシューマー向けにスマートグラス、AR(拡張現実感)、VR(バーチャルリアリティ)技術のリーディングサプライヤーであるVuzix Corporation (ビュージックス コーポレーション、Nasdaq: VUZI、東京支店長:藤井 慶一郎)は、M300スマートグラスはiDIsplayを使用し、MacやPC画面をミラーリング表示したり、拡張ディスプレイとして利用できるようになったことを発表いたします。
iDisplayアプリケーションをインストールしたM300スマートグラスはMacやWindows PCのデスクトップ画面をスマートグラスの画面に直接ミラーリング表示することができるようになります。
このソリューションは即座にM300を独創的で生産性の高いツールに変身させます。
ユーザーはiDisplayを使ってM300スマートグラスを拡張ディスプレイとして利用することもでき、MacやPC画面とM300スマートグラスの間をマウス操作することもできます。
iDisplayはWifiやUSBケーブルを使い利用でき、世界中の個人や法人が生産性を向上するために最適なスクリーン表示を行うことができるようになります。
M300スマートグラス上で動作しているiDisplayアプリケーションのデモンストレーションビデオは下記のリンクから見ることができます。
iDisplayアプリケーションはShape GmbHが開発し主要なアプリストアで取得できます。
---
Vuzix Corporationについて
VUZIXはコンシューマー、コマーシャルおよびエンターテインメント市場における、ビデオアイウェアとスマートグラス製品の大手サプライヤーです。
同社の製品はポータブルで高品質な視覚体験をユーザーに提供するパーソナルディスプレイ機器や仮想現実や拡張現実用のソリューションを提供ウェアラブルコンピューティング機器があります。
防衛産業における次世代のディスプレイ・ソリューションの研究開発から始まったVUZIXは、ビデオアイウェアの分野で51件の特許と39件特許申請中であり、多くの知的財産を所持しています。
同社は、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーの「Innovation Award」を2005年から2017年までさまざまなワイヤレステクノロジ関連のアワードを受賞しています。
1997年創立のVUZIXは、米国NASDAQ市場に上場する企業(Nasdaq: VUZI)であり、ロチェスター(ニューヨーク州)、オックスフォード(英国)および東京(日本)に拠点を置いています。
---
About Shape GmbH
SHAPE GmbH is the developer of iDisplay and other award-winning apps.
Company's innovative software enhances productivity of people and organizations who are using mobile touch-screen and AR/VR/MR devices.
製品名および会社名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | ビュージックスジャパン株式会社 |
---|---|
代表者名 | 藤井 慶一郎 |
業種 | その他製造業 |
コラム
ビュージックスジャパン株式会社の
関連プレスリリース
-
Vuzix Z100スマートグラスとMentra AugmentOSがAI搭載ウェアラブルの新時代を切り開く
2025年2月4日 15時
-
Vuzixと複数のパートナー企業が、Vuzixスマートグラス上で動作する先進的なアプリケーションの拡大するエコシステムをCES 2025でデモ
2025年1月9日 14時
-
Vuzix、CES 2025で最先端のUltralite ODM/OEMリファレンスデザインと高度なウェーブガイドソリューションを発表
2025年1月8日 16時
-
“遠隔支援”や”文字起こし”で企業の課題を解決する「スマートグラス」のショールームが12月16日より新橋で期間限定オープン
2024年12月13日 16時
ビュージックスジャパン株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する