アイキャッチ画像

【にじいろの食育スクール開催レポート第4弾】医学博士&保育士による一般向け第4回webセミナーを開催:「お魚」と産後うつは関係あるの?

この度、慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム (所在地:神奈川県藤沢市 代表:中澤 仁)は、2021年8月4日(水)・7日(土)に20代以上の一般の方々を対象とした、webセミナー(zoom)の第4弾を実施しました。各回とも大人と子ども(赤ちゃん)合わせて、約20名の方々にご参加いただきました。参加後アンケートは、【初級】満足71.4% やや満足28.6%、【中級】満足100% という結果となり参加者の方にご満足いただけたようです。 にじいろの食育スクールは、今後も継続して、科学的根拠・データを示しながら、正しい情報をわかりやすく・楽しく解説するwebセミナーを開催してまいります。

●レッスン内容

テレビの情報番組でも最近よく取り上げられている「オメガ3脂肪酸」。妊娠・授乳期のオメガ3脂肪酸の摂取の大切さ、妊娠・産後うつとの関連、生まれてくる子供の脳への影響などについて講演(レッスン)を行いました。また【初級】ではレッスンの最後に、保育士さんから、食育に役立つ「絵本紹介」や絵本の読み聞かせをしていただきました。オリンピック開催時期ということもあり、色々なお野菜がマラソン競争をする内容で、楽しく、だじゃれの文章が面白いお話でした。読み聞かせのポイントなどもいろいろお話しいただきました。

●講師  
押田 恭一

慶應義塾大学SFC研究所 上席所員、慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアムメンバー

博士(医学)

日本脂質栄養学会理事、順天堂大学協力研究員

 

●概要  
レッスン4 「お魚」と産後うつは関係あるの?~産前・産後のカラダとココロづくりに欠かせないオメガ3脂肪酸。生まれてくる子どもの脳にも影響するって本当?~  
初級編

日時:8月4日(水)20:00〜21:15(食育・初心者向け)

中級編  
日時:8月7日(土)20:00〜21:15(食育・中級者向け)
費用:無料
会場:Zoom配信

 

(1)  お魚を食べることで、生まれてくる子供の脳にもよい影響が

脳は油の成分が大変多くおよそ65%を占めます。その中で 、DHA(魚の油に含まれるオメガ 3脂肪酸の一種)という脂肪酸が脳の機能にとって大変重要な役割を持っていることがわかっています。 生まれた赤ちゃんが成長していく過程においてもDHAは大切な役割を担っています。妊娠期の後期から、お母さんが摂取した魚に含まれるDHAが胎盤を通過して胎児の脳にどんどん運ばれていきます。DHAは脳だけでなく母乳にも運ばれ、 DHAの摂取量が多いお母さんの母乳にはたくさんのDHAが含まれているのです。また、育児用ミルクにもDHAが添加されています。離乳食が始まる頃もDHAはお子さんの脳の中に入っていき、2歳位まで増え続けます。母乳や育児用ミルクから離乳食に変わった後も魚を使ったメニューなどでDHAを与えてあげると良いと思います。この様に妊娠中のお母さん、授乳中のお母さんがDHAを摂取することは、生まれてきたお子さんの認知機能にとって良い事がわかっていますので意識すると良いと思います(図1)。

※厚生労働省は、魚介類に含まれる極微量のメチル水銀について妊娠中のお母さん向けのパンフレットを公表しています。

https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/

食事はバランスが大切です。魚ばかり食べる様な偏った食事には注意しましょう。

 

(2)食事による産後うつの予防

さて、脳のお話しとして、最近、妊娠期・産後のうつ病が多くなっていることが問題となっています。妊娠期では約15%、産後では約12%のお母さんがうつに悩んでいます(図2)。うつの原因としては、 妊娠という体の中の変化や、はじめての出産・育児に対する不安など様々です。妊娠期・産後の時期は、胎児や母乳へのお薬の影響から医師も慎重に治療をします。お薬を使わずにうつを予防できるものがあれば是非知っておきたいものです。今回は、食事によるうつの予防について解説しました。うつは、脳の中で起きている炎症とセロトニンというこころを安定させる物質がうまく利用できないことが原因だと考えられています。実は我々の体の中で、セロトニンのほとんどは腸内に棲んでいる善玉 菌である乳酸菌やビフィスズ菌が作っています。腸内には、1,000種類、600〜1,000兆個の腸内細菌がいますが、ヨーグルトや良質の発酵食品などを進んで食べる様にして善玉菌を増やすと、セロトニンがたくさん作られますし、悪玉菌が作る炎症物質も減少します。また、ビタミンDにもうつに効果があることがわかっていて、太陽光線に含まれる紫外線が皮膚にあたるとビタミンDが作られます。 美白を求める女性は直射日光を避ける傾向にありますので、ビタミンDを多く含む魚(サケ、マス、サバなど)、キノコ類、卵黄、またはビタミンD3サプリメントを利用すると良いと思います。海外の精神医学会では栄養によるうつ治療についての関心が高まっており、International Society for Nutritional Psychiatry Researchという学会では、妊娠期と授乳しているお母さんに対して、オメガ3脂肪酸のうちEPAの摂取がうつに効果があるとガイドライン(2019年)で示しています。

 

(3)女性だけでない!男性の妊娠期・産後のうつ

また、妊娠期・産後のうつに関しては、女性だけの問題ではなく、男性もその時期にうつになっていることが最近の調査でわかってきました(図3)。パートナーの女性が妊娠中に男性がうつを発症する率は8.5%で、出産3-6ヶ月後では13.2%にもなっているそうです。男性もこの時期に不安になっていることが理解できます。母親や父親がうつで悩んでいることと、急増している児童虐待の状況は関連していると考えられており、厚生労働省は、「個人ではなくみんなで考えよう!!児童虐待を防ぐ社会をつくる」という情報をホームページで提供しています 。我々も、親だけが子ども達を育てるのではなく、社会が育てるという認識を持つ事が大切ではないでしょうか?

 

●レッスン4でご紹介した絵本

・おやおや、おやさい|石津ちひろ 文  山村浩二 絵(福音館)

 

●参加者アンケートの結果

セミナーの総合満足度について、【初級】満足71.4% やや満足28.6%、【中級】満足100% と回答し、初級・中級のいずれの回も回答者の皆様にご満足いただけたようです。

「お魚」に関するトピックスは今回で2度目ですが、男性にもうつがあること、食事によるうつの予防方法についてなど、あまり知られていない内容に興味を示していただいた方が多かったようです。

・「大変わかりやすく、現代のリスクを理解出来ました。又、サプリの必要性についても認識できました。」

・「男性のうつもある、うつの回避方法があるということを知れた」

・「うつが起こりやすい仕組みについて栄養学的にわかりやすかった」

・「油のオメガ3の話は、今後の食生活にも活かせると思った」

などの感想をいただきました。

 

今後も、「にじいろの食育セミナー」に参加して、知ってよかったと言っていただけるような日々の健康に役立つ栄養のお話を分かりやすく説明していきますので、どうぞお気軽に参加していただきますようお願いします。

 

●総括

日本では国民の健康のために、生涯を通じた心身の健康を支える食育が推進されています。しかし、食育基本法が施行され、本格的に食育が始まったのは2005年からであり、20代の女性は食育を十分に受けられていません。逆に言えば今からでも栄養学の基礎や科学的根拠に基づいた情報を知っておけば、食事を楽しみつつ病気になる確率も下がるので、今後の人生がHAPPYになるはずです。今後も科学的根拠に基づいた栄養学を、にじいろの食育スクールで一緒に学んでいきましょう。

 

●今後のウェブセミナー :お申し込みはこちらから↓

https://forms.gle/cQdcHHoH1LYUCFFfA

●「にじいろの食育スクール」に関するプレスリリース

https://www.value-press.com/pressrelease/274592

 

-------------------------------------------------------------------------------------------

■主催:慶應義塾大学SFC研究所 健康情報コンソーシアム 

              TeamROSE・産後ママSOSプロジェクト

■共催:産科婦人科舘出張 佐藤病院

-------------------------------------------------------------------------------------------



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 慶應義塾大学 SFC 健康情報コンソーシアム
代表者名 中澤仁
業種 教育

コラム

    慶應義塾大学 SFC 健康情報コンソーシアムの
    関連プレスリリース

    慶應義塾大学 SFC 健康情報コンソーシアムの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域