『キャンピングカー白書 2012年』 が示すキャンピングカーユーザーと業界の現状

当協会発行の『キャンピングカー白書2012』の調査結果では、昨年度のキャンピングカー販売は、東日本大震災の影響にも係わらず、出荷台数及び売上げ金額共に微減に留め、比較的堅調に推移しており、またユーザーの中心層は、60歳代をトップに、40歳代から70歳代だけで全体の92.3%を占める結果となりました。

報道関係者 各位
プレスリリース

2012年9月3日
一般社団法人 日本RV協会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『キャンピングカー白書 2012年』 が示すキャンピングカーユーザーと業界の現状
・震災などの影響を被りながらキャンピングカー販売は堅調に推移
・キャンピングカーユーザーは熟年世代層増加の傾向がはっきり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 震災の逆風が吹く中で出荷台数5.3%減、売上額3.5%減にとどまる

 昨年の国産キャンピングカーの新車の総出荷台数は3,815台となり、前年の4,028台を213台下回って前年比5.3%減となりました。(※2) しかしながら、同年3月11日に東北・北関東を襲った東日本大震災の影響により、GWから夏休みという受注が最も集中する時期に製品供給がままならなくなったことや、国産車の大きな海外生産拠点のひとつであるタイが洪水に見舞われ、パーツ調達などに支障をきたすという追い打ちがあったことを考えると、前年比の5.3%減にとどまったということは、国産キャンピングカーの出荷台数は、意外と堅調に推移したと見ることができます。
また、国産キャンピングカーメーカーおよび輸入車販売店などが計上した売上総額においても、このような震災の影響を被りながら総額210億9,206万円を計上し、前年比3.5%減にとどめました。(※5)

■ ワンボックスカーをベースにした「バンコン」や「軽キャンピングカー」が人気

 どのようなキャンピングカーが売れているのかという調査に関しても、昨年度は変化が現われました。
 国産キャンピングカーの出荷状況を種類別にみると、これまではサイズが多少大きく、架装範囲も広くて装備が充実していた「キャブコン」と呼ばれるキャンピングカーが売上げでトップを維持してきましたが、昨年は、ワンボックスカーなどをベースにして機動力を高めた「バンコン」が1,444台を記録して、全体の構成比で37.9%を占め、売れ筋車種のトップに立ちました。
 それに続いたのが簡易的なキャンピング装備を組み込んだ「8ナンバー以外」と呼ばれる車両で、トータル1,221台を記録して2番になりました。(※2)
 昨今ブームの軽自動車キャンピングカーは総出荷台数855台を記録。前年比29.5%増という統計を取り始めて以来もっとも顕著な伸び率を示しました。(※3)
 これらのことから、現在はサイズ的にも価格的にも、誰もが気楽に楽しめるキャンピングカーに人気が集まってくる傾向が浮かび上がってきます。
 また、以上のようなデータを総合すると、日本国内におけるキャンピングカーの総保有台数は、約7万5,600台と見積もることができるようになりました。(※1)

■ 60歳代をトップに熟年世代のユーザー比率が高まる

 キャンピングカーユーザーを年齢構成別に調べてみると、「60歳代」が前回の調査より4ポイントアップの34.3%を記録し、全世代中トップに立ちました。
 また、前回調査では3.2%にとどまっていた「70歳代」が今回は5.3%まで増え、40歳代から70歳代だけで全体の92.3%を占めるという、熟年世代のユーザー層が厚くなってきた状況を明らかにしました。(※6)

■ 世帯収入400万円未満の人たちの間にもキャンピングカーが普及

 また、ユーザーの世帯収入を調べてみると、これまでトップを続けてきた「世帯収入1,000万円以上」という回答が2.7ポイント下がり、代わりに「400万円未満」という回答が4.0ポイントアップの19.4%となってトップになりました。(※7)
 このことは、キャンピングカーが一部の富裕層だけのものではなく、日本の世帯収入の中軸を占める人たちの間にも浸透してきたことを物語っているといえます。
 さらに定年退職して、実質的な世帯収入は減少したにもかかわらず、子供たちが独立した世帯を持つようになったために、支出が減ってもキャンピングカーを維持しやすくなった人たちが増えていることも意味しているといえるでしょう。

■ ペットを伴った夫婦の二人のキャンピングカー旅行が主流

キャンピングカー旅行の“同行者”を調査した結果、一番多いのは「夫婦2人で」という回答で、前回調査を4ポイント上回り、全体の56.9%を占めました。(※8)
このことから、定年退職を迎え、ハッピーリタイアメントしたシニアユーザーが「夫婦二人でのんびりとキャンピングカー旅行を始める」という状況が伝わってきます。
このような子育てを終えた夫婦は、子供の代わりにペットを同行する機会も多く、ペット連れでキャンピングカーを利用している人々は前年調査より1ポイント多い40.1%となりました。(※9)
また「キャンピングカーの購入動機」を尋ねた質問においても、「ペット連れの旅行に最適と判断した」という回答が33.3%を占めて2番手に上がっており、ペット愛好家の間にもキャンピングカーが浸透してきている様子がうかがえます。

■ キャンピングカーユーザーに人気の「温泉めぐり」

 キャンピングカーを購入してから、旅行のスタイルがどのように変わったかという調査を行った結果、「立ち寄り温泉や観光施設をめぐるのが楽になった」という回答が、前回より2.9ポイント上昇して、49.2%という数値(複数回答)を示し、2番目に入りました。(※10)
 また、キャンピングカー旅行の必需品として、いつも必ず携行していくものを記入式で回答してもらった結果、1位は「温泉セット」で、前回1位だった「カメラ」を上回り、調査を開始して以来はじめてトップとなりました。
 これらのことからも、キャンピングカーユーザーの行動パターンとして「温泉めぐり」が大きな柱となったことが伝わってきます。

《 イベントのお知らせ 》

■ 東北キャンピングカーショー2012開催迫る

 来る9月8日(土)から9日(日)にかけて、仙台市の「夢メッセみやぎ」において、東北最大のキャンピングカーイベントである「東北キャンピングカーショー2012」が始まります。
 今回のショーにおいては、東北地方の復興支援という意味を込めて会場内にチャリティブースを設け、キャンピングカー旅行に関連した魅力的な商品の展示販売を行ってその収益金を復興支援のために寄付いたします。また、当協会が被災者の方々やボランティア活動されている団体に貸し出したキャンピングカーの展示も行います。
 そのほか、現在もっとも“旬”の人気キャンピングカーが勢揃いする東北地方におけるこの秋の最大級のイベントですので、ぜひお見逃しなく。

・ 会場 夢メッセみやぎ(みやぎ産業交流センター)
  A・B・C棟+屋外展示場(予定) 10:00~17:00
  宮城県仙台市宮城野区港3丁目1-7
・ 主催 東北キャンピングカーショー2012実行委員会
・ 入場料 一般:前売り 400円(当日500円) 中学生以下無料
  

※1_添付資料 図表1 日本のキャンピングカーの総保有数
※2_添付資料 図表2 国産キャンピングカーの生産台数推移
※3_添付資料 図表3 軽ベースキャンピングカーの生産台数推移
※4_添付資料 図表4 輸入キャンピングカーの輸入数推移
※5_添付資料 図表5 売上金額
※6_添付資料 図表6 ユーザーの年齢構成
※7_添付資料 図表7 ユーザーの世帯収入
※8_添付資料 図表8 ユーザー 旅行の同行者
※9_添付資料 図表9 ユーザー ペット連れ比率
※10_添付資料 図表10 ユーザー 旅行スタイルの変化

企業情報

企業名 一般社団法人 日本RV協会
代表者名 福島雅邦
業種 その他サービス

コラム

    一般社団法人 日本RV協会の
    関連プレスリリース

    一般社団法人 日本RV協会の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域