米コンシューマーラボいよいよ活動開始!サプリメントを買う前に製品名をチェックできる
初の日本製品・品質テストで人気サプリメント・CoQ10製品の大手メーカー製品に新たな問題を発見!(5月2日付発表)
報道関係者各位 2005年5月2日
プレスリリース 米国コンシューマーラボ社
*********************************************
サプリメント評価の黒船渡来!初の日本製品・品質テストで
人気サプリメント コエンザイムQ10製品に新たな問題を発見…
米コンシューマ−ラボ社から日本の消費者、サプリメント・プロへ呼びかけ
「購入前に製品名をチェック!」
URL: http://www.consumerlab.jp またはhttp://www.consumerlab.com
*********************************************
米国のサプリメント評価事業団体、コンシューマーラボ社(所在地:米国ニューヨーク州ホワイトプレーンズ市、代表取締役:タッド・クーパーマン医学博士、以下コンシューマーラボ)は人気急上昇で原価が急騰しているコエンザイムQ10製品の品質テストの結果、1社の製品に含有量が表示ラベルの56%のみというものがあったと発表。他11社製品については合格した。表示量の約半分という製品が存在することは消費者にとっては経済的にも非合理、CoQ10 (コエンザイムQ10)はうっ血性心臓疾患、パーキンソン病、高血圧、エイズ(HIV)などの治療としても利用されることから、医学的には重篤な問題となりかねない。CoQ10 は昨年来テレビ、マスコミで取り上げられ、人気が爆発した。
コンシューマーラボ社の実施した品質テスト結果は本日付(5月2日)で同社日本語ウェブサイトで閲覧が可能となる。今回テスト対象となった12製品中、10製品はコンシューマーラボが市場から任意に選択したもので資生堂薬品、シャクリー、明治製菓などの大手製品を含み、2製品については日本ホールフーズ株式会社、ピルボックス・ジャパン株式会社で、同二社は自主的に品質認可プログラムに参加したもの。同サイトの製品レビュー欄では製品ごとの含有量などの比較一覧表、製品選びのコツ、使用方法のヒントなども含む。全製品結果を閲覧するためには会員登録が必要。今回のリサーチ結果は5月17日に東京流通センターで開催される「ナチュラル・プロダクツ・エキスポ・ジャパン」で詳細が明らかになる。
2000年、2004年にコンシューマーラボが行った米国CoQ10製品の品質テストでも様々な問題がみられたが、1社製品については実にCoQ10含有がゼロ、他社では表示含有ラベルの17%という製品もあった。日本では、3月に厚生労働省から不承認となった医薬品成分イデベノンを含有し、肝心のCoQ10 がわずかしか検出されなかったという発表があったばかり。そこで、コンシューマーラボでは、今回の品質テストで不合格となった製品についてもイデベノン含有の確認テストを行ったが、含有は認められなかった。
「特定の症状改善策としてCoQ10を治療目的で飲んでいた人が、表示ラベルの含有量を確認して製品選びをしていた場合、含有量がラベル表示約半分という製品に買い換えた場合、その逆の場合も医学的にも危険な可能性がある。」とコンシューマーラボ代表取締役社長のタッド・クーパーマン医学博士は述べる。同博士はこうした一連のCoQ10製品問題を受けて、「独立した、客観的な品質テストを受けた製品を購入することをお勧めする」としている。
コンシューマーラボは日本のサプリメント・健康食品の品質テストを本年から開始し、結果をウェブサイト(www.consumerlab.jp )で公表する事業を開始した。今後、一ヶ月に約1品目の割合で、高麗人参(ジンセン)、αリポ酸、イチョウ葉、マルチビタミンなどの製品の数々をテストし、同サイトで発表し、日本の消費者が安心してより良いサプリメント製品選びをするための道標となっていく意向。すでに次回の高麗人参(ジンセン)ではファンケル、DHC、大塚製薬などを含む計14製品を含む結果は5月末に結果を発表予定。同サイトは米国製品(約1200製品に及ぶ)の評価(英語のみ)ともリンクしている。コンシューマーラボは米国ニューヨークに本社を持つ民間の評価機関。製品製造元、販売元との所有・利害関係は一切ない。当社サイトへの会員登録はウェブサイトで可能。
<この件についてのお問い合わせは> 企業・団体での会員登録も可能。
コンシューマ−ラボ 日本担当マネージャー エレナ・ユー
Tel: 米国1-914-372-1219 Mail: elena.yoo@consumerlab.com
プレスリリース 米国コンシューマーラボ社
*********************************************
サプリメント評価の黒船渡来!初の日本製品・品質テストで
人気サプリメント コエンザイムQ10製品に新たな問題を発見…
米コンシューマ−ラボ社から日本の消費者、サプリメント・プロへ呼びかけ
「購入前に製品名をチェック!」
URL: http://www.consumerlab.jp またはhttp://www.consumerlab.com
*********************************************
米国のサプリメント評価事業団体、コンシューマーラボ社(所在地:米国ニューヨーク州ホワイトプレーンズ市、代表取締役:タッド・クーパーマン医学博士、以下コンシューマーラボ)は人気急上昇で原価が急騰しているコエンザイムQ10製品の品質テストの結果、1社の製品に含有量が表示ラベルの56%のみというものがあったと発表。他11社製品については合格した。表示量の約半分という製品が存在することは消費者にとっては経済的にも非合理、CoQ10 (コエンザイムQ10)はうっ血性心臓疾患、パーキンソン病、高血圧、エイズ(HIV)などの治療としても利用されることから、医学的には重篤な問題となりかねない。CoQ10 は昨年来テレビ、マスコミで取り上げられ、人気が爆発した。
コンシューマーラボ社の実施した品質テスト結果は本日付(5月2日)で同社日本語ウェブサイトで閲覧が可能となる。今回テスト対象となった12製品中、10製品はコンシューマーラボが市場から任意に選択したもので資生堂薬品、シャクリー、明治製菓などの大手製品を含み、2製品については日本ホールフーズ株式会社、ピルボックス・ジャパン株式会社で、同二社は自主的に品質認可プログラムに参加したもの。同サイトの製品レビュー欄では製品ごとの含有量などの比較一覧表、製品選びのコツ、使用方法のヒントなども含む。全製品結果を閲覧するためには会員登録が必要。今回のリサーチ結果は5月17日に東京流通センターで開催される「ナチュラル・プロダクツ・エキスポ・ジャパン」で詳細が明らかになる。
2000年、2004年にコンシューマーラボが行った米国CoQ10製品の品質テストでも様々な問題がみられたが、1社製品については実にCoQ10含有がゼロ、他社では表示含有ラベルの17%という製品もあった。日本では、3月に厚生労働省から不承認となった医薬品成分イデベノンを含有し、肝心のCoQ10 がわずかしか検出されなかったという発表があったばかり。そこで、コンシューマーラボでは、今回の品質テストで不合格となった製品についてもイデベノン含有の確認テストを行ったが、含有は認められなかった。
「特定の症状改善策としてCoQ10を治療目的で飲んでいた人が、表示ラベルの含有量を確認して製品選びをしていた場合、含有量がラベル表示約半分という製品に買い換えた場合、その逆の場合も医学的にも危険な可能性がある。」とコンシューマーラボ代表取締役社長のタッド・クーパーマン医学博士は述べる。同博士はこうした一連のCoQ10製品問題を受けて、「独立した、客観的な品質テストを受けた製品を購入することをお勧めする」としている。
コンシューマーラボは日本のサプリメント・健康食品の品質テストを本年から開始し、結果をウェブサイト(www.consumerlab.jp )で公表する事業を開始した。今後、一ヶ月に約1品目の割合で、高麗人参(ジンセン)、αリポ酸、イチョウ葉、マルチビタミンなどの製品の数々をテストし、同サイトで発表し、日本の消費者が安心してより良いサプリメント製品選びをするための道標となっていく意向。すでに次回の高麗人参(ジンセン)ではファンケル、DHC、大塚製薬などを含む計14製品を含む結果は5月末に結果を発表予定。同サイトは米国製品(約1200製品に及ぶ)の評価(英語のみ)ともリンクしている。コンシューマーラボは米国ニューヨークに本社を持つ民間の評価機関。製品製造元、販売元との所有・利害関係は一切ない。当社サイトへの会員登録はウェブサイトで可能。
<この件についてのお問い合わせは> 企業・団体での会員登録も可能。
コンシューマ−ラボ 日本担当マネージャー エレナ・ユー
Tel: 米国1-914-372-1219 Mail: elena.yoo@consumerlab.com
企業情報
企業名 | コンシューマーラボ |
---|---|
代表者名 | Tod Cooperman |
業種 | 未選択 |