歌舞伎座は60年、では住まいは何年?  新生歌舞伎座に見る日本の住宅の平均寿命に関する意識調査

歌舞伎座は60年、では住まいは何年?

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
歌舞伎座は60年、では住まいは何年? 
新生歌舞伎座に見る日本の住宅の平均寿命
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

株式会社オウチーノ(東京都港区:代表 井端純一)が運営する日本最大級の新築・中古専門サイト「O-uccino」
(※以下、オウチーノとする)では、約3年の工事期間を経て2013年4月2日にリニューアル開場予定の
歌舞伎座にちなみ、「日本の住宅の耐用年数に関するアンケート調査」を行った。

■調査概要
約60年の長きにわたって歌舞伎ファンに親しまれた前歌舞伎座が約3年の工事期間を経て
いよいよ4月2日に開場予定。この60年という築年数に対して、住まい手が思い描く、
住宅の耐用年数(寿命)と現状について調査。

===========================
有効回答 20代~70代の男女  計556名
調査方法 インターネットによるアンケート調査
調査期間 2013年2月18日~2013年3月7日の17日間
===========================

1.あなたが考える住まいの寿命は?の問いに約44.6%の人が31年~50年と回答

一戸建て・マンション別に5年刻みで20年~80年以上で聞いたところ、
「30年以下」は一戸建てが23.1%、マンションでは19.1%、全体では19.2%となった。
これに対し「31~50年」は、一戸建て52.5%、マンション45.3%、全体では44.6%と半分近くにもなり、
「51年以上」と考える人も、一戸建て24.6%、マンション35.5%、全体では35.3%と、
「30年以下」との回答よりも大幅に多いという結果となった。
一番回答が集まったのは、一戸建て・マンションともに「46~50年」、約20%となった。
国土交通省発表のデータによれば、日本の住まいの平均寿命は約30年と諸外国に比べ大幅に短くなっており、
このデータとの比較では住まい手の「理想」と「現実」には大きなギャップが存在することになる。

2. 30年以上住んだ家をどうしたいか? の問いに「リフォームや修繕などをしながらも大切に住み続けたい」が6割

上記の質問について「リフォームや修繕などをしながらも大切に住み続けたい」
「建て替え、住み替えなど、新しい家を購入したい」の二者択一で聞いたところ、
62.6%の方が「リフォームや修繕などをしながらも大切に住み続けたい」と回答している。
「新築偏重」と言われてきた住まいへの意識が、住宅行政の変化とともに、
古くても修繕しながら住み継ぐ「ストック重視型」に変化していることをうかがわせる結果となった。
近年は国も長期優良住宅制度の導入など、良質な住宅ストックの形成に力を入れ始め、
ハウスメーカーやマンションデベロッパーなどの技術進歩により、建物の長寿命化も実現しつつある。
調査結果においても、近い将来、歌舞伎座のように日本の住宅も長寿命化し、
欧米並みの「中古住宅を中心とした住文化」の発展が期待されるものとなった。

■新歌舞伎座について
オフィスビルと併設された歌舞伎座の建て替えはすでに2013年2月26日に完了し、
併設のオフィスビルを「歌舞伎座タワー」と命名、歌舞伎座と歌舞伎座タワーを併せて
「GINZA KABUKIZA」という名称が定められ、キャッチコピー「イザ、ギンザ、カブキザ。」や、
シンボルマークも制定された。2013年(平成25年)4月2日 開場予定。

企業情報

企業名 株式会社オウチーノ
代表者名 井端純一
業種 ネットサービス

コラム

    株式会社オウチーノの
    関連プレスリリース

    株式会社オウチーノの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域