オープンソースソフトウェア(OSS)による社史編纂サービス「リンクウィキ」のサービス開始 ~社史づくりは寄せ書き感覚で~
リンク情報システム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中薫)は、MediaWiki(ウィキペディアで使われているOSS)を利用し、社史をデジタルで編集して制作するサービス「リンクウィキ」を2014年1月より開始します。
リンク情報システム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中薫)は、MediaWiki(ウィキペディアで使われているOSS)を利用し、社史をデジタルで編集して制作するサービス「リンクウィキ」を2014年1月より開始します。創業者や社員が持つ情報を活かして社史にするサービスです。
これまでの社史は、非売品図書として一般に触れる機会も少なく、読者も限られた範囲に留まっていました。また社史の情報を活用しようにも、印刷物では検索もままなりませんでした。
もともと社史に収められる情報は有益なものも多く、近年のインターネット時代にその情報資産を活用しない手はありません。
社史をウィキ形式で制作することは、情報の検索や活用を容易にするだけでなく、社史の完成後にも、逐次新しい記事を社員が社史に追加して中身を成長せさていける利点があります。
制作物は、インターネットWeb形式、DVD、Androidアプリケーションなどで配信・配布することができます。本の出版に比べると、コストが7割削減できます。
「リンクウィキ」で扱う編纂サービスは社史だけでなく、企業内の部署運営史、組合史、団体史、市政史、建設史、卒業アルバムなど、その対象を限定しないため、幅広いお客様の利用が見込まれます。
◆サンプルページ: http://www.lis.co.jp/linkwiki
◆料金体系:
(1)⇥ゼネラルサポートコース
50万円~/ASP初回使用料(100ページ程度)
期間:6ヶ月
手書き文章のデジタル化、写真・動画のメディア変換(20点程度まで)を致します。
(2)⇥プレミアムサポートコース
100万円~/100ページ以上、通常聞き取りインタビュー含む
(内容と規模に応じて個別に見積いたします)
期間:4ヶ月~
文章のデジタル化、写真・動画の通常メディア編集・変換等を含みます。
※「リンクウィキ」は、商標登録中です。
これまでの社史は、非売品図書として一般に触れる機会も少なく、読者も限られた範囲に留まっていました。また社史の情報を活用しようにも、印刷物では検索もままなりませんでした。
もともと社史に収められる情報は有益なものも多く、近年のインターネット時代にその情報資産を活用しない手はありません。
社史をウィキ形式で制作することは、情報の検索や活用を容易にするだけでなく、社史の完成後にも、逐次新しい記事を社員が社史に追加して中身を成長せさていける利点があります。
制作物は、インターネットWeb形式、DVD、Androidアプリケーションなどで配信・配布することができます。本の出版に比べると、コストが7割削減できます。
「リンクウィキ」で扱う編纂サービスは社史だけでなく、企業内の部署運営史、組合史、団体史、市政史、建設史、卒業アルバムなど、その対象を限定しないため、幅広いお客様の利用が見込まれます。
◆サンプルページ: http://www.lis.co.jp/linkwiki
◆料金体系:
(1)⇥ゼネラルサポートコース
50万円~/ASP初回使用料(100ページ程度)
期間:6ヶ月
手書き文章のデジタル化、写真・動画のメディア変換(20点程度まで)を致します。
(2)⇥プレミアムサポートコース
100万円~/100ページ以上、通常聞き取りインタビュー含む
(内容と規模に応じて個別に見積いたします)
期間:4ヶ月~
文章のデジタル化、写真・動画の通常メディア編集・変換等を含みます。
※「リンクウィキ」は、商標登録中です。
企業情報
企業名 | リンク情報システム株式会社 |
---|---|
代表者名 | 田中 薫 |
業種 | コンピュータ・通信機器 |