未来を支える子供たちに向けて、大学や団体などと「最先端を親子で学ぼう」を実施。

2020年五輪実施などエネルギッシュな東京湾岸地域において、特定非営利活動法人東京湾岸コミュニティ(理事長 浅見純一郎)は、未来を担う子どもを育てる「最先端を親子で学ぼう」を地域の大学や団体などとプロジェクトを実施することになりましたので、下記の通りお知らせします。

1.背景
東京湾岸地域は、近年、多くの住民が住み、子どもも多くいる活気のあるエリアとなっています。また、新市場の開場や、2020年に開催される東京オリンピックでは多くの大会会場となるなど、今後ますます注目されていきます。あわせて企業や団体、学校なども多くこのエリアに集まっています。
そこで、このエネルギッシュな土地に住む多くの子どもたちに対し、NPO法人東京湾岸コミュニティを中心にして次世代の日本を支える人材を育成するためのプロジェクトを発足することになりました。。


2.プロジェクト概要
 芝浦工業大学や東京国際交流館など地域内の学校・企業・機関を中心に、知育・徳育・体育に関する最先端のノウハウや情報を子どもとその保護者に対して提供していくこととし、体系的なセミナーや実習形式の講座を展開していきます。


今後の展開案
実施内容 日程 場所
ペットボトルロケットを作ろう 1月26日(日) 芝浦工業大学
望遠鏡を作ろう 2月9日(日) 芝浦工業大学
3Dプリンターを使ってみよう 2月16日(日) MONO
親子でおもてなし塾 2月23日(日) 芝浦工業大学
アジアを知ってみよう 3月30日(日) 東京国際交流館


このほか、工場見学や職場体験などのプログラムも計画しています。
このように、多様な分野の企業・団体などがさまざまな切り口から講座を展開することで、グローバルな視点や科学技術への興味関心、日本文化の把握などへの意識を醸成していきます。

3.参画団体(東京子供最先端教育推進準備協議会)
(NPO)
 ・特定非営利法人 東京湾岸コミュニティ
(大学・学生関連・研究施設等)
 ・学校法人 芝浦工業大学
 ・独立行政法人 日本学生支援機構(東京国際交流館)
 ・天文学普及プロジェクト「天プラ」
 ・総合学院テクノスカレッジ(東京工学院専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校)等
(コワーキングオフィス)
 ・MONO
(後援)
 ・江東区


4.キックオフイベント
 フォーラム「2020年を見据えて、子供たちに何をしてあげられるか?」
東京湾岸地域における企業・団体が東京オリンピックが開催される2020年を見据えて、どのような
ビジョンを持ち展開していくかについて参加者とともに考える機会とします。

日時:1月26日(日)10時30分〜12時00分
場所:芝浦工業大学豊洲キャンパス(江東区豊洲3-7-5)
主催者挨拶:特定非営利活動 東京湾岸コミュニティ 理事長 浅見純一郎
      「本プログラムの概要・協議会発足に向けて」

来賓挨拶:江東区 大井哲爾 副区長
   
講演者:芝浦工業大学 学長 村上雅人
     日本科学未来館 対話プログラム開発課長 池辺靖
     東京国際交流館 館長 米川英樹 


※同時開催として、芝浦工業大学にて芝浦工業大学学生団体「宇宙開発団体Hoper’s」の企画によ る「親子でペットボトルロケットを作ろう」を行います。

企業情報

企業名 特定非営利活動法人東京湾岸コミュニティ
代表者名 浅見純一郎
業種 その他サービス

コラム

    特定非営利活動法人東京湾岸コミュニティの
    関連プレスリリース

    特定非営利活動法人東京湾岸コミュニティの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域