スポーツ科学研究を体験できる高校生対象の公開講座を開催

参加者の運動をビデオ撮影し、動きのクセ・特徴を科学的に検証する中で、スポーツ医科学研究を体験できるイベントです。将来、体育系やスポーツ・健康・医療系に進学する高校生にはおすすめのプログラムです。

東京有明医療大学(所在地:東京都江東区)は、スポーツ科学研究を体験できる高校生対象の公開講座として『ビデオ映像を使ってケガに繋がる動きを観察してみよう!』を、2014/8/5(火)に開催します。

この公開講座は(独)日本学術振興会「ひらめき☆ときめきサイエンス」のプログラムの一つとして実施されます。
「ひらめき☆ときめきサイエンス」とは小中高生に科学のおもしろさを体験してもらうイベントです。

【背景】
東京有明医療大学 柔道整復学科 笹木正悟講師は、文部科学省・(独)日本学術振興会の科学研究費助成事業に基づく研究費を受けて、スポーツ現場における動作解析の研究を行なっています。

この研究では、運動中や実際の試合における動作のビデオ撮影を行い、スポーツ医学分野で用いられてきた手法である三次元動画再構築法を応用して動作解析を行います。これによりスポーツの効果的な指導方法を明らかにし、ひいてはアスリートの技術的パフォーマンスの向上に役立てることを目的としています。

この研究をもとに企画された『ビデオ映像を使ってケガに繋がる動きを観察してみよう!』というプログラムが、「ひらめき☆ときめきサイエンス」のプログラムに採択されました。

【3つの特長】
1:参加者の運動をビデオ撮影し、動きのクセ・特徴を科学的に検証する中で、スポーツ医科学研究を体験できます。
2:将来、体育系やスポーツ・健康・医療系に進学する高校生にはおすすめのプログラムです。
3:このイベントは(独)日本学術振興会「ひらめき☆ときめきサイエンス」のプログラムとして、2年連続で採択され、実施されることとなりました。


【内容】
私たちにたくさんの感動を与えてくれるスポーツ。
しかし、アスリートの世界は華々しい反面、たった1つのケガによって選手の競技人生を大きく左右することさえあります。
人の動きにはそれぞれ「クセ」や「特徴」があります。しかし、そのような動きの特徴は自分自身でなかなか分からないものです。
本プログラムでは、高校生の皆さんに実際に簡単な運動を行なっていただき、その映像をビデオに撮影したものをコンピューター教室にて解析し、自分の動きのクセ・特徴を科学的に検証します。普段はなかなか入れない大学の施設でスポーツ科学研究を体験して頂けるプログラムです。


【開催概要】
イベント名:ビデオ映像を使ってケガに繋がる動きを観察してみよう!
日時:2014/8/5(火)
会場:東京有明医療大学(東京都江東区)
対象:高校生
定員:20名
参加費:無料
詳細ページ:http://www.tau.ac.jp/outreach/hirameki/2014/sasaki.html
(独)日本学術振興会「ひらめき☆ときめきサイエンス」: https://www.jsps.go.jp/hirameki/

企業情報

企業名 学校法人 花田学園 東京有明医療大学
代表者名 (学長)本間 生夫
業種 教育

コラム

    学校法人 花田学園 東京有明医療大学の
    関連プレスリリース

    学校法人 花田学園 東京有明医療大学の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域