みんなのウェディング クライアント企業向け口コミ分析ツールを大幅リニューアル! ~「実際に見られた」口コミを分析し式場の集客・成約を支援を強化~
※このリリースは外部サービスとの提携により当サイトで配信している案件のため、内容や形式が当サイトのリリース配信基準とは異なる場合があります。
結婚式場選びの口コミサイトを運営する株式会社みんなのウェディングは、この度、クライアント企業(結婚式場)向け口コミ分析ツール「みんなの口コミ分析」を大幅リニューアルしました。

結婚式場選びの口コミサイトを運営する株式会社みんなのウェディング(本社:東京都中央区、代表取締役社長:飯尾慶介)は、この度、クライアント企業(結婚式場)向け口コミ分析ツール「みんなの口コミ分析」を大幅リニューアルしました。これにより、クライアント企業は、「実際にユーザーに見られた」口コミの数(量)と内容(質)の動きを週、月単位で分析することができるようになり、より効率的な集客や成約につなげることができます。
■結婚式場選びの「みんなのウェディング」の「口コミ」の特徴
「みんなのウェディング」サイトhttp://www.mwed.jp/に投稿される口コミは、300文字以上の「本音の口コミ」で、結婚式場にとって良いものもあれば、必ずしも有利でない内容もあります。ユーザーにとっては他のユーザーの本音を知る有益な情報であると共に、クライアント企業にとってはユーザーの生の声を式場運営に反映することができる経営資源です。
■「みんなの口コミ分析」とは
2012年4月1日に、業界初の試みとして、「みんなのウェディング」サイト(http://www.mwed.jp/)
に寄せられた口コミの内容を分析するツール「みんなの口コミ分析」をリリースしました。本ツールは、株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役:三室克哉)が開発したテキストマイニングシステム『見える化エンジン』を当社用にカスタマイズしたものです。
■リニューアルのポイント
これまでの「投稿のあった」口コミを分析するという機能に加え、今回、「実際に見られた」口コミを分析できるようになったことで、問い合わせや来館の実績などの集客状況、成約率などの新規営業状況といった式場の現場で起きている数字の動きと口コミの関連性をより詳しく探ることができるようになりました。具体的には、
1)実際に見られた口コミの数の週別・月別推移を分析する
2)実際に見られた口コミの内容の週別・月別推移を分析する
3)口コミの閲覧状況(数・内容)をエリア内や競合他社と比較する
ことができます。
「みんなのウェディング」は今後も一人でも多くの花嫁花婿が幸せな結婚式を挙げられるよう、今後もクライアント企業である結婚式場と一緒に取り組んで参ります。
■みんなの願いを一緒に実現する会社『みんなのウェディング』 http://www.mwed.co.jp/
「みんなの願いを一緒に実現する会社」を経営理念として掲げ、「みんなが願う結婚式のすべてを実現すること」を
ウェディング事業のミッションとしています。
【会社概要】
会社名:株式会社みんなのウェディング(東証マザーズ 3685)
設立年月:2010年10月1日
本社所在地:東京都中央区銀座3-15-10菱進銀座イーストミラービル5F
代表者名:代表取締役 飯尾慶介
資本金:1,435百万円 (2014年5月末現在)
主要株主:株式会社ディー・エヌ・エー、穐田誉輝、グロービス・ファンド・スリー エルピー(株式会社グロービス・キャピタル・ パートナーズが運営するファンド)、YJ1号投資事業組合(ヤフー株式会社の子会社が運営するファンド)
事業内容:結婚式場の口コミサイト運営事業及び結婚関連情報提供事業
URL:http://www.mwed.co.jp/
○「本音の口コミ」や「実際の費用明細」から結婚式場を選ぶ口コミサイト「みんなのウェディング」:http://www.mwed.jp/
○さずかり婚や子供と一緒に挙げる結婚式の式場探しの専門サイト「みんなのファミリーウェディング」:http://minmata.jp/
○「挙式のみ」や「挙式後の少人数での会食」など低価格の結婚式プランを掲載「ふたりのウェディング」:http://2wed.jp/
○「結婚式にもっと自由を!」をコンセプトに、花嫁花婿が願う自由で新しい結婚式をプロデュース「Brideal」:http://brideal.jp/
○専門のアドバイザーが結婚式場の紹介を行う無料相談カウンター「みんなのウェディング相談デスク」:
http://www.mwed.jp/desk/desk.html
■結婚式場選びの「みんなのウェディング」の「口コミ」の特徴
「みんなのウェディング」サイトhttp://www.mwed.jp/に投稿される口コミは、300文字以上の「本音の口コミ」で、結婚式場にとって良いものもあれば、必ずしも有利でない内容もあります。ユーザーにとっては他のユーザーの本音を知る有益な情報であると共に、クライアント企業にとってはユーザーの生の声を式場運営に反映することができる経営資源です。
■「みんなの口コミ分析」とは
2012年4月1日に、業界初の試みとして、「みんなのウェディング」サイト(http://www.mwed.jp/)
に寄せられた口コミの内容を分析するツール「みんなの口コミ分析」をリリースしました。本ツールは、株式会社プラスアルファ・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役:三室克哉)が開発したテキストマイニングシステム『見える化エンジン』を当社用にカスタマイズしたものです。
■リニューアルのポイント
これまでの「投稿のあった」口コミを分析するという機能に加え、今回、「実際に見られた」口コミを分析できるようになったことで、問い合わせや来館の実績などの集客状況、成約率などの新規営業状況といった式場の現場で起きている数字の動きと口コミの関連性をより詳しく探ることができるようになりました。具体的には、
1)実際に見られた口コミの数の週別・月別推移を分析する
2)実際に見られた口コミの内容の週別・月別推移を分析する
3)口コミの閲覧状況(数・内容)をエリア内や競合他社と比較する
ことができます。
「みんなのウェディング」は今後も一人でも多くの花嫁花婿が幸せな結婚式を挙げられるよう、今後もクライアント企業である結婚式場と一緒に取り組んで参ります。
■みんなの願いを一緒に実現する会社『みんなのウェディング』 http://www.mwed.co.jp/
「みんなの願いを一緒に実現する会社」を経営理念として掲げ、「みんなが願う結婚式のすべてを実現すること」を
ウェディング事業のミッションとしています。
【会社概要】
会社名:株式会社みんなのウェディング(東証マザーズ 3685)
設立年月:2010年10月1日
本社所在地:東京都中央区銀座3-15-10菱進銀座イーストミラービル5F
代表者名:代表取締役 飯尾慶介
資本金:1,435百万円 (2014年5月末現在)
主要株主:株式会社ディー・エヌ・エー、穐田誉輝、グロービス・ファンド・スリー エルピー(株式会社グロービス・キャピタル・ パートナーズが運営するファンド)、YJ1号投資事業組合(ヤフー株式会社の子会社が運営するファンド)
事業内容:結婚式場の口コミサイト運営事業及び結婚関連情報提供事業
URL:http://www.mwed.co.jp/
○「本音の口コミ」や「実際の費用明細」から結婚式場を選ぶ口コミサイト「みんなのウェディング」:http://www.mwed.jp/
○さずかり婚や子供と一緒に挙げる結婚式の式場探しの専門サイト「みんなのファミリーウェディング」:http://minmata.jp/
○「挙式のみ」や「挙式後の少人数での会食」など低価格の結婚式プランを掲載「ふたりのウェディング」:http://2wed.jp/
○「結婚式にもっと自由を!」をコンセプトに、花嫁花婿が願う自由で新しい結婚式をプロデュース「Brideal」:http://brideal.jp/
○専門のアドバイザーが結婚式場の紹介を行う無料相談カウンター「みんなのウェディング相談デスク」:
http://www.mwed.jp/desk/desk.html
企業情報
企業名 | 株式会社みんなのウェディング |
---|---|
代表者名 | 飯尾慶介 |
業種 | ネットサービス |
コラム
株式会社みんなのウェディングの
関連プレスリリース
-
みんなのウェディング×東急ハンズ自分たちで作るDIYウェディングを挙げたいカップル募集!~1組様限定で東急ハンズの商品30万円相当やシネマ動画をプレゼント~
2015年6月3日 17時
-
みんなのウェディング白書 2015【最終支払金額 300~350万円未満がトップ】 【招待人数は分散傾向】【持ち出し費用ゼロ 増加】
2015年5月28日 17時
-
オリジナルウェディングBridealプロデュース!増上寺ウェディングレポート
2015年5月22日 17時
-
業界初!Bridealプロデュース! 複数プロデューサーが競うコンセプトから作る結婚式キャンペーン!~あなただけのオリジナルウェディングを提案~
2015年4月24日 10時
株式会社みんなのウェディングの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する