リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できるツール「Remotty」を無期限・無制限・無料で提供開始
株式会社ソニックガーデンは、離れた場所で働くチームでも同じオフィスにいるような気軽なコミュニケーションを実現することで、リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できるツール「Remotty」の提供を開始しました。無料で何人でも無期限に使えます。 https://www.remotty.net/
株式会社ソニックガーデン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:倉貫義人)は、離れた場所で働くチームでも同じオフィスにいるような気軽なコミュニケーションを実現することで、リモートワークにおけるチームワークの課題を解決できるツール「Remotty」の提供を開始しました。
本日(2015/04/16)より「Remotty」のすべての機能が、どなたでもご利用いただくことができるようになりました。リモートワークで協働作業に取り組むチームのために作られたコミュニケーションツールです。無料で何人でも無期限に使えるので、お気軽にお試しください。
「Remotty」 https://www.remotty.net/
■ 背景:リモートワークにおけるチームワークの課題
少子高齢化社会において、在宅勤務をはじめとする多様な働きかたが求められます。しかし、今はまだオフィスに行かなければ働けないがために、介護・子育て・地方といった理由で望む会社や仲間と働くことを諦めている人たちがいるという現実があります。
そうした問題を解決するのが「リモートワーク」です。リモートワークによって、好きな人と、好きな場所で、好きな時に働けるようになり、ライフスタイルにあった働きかたを選ぶことが出来るようになります。ただし、リモートワークにも課題はあります。
リモートワークで課題となるのはチームでの協働作業です。同じオフィスにいないことでチームワークの醸成が難しくなります。リモートワークでもチームワークを発揮して協働作業がしたいという課題を解決するために「Remotty」を開発しました。
■ 特徴:チームと仕事のスキマを埋める「Remotty」
弊社では、5年以上も前からリモートワークを導入しており、全国各地にいる社員とチームでの協働作業に取り組んできました。私たちの考えるリモートワークは、物理的に会わないだけで、離れた場所にいながら、これまで通りチームで仕事をすることです。
リモートワークで課題となったのは、チーム内での雑談がなくなったことです。チームワークの土台にあるのは人間関係ですが、お互いのことを知り合うためには、目的をもった会話だけでなく、仕事のスキマで生まれる雑談も重要だったと気が付きました。
そこで「Remotty」では、お互いの仕事中の顔や席にいるかどうかを見えるようにしたり、チーム内の何気ない会話を仕事の邪魔にならないように見えるようにすることで、気軽なコミュニケーションが自然と生まれるような機能を用意しました。
■ 「Remotty」の利用シーンと利用者の声
Remottyは、どこで仕事をしていようとも仕事をしている最中であれば、ずっとブラウザのタブは開いたままにしておきます。仕事を始めるときにRemottyを開き「おはようございます」で始まり、仕事を終えるときには「お疲れ様でした」とともにRemottyを閉じます。
まるでRemottyを使っていることが、オフィスで働いているかのように振る舞います。仕事をするためにRemottyに出勤するというイメージになります。Remotty上ではオフィスにいる人とリモートワークをする人の違いがなくなります。
利用者の声:
「これまではオフィス側の人たちが主で、リモートワークはサブの立場だったのですが、Remottyだとまったく同じ立場でコミュニケーションをすることが出来るようになったので、情報格差がなくなりました。なにより同僚の顔が見えて仕事ができるのは安心感がありますね。」
「チャットを繋ぎっぱなしにして社内の交流を図っていましたが、通知が多くて正直面倒でした。それが、Remottyに移行すると自分に関係ある話題だけ通知されるようになりつつも、社内の様子がよくわかるようになりました。リモートワークの仲間ともずっと繋がっている感じがします。」
■ リモートワークが当たり前になる社会を目指して
チームワークの本質を変えずに、新しいワークスタイルを実現することが「Remotty」のビジョンです。リモートワークの普及によって多くの人が働きかたの選択肢を増やし、場所で諦めることなく楽しく仕事ができるようにしていきたいと考えています。
そんな想いから、より多くのチームがリモートワークを導入することで、リモートワークが当たり前になる社会にしていくために、リモートワークにおけるチームワークの課題を解決するRemottyを無料で広く提供していくことにしました。
Remottyを活用したチームでのリモートワークの導入支援のコンサルティングも行っております。詳しくはお問い合わせください。
「Remotty」 https://www.remotty.net/
※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。
本日(2015/04/16)より「Remotty」のすべての機能が、どなたでもご利用いただくことができるようになりました。リモートワークで協働作業に取り組むチームのために作られたコミュニケーションツールです。無料で何人でも無期限に使えるので、お気軽にお試しください。
「Remotty」 https://www.remotty.net/
■ 背景:リモートワークにおけるチームワークの課題
少子高齢化社会において、在宅勤務をはじめとする多様な働きかたが求められます。しかし、今はまだオフィスに行かなければ働けないがために、介護・子育て・地方といった理由で望む会社や仲間と働くことを諦めている人たちがいるという現実があります。
そうした問題を解決するのが「リモートワーク」です。リモートワークによって、好きな人と、好きな場所で、好きな時に働けるようになり、ライフスタイルにあった働きかたを選ぶことが出来るようになります。ただし、リモートワークにも課題はあります。
リモートワークで課題となるのはチームでの協働作業です。同じオフィスにいないことでチームワークの醸成が難しくなります。リモートワークでもチームワークを発揮して協働作業がしたいという課題を解決するために「Remotty」を開発しました。
■ 特徴:チームと仕事のスキマを埋める「Remotty」
弊社では、5年以上も前からリモートワークを導入しており、全国各地にいる社員とチームでの協働作業に取り組んできました。私たちの考えるリモートワークは、物理的に会わないだけで、離れた場所にいながら、これまで通りチームで仕事をすることです。
リモートワークで課題となったのは、チーム内での雑談がなくなったことです。チームワークの土台にあるのは人間関係ですが、お互いのことを知り合うためには、目的をもった会話だけでなく、仕事のスキマで生まれる雑談も重要だったと気が付きました。
そこで「Remotty」では、お互いの仕事中の顔や席にいるかどうかを見えるようにしたり、チーム内の何気ない会話を仕事の邪魔にならないように見えるようにすることで、気軽なコミュニケーションが自然と生まれるような機能を用意しました。
■ 「Remotty」の利用シーンと利用者の声
Remottyは、どこで仕事をしていようとも仕事をしている最中であれば、ずっとブラウザのタブは開いたままにしておきます。仕事を始めるときにRemottyを開き「おはようございます」で始まり、仕事を終えるときには「お疲れ様でした」とともにRemottyを閉じます。
まるでRemottyを使っていることが、オフィスで働いているかのように振る舞います。仕事をするためにRemottyに出勤するというイメージになります。Remotty上ではオフィスにいる人とリモートワークをする人の違いがなくなります。
利用者の声:
「これまではオフィス側の人たちが主で、リモートワークはサブの立場だったのですが、Remottyだとまったく同じ立場でコミュニケーションをすることが出来るようになったので、情報格差がなくなりました。なにより同僚の顔が見えて仕事ができるのは安心感がありますね。」
「チャットを繋ぎっぱなしにして社内の交流を図っていましたが、通知が多くて正直面倒でした。それが、Remottyに移行すると自分に関係ある話題だけ通知されるようになりつつも、社内の様子がよくわかるようになりました。リモートワークの仲間ともずっと繋がっている感じがします。」
■ リモートワークが当たり前になる社会を目指して
チームワークの本質を変えずに、新しいワークスタイルを実現することが「Remotty」のビジョンです。リモートワークの普及によって多くの人が働きかたの選択肢を増やし、場所で諦めることなく楽しく仕事ができるようにしていきたいと考えています。
そんな想いから、より多くのチームがリモートワークを導入することで、リモートワークが当たり前になる社会にしていくために、リモートワークにおけるチームワークの課題を解決するRemottyを無料で広く提供していくことにしました。
Remottyを活用したチームでのリモートワークの導入支援のコンサルティングも行っております。詳しくはお問い合わせください。
「Remotty」 https://www.remotty.net/
※記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社ソニックガーデン |
---|---|
代表者名 | 倉貫 義人 |
業種 | ネットサービス |
コラム
株式会社ソニックガーデンの
関連プレスリリース
-
『リモートチームでうまくいく〜マネジメントの〝常識〟を変える新しいワークスタイル〜』が発売されました!
2015年12月17日 10時
-
100種類以上のサカナをタッチで捕まえてスマホで飼える新体験スマホアプリ『サカナタッチ』配信開始!
2015年5月12日 11時
-
がん病院・医師検索サイト 「イシュラン」 東京・広島・愛媛・岡山エリアにてサービス開始〜“医療の選択”環境にメス 日本初!医師の“人となり”もわかる!〜
2014年12月22日 18時
-
「納品のない受託開発」において「kintone」を採用し、社内システムの開発にもサービス提供を開始
2014年12月10日 11時
株式会社ソニックガーデンの
関連プレスリリースをもっと見る