1960年代風の新作白黒アニメ『暗闇三太(くらやみさんた)』、KBCテレビにて7月放送!
KBC九州朝日放送(本社:福岡市中央区、以下KBC)は、株式会社イルカ(本社:東京都新宿区、以下ILCA)とのTVコンテンツ共同制作プロジェクト第1弾として、1960年代を彷彿とさせる白黒アニメ「暗闇三太(くらやみさんた)」を制作し、KBCテレビにて7月より放送いたします。
1960年代に実際作られたかのような白黒のミニアニメ『暗闇三太』は、九州で自社制作番組を多く放送しているKBCと数多くのCGコンテンツを生産・拡散させているILCAがタッグを組んだ第1弾TVコンテンツです。アニメ「ポケットモンスター」シリーズを数多く手掛けている吉川兆二が企画・原案のこの作品は、1960年代にあった多くの不条理なアニメを九州を舞台として再現しました。しかしただの昔アニメではなく、KBCが保管アーカイブしている1960年代の実写映像をアニメの背景として使用し、その当時の時代の実写とアニメをミックスした古めかしいが斬新なアニメです。声優は、1960年代から活躍している杉山佳寿子や三輪勝恵といった青二プロダクションのS級声優陣と、アイドル声優M.A.Oや地元アイドルグループLinQの姫崎愛未など、バラエティに飛んだラインナップです。7月4日(土)深夜1時42分からKBCテレビにて放送します。公式サイトでは、見逃し配信も行います。
【『暗闇三太』放送概要】
2015年7月4日(土)より毎週深夜1時42分より放送
※放送回により時間変更の可能性があります。
ストーリー:舞台は1960年代の九州。
ある日、閻魔大王は地獄からの使い魔として「三太」を人間界に派遣する。
閻魔大王が三太に課した任務は、「地獄と人間界とのバランスを取る」ことだった。
その命題の真意は何なのか…?
三太は、奇想天外(!?)な行動で、閻魔からの命題を実行していくのだが、
その時、人間は三太をどう見る!? そして、三太は人間に何を想うのか…!?
【公式サイト】
『暗闇三太」公式サイトはこちら:http://www.kbc.co.jp/santa/
KBC×ILCAポータルサイトはこちら:http://www.kbc.co.jp/minicontents/
【『暗闇三太』放送概要】
2015年7月4日(土)より毎週深夜1時42分より放送
※放送回により時間変更の可能性があります。
ストーリー:舞台は1960年代の九州。
ある日、閻魔大王は地獄からの使い魔として「三太」を人間界に派遣する。
閻魔大王が三太に課した任務は、「地獄と人間界とのバランスを取る」ことだった。
その命題の真意は何なのか…?
三太は、奇想天外(!?)な行動で、閻魔からの命題を実行していくのだが、
その時、人間は三太をどう見る!? そして、三太は人間に何を想うのか…!?
【公式サイト】
『暗闇三太」公式サイトはこちら:http://www.kbc.co.jp/santa/
KBC×ILCAポータルサイトはこちら:http://www.kbc.co.jp/minicontents/
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 九州朝日放送株式会社 |
---|---|
代表者名 | 和氣 靖 |
業種 | 新聞・出版・放送 |
コラム
九州朝日放送株式会社の
関連プレスリリース
-
アニメーション「博多明太!ぴりからこちゃん」 KBCテレビで7月7日放送開始
2019年7月4日 17時
-
九大発ベンチャーPicoCELA と九州朝日放送が資本業務提携 ケーブルレスな Wi-Fi 環境と映像配信サービスを提供
2018年12月26日 10時
-
ラジオパーソナリティが、スマートスピーカーで、ひとり酒の相手に!? KBCラジオ(Amazon Echoシリーズ対応)Alexaスキル「居酒屋清子」を提供開始!
2018年8月27日 13時
-
ゲッティイメージズと九州朝日放送が提携 九州朝日放送の映像素材をグローバルに提供
2017年8月7日 12時
九州朝日放送株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する