【ビットコインのbitFlyer】特別対談企画第一弾!『仮想通貨革命』著者、野口悠紀雄氏との対談を公開致しました。

仮想通貨ビットコインについては否定的な評価が多く、Mt.Goxの破綻を受け日本では普及はなかなか進んでいません。その反面、海外では「ブロックチェーン」の革新性と発展可能性は広く認められ、研究が進められています。ビットコイン取引所bitFlyer代表取締役の加納裕三とCTO小宮山峰史が、『仮想通貨革命』著者であり早稲田大学大学院ファイナンス研究科の野口悠紀雄教授を訪ねビットコインの課題と将来のあり方について対談を行いました。

株式会社bitFlyerではビットコイン普及活動の一つとして、ビットコイン・仮想通貨に見識のある方々との対談等を企画、公開しています。今回は対談企画第一弾として早稲田大学大学院ファイナンス研究科の野口悠紀雄教授との対談を行いました。ご興味のある皆様、是非ご一読下さい。

 

【対談序文】

仮想通貨ビットコインについては否定的な評価が多く、Mt.Goxの破綻を受け日本では普及はなかなか進んでいません。その反面、海外では「ブロックチェーン」の革新性と発展可能性は広く認められ、研究が進められています。ビットコイン取引所bitFlyer代表取締役の加納裕三とCTO小宮山峰史が、『仮想通貨革命』著者であり早稲田大学大学院ファイナンス研究科の野口悠紀雄教授を訪ねビットコインの課題と将来のあり方について対談を行いました。

 

【対談の主な話題】

・ビットコインを産業革命とインターネット革命に次ぐ第3の革命か。

・ビットコインが普及する為には必要なことは何か。

・次世代ビットコインの実現に向けた技術的取り組み。

・ブロックチェーンをIoTで使う場合の技術的課題。

 

【対談掲載ページURL】

https://bitflyer.jp/Discussion/YukioNoguchi

 

【プロフィール】

野口悠紀雄氏

東京大学工学部卒業、イェール大学Ph.D(経済学)。 

大蔵省、一橋大学教授、東京大学先端科学技術研究センター教授、同先端経済工学研究センター長、スタンフォード大学客員教授、2005年4月より早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、早稲田大学大学院ファイナンス総合研究所顧問及び一橋大学名誉教授。​

​「仮想通貨革命~ビットコインは始まりにすぎない~」著者 野口悠紀雄

 

加納裕三氏

株式会社bitFlyer代表取締役。 

東京大学大学院工学系研究科修了。ゴールドマン・サックス証券にてエンジニアとして自社決済システムの開発を行う。BNPパリバ証券を経て、2007年よりゴールドマン・サックス証券に再入社し、デリバティブ・転換社債トレーダーとして機関投資家向けマーケットメイク、自己資産運用や企業の資金調達を行う。2014年1月に株式会社bitFlyerを共同設立。日本価値記録事業者協会(JADA)の代表理事。

 

小宮山峰史氏

株式会社bitFlyer取締役CTO。 

早稲田大学理工学部卒業。株式会社コナミ、ソニー・コンピュータエンタテインメントを経てゴールドマン・サックス証券に入社、決済システムを構築。数十の業務システムの設計を手がけ、金融、クラウド技術、暗号技術、ミッションクリティカルなシステムを得意としている。2014年1月株式会社bitFlyerを共同設立。



添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社bitFlyer
代表者名 加納 裕三
業種 ネットサービス

コラム

    株式会社bitFlyerの
    関連プレスリリース

    株式会社bitFlyerの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域