2016年の初笑い「新春寄席」に柳家権太楼(2013年紫綬褒章受章)、宝井琴調、三遊亭天どんが登場!1月29日(金)に新宿・全労済ホール/スペース・ゼロで開催。

毎年恒例となりました“スペース・ゼロ新春寄席”。24回目となる今回は、「食べる落語」と題し、お酒やお菓子など食べ物をテーマにした落語で大いに笑って満腹になっていただきます。お酒好きな男、牛乳をどうしても飲みたい男、まんじゅうがこわい男…江戸の食いしん坊が登場します。そこには、町人文化が栄え美食やお洒落にも楽しみを見出していった江戸時代後期の人々の暮らしぶりも見えます。演目は、紫綬褒章受章者で爆笑王、若いファンの間では“ゴン様”の愛称で親しまれる柳家権太楼による『猫の災難』、講談協会の理事も務める宝井琴調による心温まる人情噺『徂徠豆腐』、日本各地で引っ張りだこの三遊亭天どんの『牛の子』、今年二ツ目に昇進した柳家やなぎによる『まんじゅうこわい』、そして映画「座頭市」でも曲独楽師として登場した三増紋之助による『曲独楽』と、華々しく盛り上げます。2016年もスペース・ゼロで笑って満腹スタート!!

スペース・ゼロ新春寄席Vol.24

食べる落語~笑っておいしい、食べ物の出てくる落語~

町人の文化が栄えた江戸時代後期。歌舞伎、音曲などの芸能や文学だけでなく、美食やお洒落といった日常生活にも文化的な楽しみを見出していった時代です。それまで高価だったお酒も庶民の楽しみとなり、饅頭や羊羹などのお菓子も一般に売られ、庶民向けの料理屋なども登場します。そんな庶民の生活を描いた落語には、食べ物の話も随分出て来ます。今回は、その「食」に関する悲喜こもごも。江戸の食いしん坊たちが活躍する落語で2016年もおおいに笑ってスタート!!

 

◎日時 2016年1月29日(金) 開場18時/開演18時30分

 

◎全労済ホール スペース・ゼロ(新宿駅南口徒歩5分)

http://www.spacezero.co.jp/

 

◎チケット料金  一般前売 前売2,000円/当日2,000円(全席指定・消費税込)

◎チケット取り扱い

・スペース・ゼロチケットデスク http://www.spacezero.co.jp/ticket

・チケットぴあ   TEL:0570-02-9999 pia.jp/t 【Pコード:447-427】

・CNプレイガイド TEL:0570-08-9999(10:00~18:00) http://www.cnplayguide.com/

・e+(イープラス)  eplus.jp (パソコン・携帯)

・ローソンチケット TEL:0570-084-003 l-tike.com 【Lコード:35716】 Loppi直接購入(24時間受付)

 

 

◎出演

柳家権太楼(落語)/宝井琴調(講談)/三遊亭天どん(落語)/柳家やなぎ(落語)/三増紋之助(曲独楽)

 

 

◎スタッフ・クレジット

企画・構成:稲田和浩

主 催:全労済ホール/スペース・ゼロ

制 作:㈱スペース・ゼロ

協 力:南新宿町会/南新宿商店会 他

 

<演目・出演者紹介>

・柳家権太楼『猫の災難』=鯛

お酒に意地汚い人というのはいるものです。そんな人の前にお酒が置かれたらどうなるのか。ちょっと味見と手がないわけがない。飲みたい男の心理ドラマが権太楼の手に掛かると大爆笑になる。五代目柳家小さんも得意にしていた至玉の一席。

 

・宝井琴調『徂徠豆腐』=豆腐

江戸中期の儒者、荻生徂徠は若き日貧困のため食事もままならない。助けてくれたのは親切な豆腐屋。やがて徂徠が世に出た時、赤穂浪士討ち入り事件が起こる。一方、豆腐屋の家は火事で焼ける災難に合う。忠臣蔵の外伝の儒者と豆腐屋の心温まる物語。

 

・三遊亭天どん『牛の子』=牛乳 

「野菊の墓」の伊藤左千夫は、いまの錦糸町のあたりで牛を飼って牛乳屋をやっていたそうだ。日本人が牛乳を飲み始めた明治の頃に作られた落語だろう。天どんの大師匠、六代目三遊亭圓生の速記が残っている。

 

・『まんじゅうこわい』=饅頭

世の中に怖い物なんかない!と豪語する男の怖い物が、なんとまんじゅう。唐まんじゅうのような高価なまんじゅうが一番怖い? やなぎの大師匠、五代目柳家小さんの十八番。

 

・曲独楽

 

柳家権太楼(やなぎや ごんたろう)…1947年東京都出身。明治学院大学法学部卒業。1970年五代目柳家つばめに入門。前座名は柳家ほたる。1974年つばめ没で五代目柳家小さん門下となる。1975年二ツ目昇進で柳家さん光。1982年真打昇進で三代目柳家権太楼を襲名。2002年浅草芸能大賞奨励賞受賞。2012年芸術選奨文部科学大臣賞受賞。2013年11月紫綬褒章受章。

 

宝井琴調(たからい きんちょう)…1955年熊本県出身。1974年、五代目宝井馬琴に入門し宝井琴僚。1976年二ツ目。1985年真打昇進で宝井琴童と改名。同年、馬琴没で宝井琴鶴(六代目馬琴)門下となる。1987年四代目宝井琴調を襲名。現在、講談協会理事を務める一方一般社団法人落語協会にも所属し寄席出演も多い。

 

三遊亭天どん(さんゆうてい てんどん)…1972年東京都出身。埼玉大学教育学部卒業。1997年三遊亭圓丈に入門し三遊亭天どん。2001年二ツ目昇進。2013年真打昇進。現在新作、古典の両輪で活躍中。

 

柳家やなぎ(やなぎや やなぎ)…1990年北海道出身。2010年柳家さん喬に入門し柳家さん坊。2015年二ツ目昇進で柳家やなぎ。昨年、一昨年は「スペース・ゼロ新春寄席」に前座として出演。実家は牧場で「牛の乳が搾れる落語家」。

 

三増紋之助(みます もんのすけ)…1963年栃木県出身。日本大学卒業。浅草・フランス座のコントを経て、1985年三増紋也に入門、曲独楽師となる。1991年三増紋之助を名乗り、翌年落語協会に入会し寄席でも活躍。北野武監督「座頭市」(03)に曲独楽師役でも出演している。

 

 

企画・構成/稲田和浩(いなだ かずひろ)…東京都出身。日本大学卒業。1986年頃より演芸台本執筆。落語、浪曲、講談、漫才のほか、邦楽の作詞、演劇の脚本、演出も手掛ける。



添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社スペース・ゼロ
代表者名 東原 光晴
業種 その他サービス

コラム

    株式会社スペース・ゼロの
    関連プレスリリース

    株式会社スペース・ゼロの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域