本日の「西日本新聞」、日本僑報社の最新刊『強制連行中国人 慰霊碑資料集』を紹介

【日本僑報社発】8月9日付の「西日本新聞」で、日本僑報社の新刊『強制連行中国人 殉難労働者慰霊碑―資料集―』が下記のように紹介それた。ありがとうございます。

本日の「西日本新聞」、日本僑報社の最新刊『強制連行中国人 慰霊碑資料集』を紹介

【日本僑報社発】8月9日付の「西日本新聞」で、日本僑報社の新刊『強制連行中国人 殉難労働者慰霊碑―資料集―』が下記のように紹介それた。ありがとうございます。

第2次世界大戦中に九州などに強制連行され、過酷な労働環境で死亡した中国人を追悼する全国の慰霊碑についてまとめた初の資料集「強制連行中国人 殉難労働者慰霊碑」が日本僑報社(東京)から出版された。九州では福岡、長崎、熊本3県の4カ所を収録。関連施設が世界文化遺産に登録された三池炭鉱に関わる碑を維持管理している人たちは「強制連行という『負の遺産』も忘れずに引き継いでほしい」と話している。

資料集は、在日中国大使館が戦後70年の昨年9月、強制連行犠牲者の慰霊活動を続けている各地の団体に呼びかけて開催した座談会をきっかけに作成。各地の強制連行の概要や慰霊碑建立の経緯、現在の活動状況などをまとめている。全国約40カ所のうち、九州からはいずれも炭鉱と関係の深い福岡県田川市と大牟田市、熊本県荒尾市、長崎市の碑を紹介している。

昨年の座談会で、大牟田の碑について報告した日中友好協会福岡県連合会(福岡市)事務局長の星野信さん(72)は「福岡県内では三池炭鉱など16事業所に6090人が強制連行され、うち約1割の648人が亡くなっており、北海道に次いで多い」と指摘。「このような負の遺産も世界遺産に盛り込むよう働きかけを強めたい」と話す。

強制連行に関する外務省の報告書によると、1943年から敗戦までに国内135事業所に3万8935人が送られ、6830人が死亡した。

資料集はA5判318ページ、3024円。

=2016/08/09付 西日本新聞朝刊=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/265036

 

日中友好協会「日本と中国」最新号1面で『強制連行中国人 慰霊碑資料集』を紹介

【日本僑報社発】公益社団法人日本中国友好協会(丹羽宇一郎会長)の会報『日本と中国』最新8月1日号は、1面で、日本僑報社の新刊『強制連行中国人 殉難労働者慰霊碑―資料集―』を紹介した。

本書は、戦時中に日本に強制連行され、過酷な労働の犠牲となった中国人を追悼する全国の慰霊碑についてまとめた初の資料集。

戦後、日本各地の民間友好団体、地方自治体、一般市民が侵略戦争に対する深い反省と犠牲者への哀悼、日中友好と不再戦という固い決意から慰霊碑を建立し、慰霊行事や強制連行の事実を風化させないための活動を続けてきた。

『日本と中国』によれば、こうした活動には「各地の日中友好協会の参加も少なくない」という。

また同紙は本書について「資料集には、全国38カ所の慰霊碑(建碑運動中を含む)に関する強制連行の概要や碑建立経緯、慰霊祭の開催状況などがカラー写真付きで掲載されている」などと詳しく紹介。

問い合わせ先として、日本僑報社の電話番号(TEL: 03-5956-2808)が掲載された。

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 日本僑報社
代表者名 段躍中
業種 新聞・出版・放送

コラム

    日本僑報社の
    関連プレスリリース

    日本僑報社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域