中国地方初生産!弱アルカリ性・豊富なミネラル・残留農薬ゼロの「ピロール米」を、米屋 治郎兵衛が発売開始しました。

米屋 治郎兵衛(所在地:岡山県津山市加茂町物見172 代表:金尾 文正)は、「水の郷百選」(旧国土庁。平成7年度)の地で、ピロール農法で育てたピロール米「加茂の郷」の販売を、平成28年11月1日から専用サイトにて開始しました。標高1,200m級の中国山地から湧き出る地下水を利用し、標高200mから300mの水田で栽培します。朝夕の寒暖差が大きく、とても美味しいお米ができます。三度のご飯を変えるだけで健康になれるピロール米「加茂の郷」を全国の皆様にお届けします。URL:http://jirobeokayama.jp/

 

米屋 治郎兵衛では、昔から「米どころ」といわれている岡山県の加茂地区で、美味しいお米の代名詞であるコシヒカリのみを使用した、オリジナルブランド米「加茂の郷(かものさと)」を販売しております。

従来の農法とは全く異なる「ピロール農法」で栽培したピロール米「加茂の郷」は、美味しさはもちろん、安心・安全で毎日の健康に良い影響を与えてくれる、まさに夢のようなお米です。

 

■おひきどり米

江戸時代、福井の殿様専用に作られた「おひきどり米」がありました。この田は、土が不思議な青緑色をしていました。約20年にわたる3人の博士等の研究により、この青緑色の正体は、約35億年前に地球の空気を造りだしたといわれる「らん藻」であることが分かったのです。

 

■「加茂の郷(ピロール米)」の特長

ピロール米の特長は、ピロール資材を散布することにより、「らん藻」を増殖させるのです。そのことにより、酸性雨・化学肥料・農薬等により疲弊した土壌を元気にします。「らん藻」は土壌中で酸素を発生し、イネの根を逞しくするとともに他の有益な微生物をも活性化します。その結果、下記のような体にとても良い影響をもたらすのです。

 

(1)弱アルカリ性

通常米は酸性ですが、ピロール米は弱アルカリ性です。血液はアルカリ性なので、酸性の食べ物を食べると骨や歯を溶かしてアルカリ性を保っています。弱アルカリ性のピロール米を60歳前半の女性に1年間食して頂いた結果、骨密度が劇的に改善しました。

 

(2)ミネラルが豊富

ピロール米は、強くて長い根からたくさんのミネラル(カルシウム、マグネシウム、亜鉛などの人体に必要な13元素)を吸収するので、通常米に比べ、ミネラルが多く含まれています。しかも、それらのミネラルはキレート化されており、人体に非常に吸収され易くなっています。また、動物性食品にしか含まれていないといわれている造血作用のあるビタミンB12も含まれており、美肌・貧血・肩こりに効果的です。

 

(3)安心・安全

「らん藻」が発生させる酸素により、土壌菌が本来持っている農薬分解能を増強させ、残留農薬は検出されません。

また、アレルゲンが低いので、アトピー体質・アレルギー体質の方の体質改善に貢献します。

 

(4)地球温暖化防止

通常の水田では土壌中の発酵により二酸化炭素やメタンガスが発生しますが、ピロール農法においては酸素を発生するので、地球温暖化に関する農業由来の温室効果ガス削減に貢献します。

 

■商品概要

ピロール米「加茂の郷」(岡山県産コシヒカリ)

[白米5kg]:販売価格4,100円(税込)

[白米10kg]:販売価格8,000円(税込)

[白米30kg]:販売価格22,600円(税込)

[白米60kg]:販売価格41,200円(税込)

 

※その他、[7分撞き精米][玄米][贈答用白米(5㎏のみ)][米粉]も取り揃えております。

詳しくはこちら:http://jirobeokayama.main.jp/

 

【このプレスリリースに関するお問い合わせ】

店舗名:米屋 治郎兵衛

担当:金尾 文正

所在地:〒709-3911

岡山県津山市加茂町物見172

TEL:090-3173-0212

FAX:0868-42-5852

MAIL:info@jirobeokayama.com

営業時間:9:00~19:00

定休日:不定休

URL:http://jirobeokayama.com/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 米屋 治郎兵衛
代表者名 金尾 文正
業種 農林水産

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域