ネット・テレビで話題沸騰の「適サシ肉」 すき焼き「ちんや」が商標を出願しました。しかし他社様による無償使用を許可します。

すき焼き「ちんや」は平成29年2月6日、特許庁に商標「適サシ肉」を出願しました。*「適サシ肉」とは言うまでもなく「適度な霜降肉」のことで、サシの入り方が過剰でないことを言います。具体的な条件は、①黒毛和牛のメスの肉であること。②脂肪肪の量が、日本食肉格付協会による牛枝肉取引規格で「4等級」であること。(市場で「高級品」とされるA5等級は、今後使用致しません)③充分な月齢(30か月)まで牛を肥育することにより、脂肪の融け方が良いこと(=脂肪の融点が低いこと)④サシの形状が「粗ザシ」ではなく「小ザシ」(=サシの入り方が細かい)であること。加熱した場合に、サシと赤身の境界線から「和牛香」を発生させること。今後「ちんや」が考える、美味しい牛肉を表現する名称として使用してまいりますので、お引き立て・お採り上げを賜りたく、お願い申し上げます。

株式会社ちんや(代表取締役:住吉史彦、東京都台東区浅草1-3-4)(すき焼き「ちんや」)は、平成29年2月6日、特許庁に商標「適サシ肉」を出願しましたので、お報せ致します。

 

今後「ちんや」が考える、美味しい牛肉を表現する名称として使用してまいりますので、お引き立て・お採り上げを賜りたく、お願い申し上げます。

 

なお、出願代理人はNAV国際特許商標事務所(所長弁理士:橘祐史氏)。登録までには半年程度を要するものと見込んでおります。

 

<商標の特徴~どのような肉が「適サシ肉」か?>

*「適サシ肉」とは言うまでもなく「適度な霜降肉」のことで、サシの入り方が過剰でないことを言います。具体的な条件は、

①黒毛和牛のメスの肉であること。

②脂肪の量が、日本食肉格付協会による牛枝肉取引規格で「4等級」であること。(市場で「高級品」とされるA5等級は、今後使用致しません)

③充分な月齢(30か月)まで牛を肥育することにより、脂肪の融け方が良いこと(=脂肪の融点が低いこと)

④サシの形状が「粗ザシ」ではなく「小ザシ」(=サシの入り方が細かい)であること。加熱した場合に、サシと赤身の境界線から「和牛香」を発生させること。

*この肉を使用することにより、赤身の旨味と脂の甘味がバランスして、胃モタレせず、そして香りも良いすき焼きを実現できます。

 

<商標登録後の方針について>

・肉について弊社と同じ考え方を採る他社様が、この商標の使用を希望する場合は、以下の条件で無償使用を許可します。

① 弊社と同じ規格を採用すること。

② 弊社の許可を事前に得て、商標のクレジットを記載すること。

*使用料を得るより、むしろこの言葉と考え方を普及させたいと考えております。

 

この商標を導入した経緯など、詳しくは代表取締役・住吉史彦のブログ『浅草ちんや六代目のすき焼きフルな日』をご覧ください。

http://chinya-blog.com/?m=20170115

http://chinya-blog.com/?m=20170116



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

企業情報

企業名 株式会社ちんや
代表者名 住吉史彦
業種 外食・フードサービス

コラム

    株式会社ちんやの
    関連プレスリリース

    株式会社ちんやの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域