~子どものための心の健康を取り戻そう!~ダイアネティックス短編映画鑑賞会&講演会を開催します
※このリリースは外部サービスとの提携により当サイトで配信している案件のため、内容や形式が当サイトのリリース配信基準とは異なる場合があります。
児童相談所における平成27年の児童虐待の対応件数も10万件を超え過去最多となっています。このような中、マミーとゴッチによる子育て支援プロジェクト主催で、「~子どものための心の健康を取り戻そう!~ダイアネティックス短編映画鑑賞会&講演会~」を9月8日(金)10時よりサイエントロジー東京イベントホールにて開催します。特定非営利活動法人イマジンは、未来の子どもたちを守るこのイベントを応援します。

厚労省の発表によると、平成27年度中に、全国208か所の児童相談所が児童虐待相談として対応した件数は103,260件(速報値)で、これまでで最多の件数となっています。平成26年度と比して児童虐待相談対応件数が大幅に増加した自治体からの聞き取りによると主な要因としては、心理的虐待が増加、また心理的虐待が増加した要因の一つに考えられることとして、児童が同居する家庭における配偶者に対する暴力があるとされています。
数値では心理的虐待が平成26年度では38,775件であったのに対し、平成27 年度は48,693件と9,918件増加、また、警察からの通告では平成26年度は29,172件であったのに対し平成27年度は38,522件と9,350件となっています。また、他には児童相談所全国共通ダイヤルの3桁化(189)の広報や、マスコミによる児童虐待の事件報道等により、国民や関係機関の児童虐待に対する意識が高まったことに伴う通告の増加も考えられるとされています。
ダイアネティックスはアメリカの教育者L.ロンハバード氏によって発見された悪夢、不合理な恐れ、動揺、不安、心因性の病気の唯一の原因について紹介されており、その著書『ダイアネティックス:心の健康のための現代科学』の中で心の仕組みや不合理さを解く方法が詳しく説明されています。イベントでは、現代ではますます蔓延している児童虐待やトラウマについてダイアネティックスの理論から解説し、短編映画の鑑賞及び適用例を通してその解決策を提示しあす。また、無料性格分析テスト、無料のお試しカウンセリングなども提供します。
【イベント案内】
日時:9月8日(金)朝10時~12時
参加費:1,500円(ダイアネティックス啓発DVD付き)
※この日の講師は子育て女性経営者のマミーが担当します
◯使用教材:L.ロンハバード原作「ダイアネティックス」
申し込みホームページ:
https://tackk.com/tgu8w8
場所: サイエントロジー東京8Fイベントホール
東京都新宿区百人町1−25−1
アクセス: JR大久保駅徒歩3分、JR新大久保駅徒歩6分、JR新宿駅徒歩12分、西武新宿線徒歩5分
お申込み&問い合わせ:
TEL: 03-4578-7550 FAX: 03-3369-2262
担当:一ノ瀬
Eメール:
mummgocchi@gmail.com
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 特定非営利活動法人イマジン |
---|---|
代表者名 | 尾端 國次 |
業種 | 教育 |
コラム
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリース
-
好評につきキャンペーン延長!「結婚」について学べる小冊子を3名様へプレゼントします
2025年4月1日 15時
-
悩んでいることを解決しよう!「人生に役立つ技術」DVDをプレゼントします!
2025年4月1日 12時
-
あなたにとっての幸せ、豊かさとは何ですか? ~ 国際幸福デーを記念したオープンハウスが3月30日(日)サイエントロジー東京にて開催
2025年4月1日 10時
-
L. ロン ハバード著「親子で楽しむ学び方」書籍を抽選で1名様にプレゼントします
2025年3月31日 16時
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する