山本合名会社の社長プロデュース「大人の秘密基地づくり」がクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて200万円の資金調達達成!1月15日まで資金調達中

秋田県八峰町の地域おこし協力隊は、「大人の秘密基地」の運営を目指すプロジェクト「CRANDS(クランズ)」の資金調達をクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて2017年12月1日に開始し、同月25日に目標金額200万円を達成しました。 プロジェクトを立ち上げたのは、地域おこし協力隊の鈴木さんと、木工職人の須藤和彦さん。プロデューサーは、秋田県の日本酒界をリードする若手蔵人集団「NEXT5(ネクストファイブ)」の一員である「山本合名会社」の山本友文社長。 このプロジェクトでは、日本海を望む20坪の空き事務所を1組貸切の宿にリノベーションし、トレッキングや海遊び、酒造り・木工体験など、町の特性を生かしたアクティビティーの提案をします。 支援のリターンには、宿泊券や山本合名会社の限定酒「わくわく」を400本用意。 より多くの人に最高に遊べる基地で楽しんでもらうため、1月15日まで資金調達は継続されます。

秋田県八峰町の地域おこし協力隊は、「大人の秘密基地」の運営を目指すプロジェクト「CRANDS(クランズ)」の資金調達をクラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて2017年12月1日に開始し、同月25日に目標金額200万円を達成しました。

 

 

クラウドファンディングURL「酒と海を愛する【CRANDS】の一員になって基地づくりをしよう!」

https://camp-fire.jp/projects/view/51855

 

プロジェクトを立ち上げたのは、地域おこし協力隊の鈴木さんと、木工職人の須藤和彦さん。プロデューサーは、秋田県の日本酒界をリードする若手蔵人集団「NEXT5(ネクストファイブ)」の一員である「山本合名会社」の山本友文社長。

 

このプロジェクトでは、日本海を望む20坪の空き事務所を1組貸切の宿にリノベーションし、薪ストーブや海を見渡せる薪風呂を設置。トレッキングや海遊び、酒造り・木工体験など、町の特性を生かしたアクティビティーの提案をします。

支援のリターンには、宿泊券や山本合名会社の限定酒「わくわく」を400本用意。

 

より多くの人に最高に遊べる基地で楽しんでもらうため、1月15日まで資金調達は継続されます。

 

-お問い合わせ先-

鈴木了

info@cochidesign.com

 

-クラウドファンディングURL-

「酒と海を愛する【CRANDS】の一員になって基地づくりをしよう!」

https://camp-fire.jp/projects/view/51855

 

メディア掲載

■ SAKETIMES

https://jp.sake-times.com/special/press/p_crands_yamamoto

■ 秋田経済新聞(PC版)

https://akita.keizai.biz/headline/2908/

■ 秋田経済新聞(スマホ版)

https://akita.keizai.biz/phone/headline.php?id=2908



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 秋田県八峰町役場企画財政課地域おこし協力隊
代表者名 鈴木 了
業種 その他サービス

コラム

    秋田県八峰町役場企画財政課地域おこし協力隊の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域