韓国でもベストセラーの「ぼのぼの」シリーズ! 「ぼのぼの(43)」「ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに」発売記念 いがらしみきお先生 サイン会レポート
株式会社 竹書房は、累計販売数900万部を超える、いがらしみきおのロングセラーコミック「ぼのぼの」43巻と、韓国で発売されるなり増刷を重ね15万部を突破してベストセラーとなった〝癒しエッセイ〟「ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに」の発売を記念し、2018年3月24日(土)にキデイランド原宿店にて、いがらし先生のサイン会を実施しました。
株式会社 竹書房(本社:東京都千代田区)は、累計販売数900万部を超える、いがらしみきおのロングセラーコミック「ぼのぼの」43巻と、韓国で発売されるなり増刷を重ね15万部を突破してベストセラーとなった〝癒しエッセイ〟「ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに」の発売を記念し、2018年3月24日(土)にキデイランド原宿店にて、いがらし先生のサイン会を実施しました。
「ぼのぼの」は1986年から連載が続き、累計発行部数900万部を超える大人気コミックスで、2016年4月から、テレビアニメがフジテレビにて(毎週土曜日あさ4:52より)好評放送中です。へんな事や不思議な事に興味を示してしまうラッコの子供『ぼのぼの』を中心にゆるくてかわいいキャラクターたちが、生きる事の真理をゆったり感じたり、見せてくれます。
3月17日に発売となった「ぼのぼの」43巻は、ぼのぼのが大切にしていたおかあさんの形見の石がなくなってしまう、という「おかあさんの形見の巻」+3作品を収録しています。
「え!? なんで韓国でそんなに売れてるの!?」と原作者のいがらし先生も驚くほど韓国でも人気がある「ぼのぼの」シリーズですが、3月15日に発売となった「ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに」は、韓国の人気エッセイストが「ぼのぼの」をテーマに執筆し韓国で空前のベストセラーとなった〝癒しエッセイ〟です。
これらの発売を記念しキデイランド原宿店にて開催された今回のサイン会は、整理券が配られるオープン前から並ばれる方が多く見られました。
サイン会が始まり、いがらし先生にサインやぼのぼのやシマリスくんなどそれぞれが希望するキャラクターを描いてもらい、写真を一緒に撮ってもらったりするなどして、大変感激される方が多くいらっしゃいました。
いがらし先生も読者と触れ合うことができて、非常に喜んでいる様子でした。
サイン会は3月31日(土)にキデイランド大阪梅田店でも開催される予定です。
■バンブーコミックス「ぼのぼの」(43)
著者名:いがらしみきお
発売日:2018/3/17
定価:本体700円+税
ISBNコード:978-4801962156
おかあさんの形見がなくなってしまった。
おかあさんの形見の巻+3作品を収録!!
■ ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに 〜韓国の人気エッセイストがぼのぼのに教わったこと〜
キム・シンフェ[著] いがらしみきお[画] 小山内園子[訳]
発売日:2018/3/145
定価:本体1,500円+税
ISBNコード:978-4801914018
“わたしたちはみんな、ぼのぼのみたいな誰か”
──『ぼのぼの』を通して人生について考える、珠玉の45篇!
人生・恋愛・仕事・友人関係──なぜ、こんなに疲れてるんだろう?
そんな悩みは『ぼのぼの』を読めばすべて解決。
放送作家の著者がある日出会った『ぼのぼの』を通じ、感じ・理解し・行動
し(ない時もある)て、人生の疲れからの解放を実感した体験談。
原作四コマ・イラストもふんだんに収録。
■韓国でのぼのぼの人気について
’96年、アニメ専門チャンネル“Tooniverse”でアニメ「ぼのぼの」(前シリーズ)の放送開始以来、“SBS”や“KBS”でも再放送が繰りかえされて、じわじわと人気となり、2006年からはキャラクターグッズの展開も始まる。アニメ新シリーズは2016年11月より「Tooniverse」で放送開始。放送に合わせて大規模なキャラクターグッズやキャンペーン展開、コミックスの再発売が行われ、KBSの人気バラエティ番組「ギャグコンサート」で5週にわたって取り上げられるなど、大きなムーブメントが生まれている。
日本同様親子2世代のファンや女性層に浸透している。
【放送/配信】
・Tooniverse JEI-TV
【キャラクターグッズ】
ぬいぐるみ ステーショナリー 化粧品 デジタルコンテンツ等200アイテム以上
(ロッテ、グリコ・ヘッテ、A-Pieu、SAMSUNG、SK Telecom、Kakao、NHN 他)
【コラボキャンペーン】
・CU(CVSチェーン)「ペペロの日」ぼのぼのキャンペーン
・ロッテリア ぼのぼのセットキャンペーン
【出版物】
・コミックス「ぼのぼの」1巻~15巻 以下順次(Gobooky Books)99,000部
・コミックス「ぼのぼのS」1、2巻(Mir-Books)各7,000部
・コミックス「ぼのちゃん」1巻 以下順次(Mir-Books)初版3,000部
・書籍「ぼのぼのみたいに生きられたらいいのに」著:キム・シンフェ(Dasan Books)
15刷 124,000部
今後の発売予定
・書籍「ぼのぼの人生相談」3月発売(Dasan Books)初版5,000部
・「ぼのぼの名言集 上・下」「癒されたい日のぼのぼの」「泣きたい日のぼのぼの」
(Gobooky Books) 「ぼのコレ」(Dasan Books)
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社 竹書房 |
---|---|
代表者名 | 後藤明信 |
業種 | 新聞・出版・放送 |
コラム
株式会社 竹書房の
関連プレスリリース
-
11/15は「きものの日」 BC DEEP連載「推し着物」発売!! 配信記念・電子書籍キャンペーンも同時開催!!
2022年11月15日 16時
-
NFT デジタル特典付きコミック第2弾 「異世界ジビエ飯 ⾷わず嫌いエルフをおもてなす 1 NFT デジタル特典付限定版 」本⽇発売︕
2022年9月7日 18時
-
『むこうぶち』近代麻雀500回連載記念 シークレットショップ開店! @東京都内地下鉄の某コインロッカー前!【9/1(木)〜9/11(日)】
2022年9月2日 19時
-
業界初!広告チラシからNFTデジタル特典が取得できる! NFTデジタル特典付きコミック「異世界コンビニおもてなし1」本日発売!
2022年8月5日 19時
株式会社 竹書房の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する