精神医療の実情 公開講演会 ~薬でつくられる心の病~
※このリリースは外部サービスとの提携により当サイトで配信している案件のため、内容や形式が当サイトのリリース配信基準とは異なる場合があります。
昨今、抗不安薬や睡眠薬などが過剰に投与され、患者が命を落としたり、重症に陥ったりしていることを指摘し、安易に薬を処方する精神科医療の在り方を問う報道がなされています。このような中、市民の人権擁護の会の日本支部は4月21日(土)奈良市で精神医療の実情についての公開講演会を開催します。特定非営利活動法人イマジンは市民の人権擁護の会の活動を応援します。

イベント内容:
2018年4月21日(土)13時~15時
奈良市西部公民館6階研修室 (近鉄学園前駅徒歩1分)
講師紹介 小倉謙(おぐら ゆずる)
1968年神奈川県出身。
米国ロサンゼルスに本部を置き、メンタルヘルスの分野の改善に取り組む
非営利の市民団体、市民の人権擁護の会(CCHR)日本支部長。
精神医療の領域では多剤大量処方による不当な薬漬け、科学的根拠の無い
診療による病名のレッテル貼り等によって、多くの健康被害や
人権侵害が起きており、こうした現状を人々に広く知らせるため、各地で
講演活動を展開している。著書「心の病」シリーズ
主催:
社会福祉法人こまどり会
奈良市西ノ京町155番地の1 TEL: 0742-30-6196
公開講演会事務局 TEL:0742-81-3459
協賛:
奈良市地域包括ケアシステム協議会
社会福祉法人 やまと
社会福祉法人 大和高原育成福祉会
奈良市富雄南地区社会福祉協議会
駐車場:特に設けておりませんので近隣のパーキングをご利用ください。(例:南天駐車場 500円
〒631-0035 奈良市学園中2丁目1281番地)
特定非営利活動法人イマジンは、知的障害者のノーマリゼーション、覚せい剤撲滅の普及啓発活動を行っております。また、市民の人権擁護の会の活動も応援しています。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 特定非営利活動法人イマジン |
---|---|
代表者名 | 尾端 國次 |
業種 | 教育 |
コラム
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリース
-
好評につきキャンペーン延長!「結婚」について学べる小冊子を3名様へプレゼントします
2025年4月1日 15時
-
悩んでいることを解決しよう!「人生に役立つ技術」DVDをプレゼントします!
2025年4月1日 12時
-
あなたにとっての幸せ、豊かさとは何ですか? ~ 国際幸福デーを記念したオープンハウスが3月30日(日)サイエントロジー東京にて開催
2025年4月1日 10時
-
L. ロン ハバード著「親子で楽しむ学び方」書籍を抽選で1名様にプレゼントします
2025年3月31日 16時
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する