favy、マイナビとの資本提携により総額約10億円の資金調達を実施
マイナビによる販売協力により全国展開及び採用ブランディングの共同開発をスタート、また新規事業「顧客管理ツール」「favy store」の提供開始
食マーケティング総合企業の株式会社favy(代表取締役社長:髙梨 巧、本社:東京都新宿区、以下「favy」)は、この度、株式会社マイナビ(代表取締役社長:中川信行、本社:東京都千代田区、以下「マイナビ」)を引受先とした第三者割当増資により、総額約10億円の資金調達を実施いたしました。
マイナビとは既に、アルバイト情報サイト 『マイナビバイト』 を運営する同社のアルバイト情報事業本部とグルメメディア『favy(http://www.favy.jp/)』等のサービスの販売協力トライアルを都内にて開始しており、今回の資本提携を機に全国への展開を進めて参ります。現在favyは東京、大阪の2拠点で販売しており、ご紹介している飲食店もその2拠点が中心でしたが、営業体制1,000名以上、60を超える拠点をもつ同事業部と連携することで、今後全国の飲食店をご紹介できるようになる予定です。
なお、グルメメディア『favy』は、月間閲覧者数が6,700万人を突破したこともお知らせいたします。
また、今後飲食店向け採用ブランディングサービスの共同開発を行い、favyのビジョンである「飲食店が簡単に潰れない世界をつくる」ために飲食店の人手不足問題をマイナビとの連携で解決していく予定です。favyの持つ集客ツールとマイナビの持つ採用ツールを併せて飲食店の抱える経営課題を解決していきます。
今回の資金調達により新規事業となる「顧客管理ツール(MAツール)」や「飲食店サポート」のシステム開発、及びエンジニアの採用強化などを行っていきます。
■飲食店のための「顧客管理ツール」
favyの集客サービスに顧客管理ツールの導入を開始しました。顧客管理ツールが導入されたことで、今までオフラインでしか確認できていなかったfavyによる集客効果をオンラインでご確認いただけます。同時に、ノーショー保証も自動で付帯します。顧客管理ツール、ノーショー保証の費用は、favyの集客サービスにすでに含まれているため、追加の費用はかかりません。
「顧客管理ツール」サービスURL
http://info.favy.jp/ma/LP01.html
■favy store
新しいメニュー導入や販促施策に積極的な全国30,000店舗超の意欲のある繁盛店へ、厳選した商品、サービスを紹介する取り組みを開始しました。
日本全国の美味しい食材はもちろんのこと、調理器具、家具、ユニフォーム、清掃、予約サービス、店舗BGM、アプリなど飲食店経営に役立つありとあらゆるカテゴリーの商品をサイト掲載料なしで、全国の飲食店へ紹介します。
「favy store」サービスURL
【会社概要】
会社名:株式会社favy
所在地:東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル 7F
事業内容:飲食市場に特化したマーケティング支援および飲食店運営
【会社概要】
会社名:株式会社マイナビ
所在地:東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
事業内容:総合情報サービス
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社favy |
---|---|
代表者名 | 高梨 巧 |
業種 | 外食・フードサービス |
コラム
株式会社favyの
関連プレスリリース
-
話題のハンバーガー「切ったやつ」を食べて能登を応援『BRISK STAND UMEDA』が「能登半島復興応援キャンペーン」に参加決定
2025年2月13日 14時
-
【2/12〜28】宮崎春季キャンプ応援企画!プロ野球グッズを持って生ビールを100円で楽しもう!【宮崎横丁】
2025年2月10日 18時
-
2/10より『宮崎横丁』にて「能登半島復興応援キャンペーン」を開催。飲食代金の一部を義援金として寄付
2025年2月6日 12時
-
【天文館かごしま横丁】能登の牡蠣を食べて被災地を支援。飲食代金の一部が義援金に「能登半島復興応援キャンペーン」2/10より開催
2025年2月6日 12時
株式会社favyの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する