~未来メーカーズが集まる教育コンテンツの文化祭~ 「未来の教育コンテンツEXPO2018」を12月23日・24日東京文京区村田女子高等学校で開催!
一般社団法人 日本教育基準協会 未来の教育コンテンツEXPO2018実行委員会 一般社団法人 日本教育基準協会(東京都千代田区、理事長:葛西紘一)は未来を担う学習者・教育者・コンテンツメーカーとともに、教育コンテンツの未来を教室で体験できるイベント「未来の教育コンテンツEXPO2018(MiRACON2018)」を2018年12月23日(日)・24日(月)の2日間、村田女子高等学校(東京都文京区)で行います。 9月20日より、協賛企業団体及び参加教育団体・学校をHP上で募集開始いたしましたので、お知らせいたします。 https://miracon.jpeca.jp/
【未来の教育コンテンツEXPO 2018(MiRACON2018)】
~未来メーカーズが集まる教育コンテンツの文化祭~
「未来の教育コンテンツEXPO2018」を12月23日・24日東京文京区村田女子高等学校で開催!
<協賛・出展・参加団体の募集開始>
一般社団法人 日本教育基準協会
未来の教育コンテンツEXPO2018実行委員会
一般社団法人 日本教育基準協会(東京都千代田区、理事長:葛西紘一)は未来を担う学習者・教育者・コンテンツメーカーとともに、教育コンテンツの未来を教室で体験できるイベント「未来の教育コンテンツEXPO2018(MiRACON2018)」を2018年12月23日(日)・24日(月)の2日間、村田女子高等学校(東京都文京区)で行います。
9月20日より、協賛企業団体及び参加教育団体・学校をHP上で募集開始いたしましたので、お知らせいたします。
「未来の教育コンテンツEXPO2018」は、「教育コンテンツ」の「今」そして「未来」に関するツールやプロダクトを実際に体験できる場と機会を用意し、多くの方々が「教育コンテンツ」の未来について、具体的なイメージを描くことができるようにしたイベントです。
〇日本国内外で最先端の教育を行っている多様なコンテンツをクローズアップして紹介します。
〇学校・企業・教育団体などの枠を超えた、教育関係者同士の相互交流の場と機会を設定します。
〇未来を担う子どもたちが、21世紀を生きる資質と能力を養い高めるために、国内外で最先端を行く「未来の教育コンテンツ」の姿をワークショップや授業スタイルで紹介します。
〇多くの教育関係者、そして保護者や子ども、一般の方々に参加・体験していただくことで、未来の教育に関する様々な関心を高め、それにより近未来の教育の姿を創造できる場とします。
未来の教育に視点を当てた6本の基調講演をはじめ、行政経験者・大学教授(NPO代表)・商社関係者による「これからの教育が目指す姿」及び多言語教育・日本語教育・英語教育関係者による「外国語教育 未来の在り方」のパネルディスカッション、介護・福祉教育の未来にフォーカスしたフォーラム、中高生の英語4技能を映画コンテンツで競うイベントの紹介、SDGsや環境教育団体のワークショップなど、学校の教室を使って体感していただく予定です。
◆基調講演 ※(仮タイトル)
【1】次代を創る学習法~学びを育む生活習慣の確立と脳の活かし方~:長野雅弘 (東京都市大学客員教授)
【2】AI時代のコンテンツとは※:三宅陽一郎(ゲームAI開発者)
【3】高校におけるEdTecの取組と生活指導:山本達也(茨城県立石岡商業高等学校教諭)
【4】AIが進化した未来の働き方と社会※:三村隆男(早稲田大学大学院教育学研究科教授、日本キャリア教育学会会長)
【5】未来の学びとは※:石川一郎(聖ドミニコ学園 カリキュラムマネージャー)
【6】AI時代の法整備「法はFintechやロボットとどう向き合うか」:佐藤信行(中央大学法科大学院教授)
◆パネルディスカッション
「これからの教育が目指す姿」行政経験者・大学教授(NPO代表)・商社関係者
「外国語教育 未来の在り方」多言語教育・日本語教育・英語教育など
◆ミラコン教室:テーマ別教室講座・プレゼン
AI、ロボット、VR、アクティブ・ラーニング、未来の教科書、ICT、情報教育、ネットリテラシー、プログラミング、入試改革、海外や自治体の取り組み、未来の先生・未来の校長、未来のテスト、
未来の授業(英語、理科数学、社会・道徳、国語・日本語)、奨学金・教育費、未来の学校(大学、中高、小学校)、未来の学習塾、特別支援教育、キャリア教育、SDGs、環境教育、介護・福祉、就職、知育玩具、ゲームコンテンツ、シリアスゲーム、児童書など
未来の教育コンテンツEXPO2018(ミラコン2108)開催概要
主催:一般社団法人日本教育基準協会、未来の教育コンテンツEXPO実行委員会
会期:2018年12月23日(日)〜24日(月)9時30分~17時30分
会場:村田女子高等学校東京都文京区本駒込2-29-1
<アクセス>地下鉄都営三田線「千石」駅下車徒歩2分。地下鉄南北線「駒込」駅下車徒歩12分。JR山手線「巣鴨」駅・「駒込」駅下車徒歩13分。
http://murata.ac.jp/hs/access.html
協力:株式会社RSG、アディシュ株式会社、クラウドエース株式会社、教育デザイン研究所、NPO法人英語運用能力評価協会、株式会社ルックデータ出版(塾ジャーナル)、ユーフォーブックス株式会社、積才房合同会社
入場料:事前登録無料、当日1,000円
お問い合わせ先:一般社団法人日本教育基準協会 https://www.jpeca.jp/ 03-5212-7227
◆ミラコン広場:出展対象企業・団体
デジタル教科書・教材、授業用デジタルコンテンツ(各教科)、eラーニング、EdTech関連企業、特別支援教育用コンテンツ、教育用ソフトウェア/アプリ、家庭学習用コンテンツ、電子出版、教育用ゲーム・知育玩具、ロボット、タブレットPC、電子黒板、プロジェクタ、プログラミング教材、情報セキュリティ、学校向けシステム・サービスなど
◆教育コンテンツ関連セミナーの実施
会場内に複数のセミナールームを設置し、来場対象者に向けて数多くのセミナーを実施します。
参加来場者:民間教育団体(財団・社法人、NPO等)、民間企業各社、各種学校法人、日本全国の教員及び教育関係者、一般約3,000人(目標)
参加・出展
10月12日(金)までのお申し込みには優遇あり
●ミラコン広場(展示会場での展示コンテンツ紹介)1日1区画 展示料50,000円より
●ミラコン教室(教室でのコンテンツを使った模擬授業など)1日1時間 模擬授業と展示料込60,000円より
●ミラコン教室での学校・研究者・教育団体による研究・実践発表は先着で24コマの無料枠あり
※問い合わせ
一般社団法人日本教育基準協会
未来の教育コンテンツEXPO実行委員会
miracon@jpeca.jp
Tel:03-5212-7227 Fax:03-5212-7228
<開催までのスケジュール>
2018年10/12 第一次出展参加申込締切(優遇期間)
2018年10/上旬 参加受付サイトOPEN
2018年11/末 出展申込締切
2018年12/22 搬入・設営
2018年12/23-24 開催
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 一般社団法人日本教育基準協会 |
---|---|
代表者名 | 葛西紘一 |
業種 | 教育 |