元コナミ矩形波倶楽部古川もとあき氏による音楽が熱い!!WindowsPC用シューティングゲーム「HORGIHUGH」が発売!!
MSXの「グラディウス2」「F1スピリット」、アーケードの「グラディウスII」や「ゼクセクス」などでを手がけた元コナミのゲームミュージック作曲家、古川もとあき氏によるサウンドや、「シャンティ・ハーフジーニーヒーロー」などのKOU氏によるキャラクターデザイン、パッケージなど発売前から話題のシューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」®️ PCパッケージ版の販売をついに開始しました!
10/21発売のiOS版に続き、PCパッケージ版の販売を開始しました!
「エメラルドドラゴン原画展」や「Mr.ドットマンinSENDAI」などのレトロゲーム関連イベント、「歌と森の妖怪屋敷」「ドットの拳GIGA」などのゲーム制作・販売を手掛ける、株式会社ピクセル(所在地:仙台市、代表取締役:佐々木英州)は「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」のPCパッケージ版を2018年12月06日(木)発売致しました。
PiXELオフィシャルWEBショップで購入( https://pixel.official.ec/items/14787426)
BEEP秋葉原様、ゲームショップ1983様など全国の各ショップにて順次取り扱い開始。
HORGIHUGH(ホーギーヒュー)は、株式会社ピクセルがPC&iOS用に発売するゲームソフトです。(コンシューマー版開発中)
ちょっと懐かしいグラフィックとゲーム性、可愛らしいキャラクターと実は重厚なストーリー、STG苦手な方でもやりこむほどに増える救済要素など、幅広い層の方にお楽しみいただけるゲームです。
音楽は「グラディウス2」「グラディウスIIゴーファーの野望」「 A-JAX」「ゼクセクス」などの有名ゲームを手がけた元コナミ矩形波倶楽部の古川もとあきさん。
古川さんらしい、心に響くような爽やかなサウンドがゲームを盛り上げてくださいます。
要所でファンが喜ぶようなフレーズが飛び出したりと、古川さんによる遊び心も特徴の一つです。(サントラも大好評販売中)
PC版パッケージイラストとキャラクターデザインは「シャンティ・ハーフジーニーヒーロー」などのイラストを手がけたKOUさん。
生き生きとした可愛らしいキャラクターを描いてくださいました。
中級者以上向け!?
こだわりのハードなゲーム性。
可愛らしいキャラクターやドット絵など、見た目の親しみやすさにも細心の注意を払いながら、特筆すべきはそのゲーム性。
プレイの積み重ねでお助けアイテムを購入出来るアンジェラズショップや、ボタン連打による回復などの救済措置はありながらも、敵の出現パターンや武器の特性をしっかりと覚えて攻略していく過程は往年のシューティングゲームを彷彿とさせます。
一見して「難しい!」と判断されがちな難易度ではありますが、リリース前のイベントでクリア者が出るなど、システムやパターンを覚えれば必ず攻略出来る、プレイするほどに上達を実感出来る、絶妙なレベルデザインとなっています。
iOS版は難しかったと言う方も、今回発売のPC版にぜひチャレンジしてみてください。
(iOS版もアップデート行なっております)
物理コントローラーを使用する事により、ホーギーヒューの本当の楽しさを感じて
いただく事が出来るかと思います。
ジャンル:シューティングゲーム
対象年齢:全年齢
価格:¥2,800(税抜)
動作環境:WindowsXP以上 プロセッサーCore2Duo メモリー1GB程度推奨
HORGIHUGH(ホーギーヒュー)は株式会社ピクセルの登録商標です。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社ピクセル |
---|---|
代表者名 | 佐々木英州 |
業種 | エンタテインメント・音楽関連 |
コラム
株式会社ピクセルの
関連プレスリリース
-
Nintendo Switch「歌と森の妖怪屋敷」発売決定記念、一夜限りのスペシャルイベントを開催!
2025年3月27日 19時
-
Nintendo Switch「歌と森の妖怪屋敷」7月10日(木)発売決定!予約受付を開始しました!
2025年2月26日 13時
-
発売前の最新ゲームから熱意溢れるインディーズゲームまで楽しめる!「インディゲームマーケット5」仙台市で5月18日(日)開催!
2025年2月3日 17時
-
往年の疑似3Dを踏襲したSTG『アンシェリアントリガー』Steamストアページオープン!
2025年1月14日 13時
株式会社ピクセルの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する