JAISAスマートアグリシンポジウム in 富山
農業ITってどんなサービスがあるの?何を使ったらいいの?農業者の皆様が抱えている「農業IT」に関する問題や疑問にお応えいたします。
JAISAスマートアグリシンポジウム in 富山 開催のお知らせ
この度、日本農業情報システム協会(事務局:千葉県我孫子市、代表:渡邊 智之)、株式会社笑農和(本社:富山県滑川市、代表取締役:下村豪徳)は、2019年1月20日、富山にて「JAISAスマートアグリシンポジウム in 富山」を開催することをお知らせ致します。
農業の課題をITで解決する「スマートアグリ」に取り組む企業が、最先端のスマートアグリ事例紹介と最新ソリューションの展示を行います。
スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
■イベント概要
日時:2019年1月20日(日)13:00~16:30(12:00開場)
場所:富山国際会議場大手町フォーラム2F 特別会議室
〒930-0084 富山県富山市大手町1番2号
参加費:500円(資料代として)
定員:100名
主催:日本農業情報システム協会、株式会社笑農和
後援:富山県、富山市
お申込みはこちらのページよりお願い致します。
※公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会(JATAFF)主催
『スマート農業を目指す先端技術フェア in 富山』との並行開催となります。
https://www.jataff.jp/event/smart.html#toyama-kaisai
※前日は福井県でもシンポジウムがございます
※富山会場のみ、有限会社土遊野のカフェオレ、お菓子の販売を実施致します。
■プログラム
13:00- 開会の挨拶・JAISA紹介
13:15-14:15
基調講演①
【阿部梨園の新しい農業経営
-農家の小さい経営改善と農業経営の未来ー】
阿部梨園 佐川 友彦様
14:15-14:30 休憩
14:30-15:15
基調講演②
【農業界の事業承継を】
事業承継士 伊東 悠太郎 様
15:15-15:30 休憩
15:30-16:30 パネルディスカッション
■組織概要
商号 : JAISA 日本農業情報システム協会
代表者 : 理事長 渡邊 智之
所在地 : 〒270-1175 千葉県我孫子市青山台2丁目25番18号
設立 : 平成26年3月
事業内容 : スマート農業導入の相談・支援、スマート農業関連研修会・講演会への講師派遣、スマート農業系各種イベント開催・相互ビジネス創生、スマート農業の利活用を促進するための支援者の育成、スマート農業によって生産した農産物のブランド化推進、スマート農業に関するPR活動
URL : https://jaisa.org/
Facebook :https://www.facebook.com/japanaisa/
商号:株式会社笑農和
代表者:下村豪徳
所在地:〒936-0027 富山県滑川市常盤町28-4
設立:平成25年2月
事業内容:スマート水田サービスpaditchの開発・運営、農業に関するIT活用コンサルティング、商品企画・マーケティングに関するコンサルコンサルティング、米・玄米および農産物の加工品の販売インターネット販売ならびに輸出入、システム開発
URL:http://enowa.jp/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 一般社団法人日本農業情報システム協会 |
---|---|
代表者名 | 下村 豪徳 |
業種 | 農林水産 |
コラム
一般社団法人日本農業情報システム協会の
関連プレスリリース
-
日本農業情報システム協会がデータ活用による農業の生産性向上をテーマにシンポジウムを開催
2025年1月27日 11時
-
南島原スマート農業シンポジウム2021を開催します
2021年7月9日 14時
-
スマート農業を実践している先端的な農業者を表彰する「第1回スマートファーマーアワード」を開催いたします
2021年4月13日 12時
-
日本農業界のトップランナーが集結、スマート農業の未来を考える「スマートアグリシンポジウム in 富山」無料オンラインで開催
2020年12月25日 11時
一般社団法人日本農業情報システム協会の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する