バスケットボールウェアブランド『BFIVE(ビーファイブ)』のブランドロゴを変更。 すべて大文字で力強く、スポーツ感あふれるスピーディーなフォントに!
スポーツアパレル事業を展開する「株式会社フラスコ100cc」が、バスケットボールウェアブランド『BFIVE(ビーファイブ)』のロゴを刷新しました。 力強く疾走感のあるデザインで、イメージアップを図ります。
メーカー直販の高品質で低コストのスポーツアパレル事業を手がける「株式会社フラスコ100cc」(本社:東京都荒川区、代表取締役:矢口貴士)は、2019年1月7日(月)、当社が運営するバスケットボールウェアブランド『BFIVE(ビーファイブ)』について、ブランドロゴのフォントを変更いたしましたので、お知らせいたします。
▼ バスケットボールウェアブランド『BFIVE(ビーファイブ)』
これにより、初回注文時の横断幕やベンチタオルに記載されるロゴフォントは、変更後の新しいデザインのものとなります。
■ブランドイメージUPに向け、ロゴを刷新
『BFIVE(ビーファイブ)』は、通信販売をメインとするバスケットボールウェアのブランドです。当社では2018年、B.LEAGUEチームのオフィシャルサプライヤー契約を結んだことを機に、同ブランドのさらなるイメージアップを図るため、ロゴを変更いたします。
新しいロゴでは、旧来のロゴよりもスポーツ感のあるスピーディーなイメージのフォントを採用。「B-Five」の表記をすべて大文字の『BFIVE』とし、既存のマークにもマッチしながら疾走感を出し、ブランド力の向上を図っています。
デザインは全社員が提出した案を検討し、議論を重ねたうえ決定しました。
「フラスコ100cc」全社員の共有の理念は、「終わりのない成長」と「幸せの追求」です。社員が仕事に取り組むなかで高い目標と志をもち、それに向かって日々努力しています。人間性を磨き、成長しながら、お客様と社員自身の幸せの追求を目指してまいります。
■「ONE for ONE」のミッションを追求
当社は小ロットの完全オーダーメイドを基軸とした生産体制を構築し、2006年の創業以来一貫してスポーツアパレルのオーダーメイド商品を手がけてまいりました。長年のノウハウを活かし、一般のお客様だけでなく企業に向けても、企画から製造までのOEM/ODM生産を行っています。
チームユニフォームは一着として“同じもの”はなく、当社では常に「一人のための一着」を作っています。
「フラスコ100cc」は「ONE for ONE」のミッションを実現するため、 製品の企画から製造・販売までを一貫して自社で行う“SPA”(=製造小売業Speciality store retailer of Private label Apparel)として、お客様に一番近いところに存在し、お客様の声を製品にスピーディーに反映できるよう努めています。新しいものづくりのスタイル、マスカスタマイゼーションを実現するため、わたしたちは今後もお客様のために「ONE for ONE」を追求してまいります。
【株式会社フラスコ100ccについて】
本社:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里1-60-12 CATS 2階
代表者:代表取締役 矢口貴士
設立:2006年5月
電話番号:03-6806-6531
事業内容:スポーツウェア、オリジナルグッズの企画・販売
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社フラスコ100cc |
---|---|
代表者名 | 矢口 貴士 |
業種 | その他製造業 |
コラム
株式会社フラスコ100ccの
関連プレスリリース
-
バスケットボールウェアブランド「BFIVE(ビーファイブ)」が保岡龍斗(プロバスケットボール選手)とサプライヤー契約を締結
2025年2月21日 10時
-
BFIVEがプロバスケットボール選手の「内尾聡理選手」「松崎裕樹選手」とサプライヤー契約を締結
2025年1月28日 10時
-
「フットボールユニフォームブランドPixoAleiro」と「ヴォスクオーレ仙台」 オフィシャルユニフォームサプライヤー契約継続のお知らせ
2023年4月10日 10時
-
株式会社フラスコ100ccが一般社団法人福知山ユナイテッドとオフィシャルサプライヤー契約を締結。部活動改革を全面的サポート!
2023年3月14日 10時
株式会社フラスコ100ccの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する