沖縄の伝統的染色技法:琉球紅型(びんがた)の型紙を活用した開襟 柄シャツ「語れるシャツ」の発表について
私、金城昌之は、沖縄の伝統的染色技法:琉球紅型(びんがた)職人の一人息子ですが、幼い頃から「この道にだけは絶対に進んではいけない」と鉄の掟を心に刻み込まれました。失恋をきっかけに乗船した地球一周の船旅で、沖縄の魅力を再発見し、「琉球紅型(びんがた)を通して、沖縄の魅力を伝えたい!」という使命感を感じました。今回の「語れるシャツ」の開発までには、帆布とコラボしたり、革製品に落とし込んだり、自分で手染めで作ってみたりしながら約10年間、紆余曲折を経てたどり着きました渾身の逸品となっております。
2019年03月22日(金)
報道関係各位
Shoutarou Bingata NAHA より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄の伝統的染色技法:琉球紅型(びんがた)の型紙を活用した「語れるシャツ」について
- 沖縄県指定無形文化財技能保持者:金城昌太郎が次世代に残したい沖縄の伝統的染色技法:琉球紅型(びんがた)の本質の内「デザイン」だけに着目して商品開発(語れるシャツ)を制作しました。 -
https://camp-fire.jp/projects/view/137787
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
琉球紅型(びんがた)「帯」の販売、琉球紅型を活用した商品開発などを手掛ける、Shoutarou Bingata NAHA(所在地:沖縄県那覇市、代表:金城 昌之)は、沖縄の伝統的染色技法:琉球紅型(びんがた)の型紙を活用した「語れるシャツ」について、2019年03月22日(金)より情報提供開始します。
■沖縄の伝統的染色技法:琉球紅型(びんがた)の型紙を活用した「語れるシャツ」
https://camp-fire.jp/projects/view/137787
【背景】
私、金城昌之は、沖縄の伝統的染色技法:琉球紅型(びんがた)職人の一人息子ですが、幼い頃から「この道にだけは絶対に進んではいけない」と鉄の掟を心に刻み込まれました。失恋をきっかけで乗船した地球一周の船旅で、沖縄の魅力を再発見し、「琉球紅型(びんがた)を通して、沖縄の魅力を伝えたい!」という使命感を感じました。今回の「語れるシャツ」の開発までには、帆布とコラボしたり、革製品に落とし込んだり、自分で手染めで作ってみたりしながら約10年間、紆余曲折を経てたどり着きました渾身の逸品となっております。
【製品・サービスの概要】
沖縄県指定無形文化財技能保持者:金城昌太郎が次世代に残したい沖縄の伝統的染色技法:琉球紅型(びんがた)の本質の内「デザイン」だけに着目して、男性用の開襟シャツ「語れるシャツ」を制作しました。
販売方法は、クラウドファンディング campfireで行います。
価格は、19,800円〜(サイズは、M・L・XL)
<3つの特長>
1:沖縄の伝統的染色技法:琉球紅型(びんがた)の型紙を活用した開襟シャツである。
2:沖縄県指定無形文化財技能保持者:金城昌太郎の手彫りの型紙を使用している。
3:柄は、沖縄の初夏に一夜だけ咲く「さわふじ」をモチーフにしております。
【今後の展望】
今回は、男性をターゲットにした商品展開ですが、今後は女性に着てもらえるような商品や、毎日持てる商品展開も考えております。また、アパレルメーカーとのコラボレーションも視野に入れて取り組んでいきます。
【Shoutarou Bingata NAHAについて】
本社:〒903-0825 沖縄県那覇市首里山川町1-60-2
代表者:代表取締役 金城 昌之
設立:2018年4月
Tel:098-886-7796
Mob:090-3413-8806(お急ぎの場合は、携帯にご連絡ください。)
mail:info@kinjyo-promotion.net
URL:https://kinjyo-promotion.net/
事業内容:琉球紅型(びんがた)「帯」の販売、琉球紅型を活用した商品開発など。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | Shoutarou Bingata NAHA |
---|---|
代表者名 | 金城 昌之 |
業種 | ファッション・ビューティー |