favyが飲食店向けサブスクリプション(定額制サービス)機能を提供開始! スプリングバレーブルワリーでも導入スタート
食マーケティング総合企業の株式会社favyは、飲食店向けに提供する顧客管理ツールにて、サブスクリプション(定額制サービス)機能「飲食店のためのサブスクツール」の提供を開始いたします。
食マーケティング総合企業の株式会社favy(代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区)は、飲食店向けに提供する顧客管理ツールにて、サブスクリプション(定額制サービス)機能「飲食店のためのサブスクツール」を提供することをお知らせいたします。
なお本機能は、スプリングバレーブルワリー株式会社(代表取締役社長:島村宏子、本社:東京都渋谷区)が運営する銀座のクラフトビール&デリスタンド『“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY』での導入が決定しております。
■サブスクリプション(定額制サービス)機能とは?
お客様から定額会員費をいただくことで、特典や割引を提供する新しい集客支援サービスです。飲食店はサブスクリプションを導入することで、天候や曜日に左右される通常の販売売上とは別のキャッシュポイントを持つことができ、一定の売上の安定化はもちろん、顧客のリピート率の向上や、会員を通じた新規顧客獲得を実現できます。
・「飲食店のためのサブスクツール」詳細HP:http://favy.info/subscription/about_service
■定額サービス会員券のご利用方法
会員券の購入はかんたん3ステップ。最短1分でご利用可能です。
■『“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY』での導入について
銀座にあるクラフトビール&デリスタンド『“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY』にて導入をスタートいたします。月額2,496円で「CLUB BTG会員」になると、フラッグシップビールの"496"を含む、最大17種のクラフトビールからお好きなものを平日限定で1日1杯(レギュラーカップ250ml)無料でお楽しみいただけます。
・店舗名:“BEER TO GO” by SPRING VALLEY BREWERY
・会員券名:【平日限定】CLUB BTG
・会員特典:フラッグシップビールの"496"を含む、最大17種のクラフトビールからお好きなものを平日限定1日1杯(レギュラーカップ250ml)無料で提供
・月額価格:2,496円(税込)
・店舗URL:https://www.springvalleybrewery.jp/pub/beer-to-go/
■飲食市場に特化したマーケティング支援を行うfavy(ファビー)について
favyはこれまで日本初の月額制コーヒースタンド『coffee mafia(コーヒーマフィア)』や会員制焼かない焼肉店『29ON(ニクオン)』をオープンするなど、サブスクリプションモデルの飲食店を展開してまいりました。実際に自社で飲食店を運営する中でサブスクリプションによる集客の実証実験を行い、得たノウハウを今回のシステムに反映しました。
「飲食店が簡単に潰れない世界を創る」ことをビジョンに掲げるfavyは、本サービスを通じて、新しい集客や顧客管理を実現し、飲食店の経営をサポートしてまいります。
■運営会社概要
・会社名:株式会社favy
・所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル 7F
・事業内容:飲食市場に特化したマーケティング支援および飲食店運営
・公式HP:http://favy.co.jp/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社favy |
---|---|
代表者名 | 高梨 巧 |
業種 | 外食・フードサービス |
コラム
株式会社favyの
関連プレスリリース
-
話題のハンバーガー「切ったやつ」を食べて能登を応援『BRISK STAND UMEDA』が「能登半島復興応援キャンペーン」に参加決定
2025年2月13日 14時
-
【2/12〜28】宮崎春季キャンプ応援企画!プロ野球グッズを持って生ビールを100円で楽しもう!【宮崎横丁】
2025年2月10日 18時
-
2/10より『宮崎横丁』にて「能登半島復興応援キャンペーン」を開催。飲食代金の一部を義援金として寄付
2025年2月6日 12時
-
【天文館かごしま横丁】能登の牡蠣を食べて被災地を支援。飲食代金の一部が義援金に「能登半島復興応援キャンペーン」2/10より開催
2025年2月6日 12時
株式会社favyの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する