京都大学学際融合教育研究推進センター芸術と科学リエゾンライトユニット主催のセミナーのお知らせ ~鉱物がつなぐサイエンスとアート~
京都大学学際融合教育研究推進センター芸術と科学のリエゾンライトユニット(略称LSA)は、「鉱物がつなぐサイエンスとアート」と題したセミナーを、2019年10月11日(金)に京都大学国際科学イノベーション棟にて行います。
▼○セミナーwebページ○
https://sites.google.com/view/kyotoscienceart/activity/events-191011
申し込みサイト
▼○Facebookのイベントページ○
https://www.facebook.com/events/2552034588192538/
▼○京都大学学際融合教育研究推進センター芸術と科学のリエゾンライトユニット(略称LSA)のwebページ○
https://sites.google.com/view/kyotoscienceart/top
■セミナー概要
日時:2019年10月11日(金)17:00より
場所:京都大学国際科学イノベーション棟4解ミーティングルームC、D
(〒606-8317 京都府京都市左京区吉田本町 京都大学)
対象者:誰でも可
参加費:学生無料、社会人500円(資料代、お茶代など)
参加登録:http://ur0.work/TU79
■セミナー内容
京都大学総合博物館では、2019年度企画展地の宝Ⅱ比企鉱物標本が展示されています。この展示で示されている鉱物は、科学者と芸術家をつなぐ魅力を持った物質です。この展示に関連して、この度、鉱物の専門家である荒木優希氏(立命館大学)に自身の研究内容の講演をお願いしました。また、鉱物の関心が高い池原悠太氏(アーティスト)の京都大学訪問にあわせて、ドイツブレーメンでのレシデンスプログラムの活動内容について講演をお願いしました。
■スケジュール
17:00-17:30
水-生命-鉱物が関わる結晶成長を原子レベルで観る(依頼講演)
荒木優希(立命館大学理工学部)
17:30-18:00
ドイツでのアーティストインレシデンスについて(依頼講演)
池原悠太(アーティスト)
■講師紹介
荒木 優希(あらき ゆき)
立命館大学理工学部助教。専門は表面界面科学で、特に鉱物と水の界面に注目した研究を進めている。今回は鉱物の結晶成長について、原子レベル解析の研究を紹介する。2011年第41回結晶成長国内会議講演奨励賞、2014年東北大学青葉理学振興会黒田チカ賞などを受賞。
http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/146/0014588/profile.html
池原 悠太(いけはら ゆうた)
アーティスト。再生をテーマにした作品を制作しており、国内外の様々な場所に作品を出展している。今回は、ドイツでのアーティストインレシデンスについて講演する。2016年平和堂財団平成28年度芸術奨励賞、2018年フィンランドトゥルクでの滞在制作など。
■団体概要
団体名 : 京都大学学際融合教育研究推進センター芸術と科学のリエゾンライトユニット
所在地 : 〒615-8530 京都府京都市西京区京都大学
設立 : 2019年7月
URL : https://sites.google.com/view/kyotoscienceart/top
■本件に関するお問い合わせ先
団体名:京都大学学際融合教育研究推進センター芸術と科学のリエゾンライトユニット
担当者名:湊丈俊
Email:minato.taketoshi.5x @ kyoto-u.ac.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 芸術と科学リエゾンユニットKYOTO(旧 京都大学芸術と科学リエゾンライトユニット) |
---|---|
代表者名 | 日置尋久 |
業種 | 教育 |
コラム
芸術と科学リエゾンユニットKYOTO(旧 京都大学芸術と科学リエゾンライトユニット)の
関連プレスリリース
-
啓発資料「粗悪な学術誌・学術集会を拡げないために」を刊行&無料公開(大阪大学 井出和希氏ら)
2023年6月27日 12時
-
京都大学井出和希氏が世界上位1%の査読者に選出
2019年10月18日 23時
-
忘却からの奇跡的な復活と忘却の可視化
2019年10月18日 10時
-
花山天文台ギャラリーワークショップ:宇宙と芸術を語る
2019年10月18日 10時
芸術と科学リエゾンユニットKYOTO(旧 京都大学芸術と科学リエゾンライトユニット)の
関連プレスリリースをもっと見る