インテリア金物のBIDOOR(ビドー)が室内扉とマッチしやすいドア部品を発売
室内扉とマッチしやすいカラーバリエーションの天然木ドア部品「染竹(センダケ)」発売いたし ました。主な特徴は3つ。①「竹」 の特性を活かした、美しく均一性のある木目と 天然木の手触り②「染料」の特性を活かした、自然なカラーと仕上がり③シンプルで飽きの来ない形状と室内ドアにマッチする6色展開以上。また、発売を記念して、染竹(センダケ)のカラーチップサンプルを先着300名様に無料でご提供させていただくこととなりました。
毎日触るから、天然木の手触りと温もりを
https://www.watomos.com/sendake.html
室内扉の引手・取手は金属製のものが多く使われ、木製品は種類も実績も少ないのが現状。耐久性や価格、意匠などの理由もありますが、製品開発上の大きな 理由は「自然で均一な木調」が困難であることです。木製の積層合板製品は複数のメーカーが販売していますが、木目柄や質感がどうしても自然にならずカラーバリエーションも多くありません。そこで、BIDOOR(ビドー)は、「竹」と「染料」を組み合わせた新製品シリーズ「染竹(センダケ)」を開発いたしました。主な特長 は以下の通り。
◆主な特長
①「竹」の特性を活かした、美しく均一性のある木目と天然木の手触り竹材は従来の積層木より自然な木目(柄)が特長。工業用建材として生地を選別しており、天然木でもカラーが安定しています。更に、生地が染料とよく馴染み、安定した仕上がりを実現することができました。
②「染料」の特性を活かした、自然なカラーと仕上がり染料は水溶性で生地素材の表面に浸透し、生地が持つ木質繊維の風合いを活かしたまま調色が可能。複数の染料の組み合わせによって、近代ドアにマッチする自然な木目色を実現することができました。
③シンプルで飽きの来ない形状と室内ドアにマッチする6色展開引戸用の引手にはオーソドックスな長方形と丸形、正方形を、開戸用の取手には握り易くシャープな印象のスリムアーチ形状をそれぞれ 採用。カラーは現代扉によくマッチする6色展開。長くご利用いただけるよう、シンプルで飽きの来ないラインナップをご用意いたしました。
また、発売を記念して、染竹(センダケ)のカラーチップサンプルを先着300名様に無料でご提供させていただくこととなりました。ご希望の場合には下記URLからご応募ください。
◆染竹(センダケ)発売記念カラーチップ無料進呈キャンペーン
http://www.bidoor.co.jp/campaign/sen2019/
期間:2019年11月1日~2019年11月末日まで
◆染竹シリーズ専用WEBページ(スマホ・PC専用レイアウト自動判別)
https://www.watomos.com/sendake.html
◆染竹(センダケ)プレスリリース
http://www.bidoor.co.jp/wp/wp-content/files_mf/1572505531press_sendake0911.pdf
◆染竹シリーズリーフレットPDFのダウンロード(無料)
http://www.bidoor.co.jp/bidoor/pdf2/sendake.pdf
◆染竹シリーズ 全サイズ表PDFダウンロード
http://www.bidoor.co.jp/bidoor/wpdf/sendake_size.pdf
◆ワトモスコンセプトWEBページ(スマホ・PC専用レイアウト自動判別)
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社 ビドー |
---|---|
代表者名 | 長野孝豊 |
業種 | その他製造業 |
コラム
株式会社 ビドーの
関連プレスリリース
-
約1500年前の古墳の御神木(ごしんぼく)で 老舗金具メーカーがインテリア部品を製作。 記録動画や動画制作の裏舞台をWeb、SNSで公開。
2020年10月27日 16時
-
株式会社ビドーが通販サイト楽天市場店とYahoo!支店の「つまみ/さがり/かん」カテゴリ週間人気ランキングTOP3を発表
2020年10月1日 10時
-
株式会社ビドーが通販サイト楽天市場店とYahoo!支店の「引手(開用)」カテゴリ週間人気ランキングTOP3を発表
2020年9月24日 9時
-
株式会社ビドーが通販サイト楽天市場店とYahoo!支店の「サニタリー・キッチン(水回り)」カテゴリ週間人気ランキングTOP3を発表
2020年9月17日 9時
株式会社 ビドーの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する