株式会社シード・プランニングが2008年4月から開始される「特定健康診査・特定保健指導」制度に向けた健康保険組合の取り組み状況と対策についてアンケート調査を実施。
「特定健康診査・特定保健指導」制度に向けた健康保険組合の取り組み状況についてアンケート調査の結果、保健指導を自前で行う割合は2割で、健保の4割は被扶養者への保健指導の民間委託を検討中とわかった。
プレスリリース 2008年3月25日
株式会社シード・プランニング
被扶養者への保健指導、4割の健康保険組合が民間企業に期待
「特定健診・保健指導」制度に向けた健康保険組合の対策を調査-
調査・コンサルティング会社の株式会社シード・プランニング(東京・台東 梅田佳夫 社長)は、2008年度から制度が開始される「特定健康診査・特定保健指導」に向けた健康保険組合の取り組み状況についてアンケート調査を実施し、調査研究レポート「2008年版 健康保険組合の特定健康診査・特定保健指導の実施に関する調査」(99,750円、2008年2月20日発刊)にまとめた。
株式会社シード・プランニングでは「特定健康診査・特定保健指導」に関する市場調査やフォーラムを継続的に行っており、本調査研究レポートは2007年4月に発表した調査に続く2回目の実施となる。アンケートは、関東・東海・近畿地方に本拠地を置く企業健保を中心とした健康保険組合100件が回答し、健診用データベース/システムの導入状況、健診・保健指導の実施体制、2008年度から2012年度までの健診・保健指導の実施率目標、保健指導のアウトソーシング先を選定する条件、制度に対する意見・課題などを集計結果としてまとめた。
調査結果のポイントは以下の通りである。
●約4割の組合が被扶養者の保健指導支援を民間企業に期待
健診の運営・管理、結果データの回収、分析・階層化など、健診を中心としたプロセスは5割以上が自組合で行う意向である。一方、保健指導を自前で行う割合は2割前後にとどまり、被保険者の保健指導を民間に委託する予定の組合は3割以上、被扶養者では4割近くに達する。特に「被扶養者の保健指導は制度実施上の大きな課題」と位置づける組合が多く、委託先が検討中・未決定の比率が2割近いことも踏まえると、民間企業が保健指導を受託する商機があるといえる。
●実施率目標は被扶養者と被扶養者の間に差
被保険者への特定健診の実施予定(実施率目標)は初年度(2008年度)から9割近い実施率だが、被扶養者に対する健診実施予定は初年度3割程度であり、5年後に約6割になる見込みである。一方、特定保健指導の実施率目標は初年度に被保険者で3割未満、被扶養者では2割未満と低いが、5年後には被保険者で約5割、被扶養者で約4割まで上昇する見込みである。
●保健指導委託先の最重視項目
保健指導アウトソーシング先選定の最重視項目としては「サービスの質」(専門性、継続率、効果など)を選んだ組合が29%と最も多く、サービス提供事業者のコーチングスキルや、食事指導・運動指導を効果的に実施するサービス/ツールへの期待が高い。次いで、健診・保健指導の一括受託体制や全国展開体制などが上位となった。
<調査概要>
タイトル:「2008年版 健康保険組合の特定健康診査・特定保健指導の実施に関する調査」
調査対象:組合管掌健康保険組合(100件)
調査方法:郵送アンケート調査
調査期間:2007年12月〜2008年2月
主な調査項目:
1.組合概要(組合種類、地域、展開範囲、加入者の状況、保健事業予算規模、職員の状況)
2.特定健康診査の実施体制(健診機関との契約方法、データベース/システムの導入状況、システム構築事業者、健診実施・運営の課題、レセプト電子化/オンライン化への期待)
3.実施体制とアウトソーシング先選定の重視項目(特定健診・保健指導における各プロセスの実施主体、保健指導委託先選定の重視項目、アウトソーシング提供事業者への要望)
4.特定保健指導の実施体制と課題(指導を実施する専門職種類、効果・成果を出すための要件、必要と考えるツール、実施・運営の課題)
5.実施率目標と予算(2008〜2012年の健診・保健指導の実施率目標、特定健診・動機付け支援・積極的支援の1人あたり年間費用)
6.制度実施の課題と保健事業の展望(2008年度保健事業予算の方向性、予算削減項目、制度に対する意見、医療費適正化効果への見解と理由)
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社シード・プランニング
担当: 奥山
TEL: 03-3835-9211
《関連URL》
http://www.seedplanning.co.jp/press/2008/0325.html
http://www.seedplanning.co.jp/report/00859.html
企業情報
企業名 | 株式会社シード・プランニング |
---|---|
代表者名 | -- |
業種 | 未選択 |
コラム
株式会社シード・プランニングの
関連プレスリリース
-
OTC医薬品の利用目的は、8割が「発熱や頭痛等の症状への対処」。5割は医師を受診する前に経過(様子)を見るために使用。シード・プランニングが「スイッチOTC薬と第1類医薬品の潜在需要調査」を実施。
2009年6月30日 10時
-
日本医療情報学会 医療IT政策総合研究部会が「オバマの医療IT政策と日本版EHR」をテーマに講演会を開催
2009年5月20日 15時
-
新会社 「SPIインフォメーション設立」のお知らせ
2009年5月15日 16時
-
株式会社シード・プランニングが特定健診・特定保健指導の市場動向と将来予測の調査レポートをまとめました。
2009年5月11日 10時
株式会社シード・プランニングの
関連プレスリリースをもっと見る