対日理解促進交流プログラム JENESYS2019 ASEAN招へい第23陣 テーマ:日ASEAN学生会議 対象国:ASEAN10か国,東ティモール
外務省が推進する「対日理解促進交流プログラム JENESYS2019」の一環として,2020年2月9日から2月18日まで,ASEAN加盟10か国(インドネシア,カンボジア,シンガポール,タイ, フィリピン,ブルネイ,ベトナム,マレーシア,ミャンマー,ラオス)と東ティモール合計11か国の各国の大学生131名が訪日します。 本招へいでは,「平和と安定のために日本と東南アジア諸国の青年ができること」を共通テーマにしつつ,日本とアジア諸国に共通する諸課題の内,「観光公害と持続可能な観光開発」,「移民労働者」,「質の高い教育」,「食品ロス」,「防災意識」の5つのテーマ毎にグループに分かれて,東京都に加えて京都府,愛知県,大阪府,または宮城県を訪問し,関連講義の聴講,関連施設の視察,学生会議等を実施します。
外務省が推進する「対日理解促進交流プログラム JENESYS2019」の一環として,2020年2月9日から2月18日まで,ASEAN加盟10か国(インドネシア,カンボジア,シンガポール,タイ, フィリピン,ブルネイ,ベトナム,マレーシア,ミャンマー,ラオス)と東ティモール合計11か国の各国の大学生131名が訪日します。
本招へいでは,「平和と安定のために日本と東南アジア諸国の青年ができること」を共通テーマにしつつ,日本とアジア諸国に共通する諸課題の内,「観光公害と持続可能な観光開発」,「移民労働者」,「質の高い教育」,「食品ロス」,「防災意識」の5つのテーマ毎にグループに分かれて,東京都に加えて京都府,愛知県,大阪府,または宮城県を訪問し,関連講義の聴講,関連施設の視察,学生会議等を実施します。課題に対する解決・改善策に向けての意見交換を通じて,アジア及び日本社会にどのように貢献できるかを考え,学生間の相互理解を深めるとともに,対等な立場で課題解決に向けた協働可能なネットワークを形成・維持し,その実現を目指します。さらに,地方訪問時には伝統文化等の視察・体験を行い,日本の文化・伝統,生活様式等の理解を深める機会を持ちます。
今回の交流事業を通じて,日本とASEAN諸国及び東ティモールの関係が強化されるとともに,一行が日本の魅力等を積極的に発信することが期待されます。
[参考1]対日理解促進交流プログラム「JENESYS2019」
日本とアジア大洋州の各国・地域との間で,対外発信力を有し将来を担う人材を招へい・派遣し,政治,経済,社会,文化,歴史,外交政策等に関する対日理解の促進を図るとともに,親日派・知日派を発掘し,日本の外交姿勢や魅力等について被招へい者・被派遣者自ら積極的に発信してもらうことで対外発信を強化し,我が国の外交基盤を拡充することを目指している。
【グループ】
A:観光公害と持続可能な観光開発,B:外国人労働者,
C:質の高い教育,D:食品ロス,E:防災意識
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社JTB霞が関事業部 |
---|---|
代表者名 | 安本 博行 |
業種 | 旅行・観光・地域情報 |
コラム
株式会社JTB霞が関事業部の
関連プレスリリース
-
11月20日来日:「日中植林・植樹国際連帯事業」2024年度中国荷風環境・防災芸術交流団
2024年11月18日 17時
-
「対日理解促進交流プログラム JENESYS2024」の一環で台湾の若手社会人10名が広島・東京を訪問しました!
2024年11月18日 17時
-
11月17日来日:「日中植林・植樹国際連帯事業」2024年度上海交通大学次世代日中友好団
2024年11月15日 18時
-
対日理解促進交流プログラム「JENESYS2024」の一環として、過去にJENESYS事業に参加した台湾人を対象に同窓会を開催しました。
2024年10月18日 15時
株式会社JTB霞が関事業部の
関連プレスリリースをもっと見る