リチウムイオン電池向け電解質市場、Kaixin、Guotai、Capchem、ShanShanなど中国メーカーがシェアを拡大中
株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「リチウムイオン電池向け電解質:技術動向・市場予測 (~2025年)」 (SNE Research発行) の販売を4月20日より開始いたしました。
近年、二次電池市場は小型IT向けのアプリケーション市場からESS(エネルギー貯蔵システム)やEV(電気自動車)市場へと拡大しています。充電式バッテリーを開発し、業界を開拓したパナソニック、ソニーなどの日本企業は、サムスンSDI、LGケミカルや中国の新興企業ATL、BYD、LISHEN、BAKとの競争で市場から追い出されてしまいました。中国企業は、中国政府からの支援と無制限の可能性を秘める国内市場を足掛かりに市場シェアを拡大しています。EV市場の拡大により、米国やドイツも大容量二次電池の製造や素材へ関心を示していますが、当面は韓国、中国、日本の3カ国による二次電池体制が続くと見込まれています。
電解質は、溶媒、リチウム塩、添加剤から構成されています。その特性から、電解質はリチウムイオン二次電池メーカーと共同で開発されることが推奨されます。IT向け小型製品の場合、開発期間は3〜4ヶ月と短く、xEV用電解液は開発および評価に1年以上が必要です。
電解質市場は日本と韓国が支配してきましたが、最近では中国企業の急成長により、中国との競争も避けられません。韓国で電解液を大量生産および供給しているPanax e-tec、Soulbrainなどは、大手リチウムイオン二次電池会社であるSamsung SDIと共に電解液サプライヤーとして成長を遂げたとも言えます。日本では、三菱ケミカルが顧客のポートフォリオを多様化し、IT向け小型バッテリーやxEV向け中型および大型バッテリーを生産することにより、世界最大の市場シェアを維持しています。中国メーカーでは、Kaixin、Guotai、Capchem、ShanShanなどが市場シェアを拡大しています。
電解液の主成分であるリチウム塩(LiPF6)の約80%は日本の3社から供給されており、韓国では唯一のリチウム塩供給会社であるKorean Foosungが量産を行っています。電解液の製造工程では、リチウムイオン二次電池の寿命と安定性を向上させるため、SEI保護膜の形成、過充電防止剤の添加、導電性の向上などを行い、添加剤を添加しています。日本企業は添加剤市場の大部分を占めており、韓国ではLeechem、SK Chemicalsなどが供給しています。
二次電池を構成する4つのコア材料の一つが電解質です。製造コスト構成における材料費の割合は、大きい方から正極、セパレータ、負極、電解質の順とされています。二次電池メーカーは単位セルあたりの容量を増やすために、カソード材料とアノード材料を増やし、電解質を減らす傾向があります。しかし、バッテリー市場は2018年から2030年にかけて、容量ベースで約28%のCAGRで成長すると予想されており、電解質市場の拡大も期待されています。
【当レポートの詳細目次】
https://www.gii.co.jp/report/sne926054-lithium-ion-battery-electrolyte-technology.html
ご購入検討用にレポートサンプルのご提供など行っております(無料)。
【本件に関するお問合せは下記まで】
販売代理店 株式会社グローバルインフォメーション
Tel:044-952-0102
e-mail:jp-info@gii.co.jp
〒215-0004
神奈川県川崎市麻生区万福寺1-2-3 アーシスビル7F
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社グローバルインフォメーション |
---|---|
代表者名 | 樋口 荘祐 |
業種 | その他サービス |
コラム
株式会社グローバルインフォメーションの
関連プレスリリース
-
幹細胞治療の市場規模、2026年に4億100万米ドル到達予測
2021年7月7日 14時
-
IO-Linkの市場規模、2026年に242億米ドル到達予測
2021年7月7日 13時
-
飲料缶の市場規模、2026年に312億米ドル到達予測
2021年7月7日 12時
-
ユーティリティ通信の市場規模、2026年に232億米ドル到達予測
2021年7月7日 11時
株式会社グローバルインフォメーションの
関連プレスリリースをもっと見る