「理想的に楽しい人生って何やねん?」オンラインセミナーが開催されました!
※このリリースは外部サービスとの提携により当サイトで配信している案件のため、内容や形式が当サイトのリリース配信基準とは異なる場合があります。
講師による「理想的に楽しい人生って何やねん?」オンラインセミナーが5月8日(金)に開催されました。金曜の夜、40名以上の参加者があり、人生をより良くしたいという人々の意識の高さを感じられました。
誰もが、楽しく笑顔でいられる人生を送りたいと思いますよね。実際はどうでしょうか?楽しく人生をより良くしていく秘訣はあるのでしょうか?
そのような中、「理想的に楽しい人生って何やねん?」オンラインセミナーが5月8日(金)に開催されました。金曜の夜、40名以上の参加者があり、人生をより良くしたいという人々の意識の高さを感じられます。
講師の山本氏は、米国のL.ロン ハバード氏が開発した知識である「エクスチェンジ、提供」をすることの大切さについて語られました。人は一人では生きておらず、例えば今目に見えているものは、他の人と全く関係ないというものはなく、全ての人は繋がっているんだということを改めて気がつかされるお話でした。
想像しやすいのは、自分の食べている食事の食材を育ててくれた人がいるから、食事をいただけている。電気や水を送ってくれている人がいるから、夜でも暗くなく過ごせたり、水を使うことができる。そして、そもそも電気や水というエネルギーがあること自体が、素晴らしいことですよね。
当たり前に思うようなことでも、人がいるからであったり、自然があるからだったり、地球があるからだったり。こうやって考えると、人や自然、地球などを大切にすることは、自分も大切にすることになるということが分かります。
「エクスチェンジ、提供」については、1.自分自身、2.家族や恋人、3.グループ、4.全人類、5.動物や植物・・など8つあるテーマに対し、エクスチェンジできているか、という講師からの問いに、参加者たちは答えていきました。
3のテーマであるグループには、職場やコミュニティなどが入りますが、「仕事では頑張って結果が出るよう提供している」という方が多くいらっしゃいました。逆に、1のテーマである自分自身へのエクスチェンジができているかという問いに対しては、「していないかも・・」、「ケアしていなかった」などの答えが多くありました。
全てが繋がっていることが理解できたら、頑張っている自分自身にエクスチェンジをしてあげることは、周りの環境が良くなっていくことに繋がる、ということも理解できました。
自分自身を大切にしてあげることで、周りの人や物、エネルギーも大切にできる・・このように巡っていったら素晴らしいですよね。
山本講師による「何やねん?セミナー」は5月末まで毎週金曜19時よりオンライン(ウェビナー)で行われます。ぜひご参加くださいね!
お申込・お問合せ:E-mail / sciemtology.miom@gmail.com (松沢)
特定非営利活動法人イマジンは、知的障害者のノーマリゼーション、覚せい剤撲滅の普及啓発活動を行っており、人々の向上や幸せを応援しています。
そのような中、「理想的に楽しい人生って何やねん?」オンラインセミナーが5月8日(金)に開催されました。金曜の夜、40名以上の参加者があり、人生をより良くしたいという人々の意識の高さを感じられます。
講師の山本氏は、米国のL.ロン ハバード氏が開発した知識である「エクスチェンジ、提供」をすることの大切さについて語られました。人は一人では生きておらず、例えば今目に見えているものは、他の人と全く関係ないというものはなく、全ての人は繋がっているんだということを改めて気がつかされるお話でした。
想像しやすいのは、自分の食べている食事の食材を育ててくれた人がいるから、食事をいただけている。電気や水を送ってくれている人がいるから、夜でも暗くなく過ごせたり、水を使うことができる。そして、そもそも電気や水というエネルギーがあること自体が、素晴らしいことですよね。
当たり前に思うようなことでも、人がいるからであったり、自然があるからだったり、地球があるからだったり。こうやって考えると、人や自然、地球などを大切にすることは、自分も大切にすることになるということが分かります。
「エクスチェンジ、提供」については、1.自分自身、2.家族や恋人、3.グループ、4.全人類、5.動物や植物・・など8つあるテーマに対し、エクスチェンジできているか、という講師からの問いに、参加者たちは答えていきました。
3のテーマであるグループには、職場やコミュニティなどが入りますが、「仕事では頑張って結果が出るよう提供している」という方が多くいらっしゃいました。逆に、1のテーマである自分自身へのエクスチェンジができているかという問いに対しては、「していないかも・・」、「ケアしていなかった」などの答えが多くありました。
全てが繋がっていることが理解できたら、頑張っている自分自身にエクスチェンジをしてあげることは、周りの環境が良くなっていくことに繋がる、ということも理解できました。
自分自身を大切にしてあげることで、周りの人や物、エネルギーも大切にできる・・このように巡っていったら素晴らしいですよね。
山本講師による「何やねん?セミナー」は5月末まで毎週金曜19時よりオンライン(ウェビナー)で行われます。ぜひご参加くださいね!
お申込・お問合せ:E-mail / sciemtology.miom@gmail.com (松沢)
特定非営利活動法人イマジンは、知的障害者のノーマリゼーション、覚せい剤撲滅の普及啓発活動を行っており、人々の向上や幸せを応援しています。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 特定非営利活動法人イマジン |
---|---|
代表者名 | 尾端 國次 |
業種 | 教育 |
コラム
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリース
-
サイエントロジー・ネットワーク ”Tuesday Night” 上映会が4月22日(火)に開催されます
2025年4月21日 17時
-
ドキュメンタリー映画『アンダー・ザ・ターバン』~ 4月26日(土) サイエントロジー・ネットワークにて放映
2025年4月21日 16時
-
極めて重要な人生の7割の時間〜「仕事を楽しくする本:日常世界に適用するScientology」DVDをプレゼントキャンペーンを実施します
2025年4月15日 18時
-
あなたがまだ知らない、“あなたの大切な権利”を知りましょう ~4月13日(日)人権啓発冊子配布キャンペーンが行われました
2025年4月15日 18時
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する