64%が「新型コロナの影響で働き方に変化があった」と回答 ~就労や雇用環境が変動した人々が資格取得の検討へ~ スクールの資料請求を行った方にアンケート調査実施
新型コロナウイルスによる影響が広がる中、資格や講座の検索サイト「BrushUP学び」を運営するパセリホールディングスグループの株式会社パセリ(東京都千代田区/代表取締役社長 鈴木稔)は2020年4月24日から5月6日までに当サイトでスクール・講座の資料請求を行った方を対象に「新型コロナウイルスが働き方や学び意識に与えた影響」についてアンケートを実施しました。
<TOPICS> ・64%が新型コロナの影響で働き方に変化があったと回答 ・26%が新型コロナの影響でスクール・講座の資料請求をしたと回答 ・コロナ感染への不安から、回答者の多くがオンラインもしくは通信講座の受講を希望 |
■64%が 「 働き方に変化があった」と回答
「新型コロナウイルスの影響で働き方に変化があった」という回答が64%。変化の内容について一番多かったのは「休業状態でほぼ働けなくなった(失業・倒産含む)。次いで「仕事が減り働く日数、時間数が減った」となっています。
■「今回の資料請求はコロナの影響によるもの」と回答したのは26%
働き方の変化に伴い、「資格の必要性を感じた」ことによるものと、「時間ができたから」という回答が目立っています。
▼具体的な理由
・解雇された
・仕事のシフトが減り、転職を考えたため
・副業を検討し国家資格を取得したいと思った
・パートがなくなり時間もできたのでスキルアップしたい
・現職に余裕ができ、転職に向けて資格を取得したいと思った
■8割強は「通信講座」での学習を希望
通学講座、通信講座、オンライン講座という選択肢から、複数回答可能として聴取。希望が一番多かったのは「通信」、次いで「オンライン」、「通学」となっています。
■取得したい資格、身につけたいスキルは介護・心理・医療系
今回、アンケートに回答してくれた方々が資料請求した上位10講座(資格)が以下の通りです。
専門家による就業形態別、年齢別にさらに詳細に分析した調査結果は
株式会社パセリホールディングスが運営する「学ぶ働く研究所」(https://manabu-hataraku.com/)にご紹介しています。
【アンケート調査実施概要】
調査対象:「BrushUP学び」(https://www.brush-up.jp/)WEBサイトにてスクール・講座の資料請求を行った10~60代の男女就業者(正規・非正規含む)
対象地域:全国
有効回答数:257
調査期間:2020年4月24日~2020年5月6日
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社パセリホールディングス |
---|---|
代表者名 | 鈴木悠祠郞 |
業種 | ネットサービス |
コラム
株式会社パセリホールディングスの
関連プレスリリース
-
参加して当たる!プレゼントキャンペーン開催中【第二弾は、資格取得時の勉強法や試験前の過ごし方など”勉強のコツ”を募集】
2025年1月29日 18時
-
2025年に取るべき、これからの時代に役立つ資格を発表!資格・講座の検索サイト「BrushUP学び」
2025年1月8日 15時
-
参加して当たる!プレゼントキャンペーン開催中【第一弾は、推し資格に投票する資格総選挙2025】
2025年1月8日 12時
-
老人ホーム入居理由をアンケート調査!年齢・介護度・施設の種類・決め手を公開【MY介護の広場・老人ホームを探す】
2024年10月24日 14時
株式会社パセリホールディングスの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する