
価格は3万円台(税込)のまま、この秋フレンチカーフ へ アップグレード。
白いステッチがアイコンの、ノルウィージャンハンドソーンウェルテッド製法のシューズを提案する 42ND ROYAL HIGHLAND Explorer (フォーティセカンド ロイヤル ハイランド エクスプローラー)が、この秋 4年ぶりのリニューアルをいたします。今までの スムーズレザーから 世界有数の名タンナーであるフランス アノネイ社製ボックスカーフ へと アップグレード。
紳士靴の企画・製造、卸、OEM生産、トレーディング事業 を手掛ける、シェラインターナショナル株式会社(所在地:東京都恵比寿西)は、42ND ROYAL HIGHLAND Explorer (フォーティセカンド ロイヤル ハイランド エクスプローラー)の新生フレンチカーフモデルを、2020年7月1日(水)よりオンラインストアにて先行予約販売を開始いたしました。7月中旬/8月上旬から順次リリース。
「42ND ROYAL HIGHLAND Explorer 4年ぶりのリニューアルへ。」
https://www.42nd.co.jp/42nd-royal-highland-explorer
【製品・サービスの概要】
手裁断・手つり込み・手すくい縫いのノルウィージャンハンドソーンウェルテッド製法で作られる《42ND ROYAL HIGHLAND Explorer》のシューズは、熟練職人の手仕事を大切にした人気コレクション。
2020年7月中旬から順次リリースされる 秋冬コレクションから、
アッパーにフランス アノネイ社製ボックスカーフを贅沢に使用した新生モデルへとアップグレードいたします。
価格は3万円台のフェアプライスのまま¥35,200(税込)→¥39,600(税込)へと変更。
2020年7月1日(水)より、オンラインストアにて初の試みとなる先行予約販売も行っております。
< 世界最高峰とも称されるフランスの名タンナー “アノネイ社”とは? >
1984年、世界一の革と称される “デュプイ社”から独立する形で誕生したのがこの会社。
そのため、1948年から革を作り続けた実績と経験をもち、有名ブランドでもこぞって使用される革を作り続けている。
<2つの特性>
1. グレージングされた革は、色を定着させるとともに艶やかな光沢と光を放ちます。
キメの細かく、なめらかな肌触り。
2. ハリとコシのある硬さのあるボックスカーフは、型崩れしにくく履くほどに自分の足に馴染んでいきます。そのため無駄な緩みが出にくく、フィットする感覚を味わえます。
【オンラインストアにて先行予約受付中】
42ND ROYAL HIGHLAND 公式オンラインストア
【シェラインターナショナル株式会社について】
本社:〒152-0021 東京都渋谷区恵比寿西
代表者:代表取締役 青木 正
設立:1983年4月
Tel:03-3477-7498
Fax:03-3477-7290
事業内容:紳士靴の企画・製造、卸、OEM生産、トレーディング事業
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | シェラインターナショナル株式会社 |
---|---|
代表者名 | 青木 正 |
業種 | ファッション・ビューティー |
応援する