
京都のホスピタリティを学ぶ専門学校による独自の経済支援策
学校法人大和学園(京都府京都市)では、4つの専門学校すべてにおいて、新型コロナウィルスの影響に伴い、経済的な不安を抱えている入学希望者の皆様に対して独自の経済的な支援策を新設しました。コロナ禍において、経済的に不安を抱えている入学希望者の皆様に対して、具体的な経済視点を通じて「学びを止めない」視点でサポートを継続します。
学校法人大和学園(京都府京都市)では、京都市内に栄養、医療事務、調理、製菓・パティシエ、ホテル、ブライダル、旅行分野の専門学校を運営しています。
2020年7月13日現在、4つの専門学校すべてにおいて、、新型コロナウィルスの影響に伴い経済的な不安を抱えている入学希望者の皆様に対して、独自の経済的な支援策を提供しています。コロナ禍において、経済的に不安を抱えている入学希望者の皆様に対して、具体的な経済視点を通じて「学びを止めない」視点でサポートを継続します。
また、大和学園グループ全校は高等教育の修学支援新制度の対象機関に認定されており、
要件を満たすと、授業料等の減免 (授業料と入学金を免除または減額)、給付型奨学金 (返還不要の奨学金)の2つの支援が受けられます。
6月26日には、コロナ禍における先進的な取り組みを行っている教育機関として文部科学省公式動画に掲載されました。
今後も、「学生の学びを止めない」視点で、教職員一丸となって職業教育の充実に取り組んでまいります。
京都栄養医療専門学校
https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/blog/news/4step/
京都調理師専門学校
https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/21201/
京都製菓製パン技術専門学校
https://www.kyoto-seikagijyutsu.ac.jp/blog/news/18881/
京都ホテル観光ブライダル専門学校
https://www.kyoto-carriere.ac.jp/pdf/financial_support.pdf
大和学園グループ全校が高等教育の修学支援新制度の対象機関に認定されました。
https://www.taiwa.ac.jp/group/nyugaku/nocharge.php
【速報!2020年6月26日】
コロナ禍における学校法人大和学園の教育の取り組みが評価され、文部科学省公式動画に掲載されました。全国3000以上ある専修学校の中から指名を受け、調理師養成施設としては唯一の指名です。
学校法人大和学園新型コロナウィルス感染症に対する取り組み
https://www.taiwa.ac.jp/news/blog/2735/
新型コロナウィルスと共生する社会を切り開く特別ウェビナー(全4回シリーズ)
https://www.taiwa.ac.jp/news/blog/2897/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 学校法人大和学園 |
---|---|
代表者名 | 理事長 田中 誠二 |
業種 | 教育 |
コラム
学校法人大和学園の
関連プレスリリース
-
緊急事態宣言中はSTAYHOMEでお寿司を学びませんか?無料YouTubeチャンネルを開設!【京都発】
2021年1月15日 12時
-
新型コロナウイルス対策万全の全学ミーティングをオンラインで開催!【京都/大和学園】
2021年1月12日 16時
-
学生自身が準備、設営、演出などを手がけて課題解決プランを発表! 京都ホテル観光ブライダル専門学校が2021年1月18日に「ブライダル学科卒業研究発表会」を実施
2021年1月12日 11時
-
寿司オンライン専科|短期集中オンラインで寿司技術をマスター!YouTubeチャンネルを開設しコンテンツを無料公開
2021年1月12日 10時
学校法人大和学園の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する