メンター制度の“実態”を大公開!導入企業の人材育成担当者による「組織を変革するメンタリング」事例発表会を開催。

NPO法人国際メンターシップ協会とメンター養成のパイオニア統合共育研究所共催により「組織を変革するメンタリング」と題して、6月10日(火)神奈川県川崎市において、事例発表会を開催いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
NPO法人国際メンターシップ協会・株式会社統合共育研究所 共催

-人と組織の潜在力を最大限に伸ばす!
「組織を変革するメンタリング」事例発表会
http://www.togo-mentor.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度、NPO法人国際メンターシップ協会(代表理事:長谷川恵一、東日本事務局:神奈川県川崎市)と株式会社統合共育研究所(代表取締役:大野雅之、本社:神奈川県川崎市)は、メンタリング手法を使って人材育成の課題や問題解決に取り組む企業の人材育成担当者による事例発表会を開催いたします。

■背景
近年企業では、新入社員の離職の問題、メンタルヘルスへの対策など、人材育成と確保の観点で多くの課題や問題を抱えています。そこで多くの企業が、新入社員の傾向やニーズを分析し、研修や教育を通して、何とか離職を防止しようとしていますが、あまり効果をあげることが出来ていないのが現状です。その一方で、“メンター制度”を導入し、これらの諸問題を大きく改善している企業が存在しているのも事実です。

■事例発表会趣旨
今回のメンタリング事例発表会では、メンタリングとう手法を使って様々な課題に取り組む企業の紹介をさせていただきます。メンター制度の実情(メンタリングの実態と導入のプロセスの両面)をより広く知っていただき、メンター制度がどのように、新入社員の定着化、社員のメンタルヘルス、キャリア開発などに効果をもたらしているかを発表していただきます。

■事例発表会内容
食品製造業・製薬業・外食産業・営薬品業界向け業界サービス業の人材育成担当者によるメンタリング実践事情、導入目的・プロセス・効果・成果などについての事例発表です。

【発表する各企業の発表テーマと背景について】
1.食品製造業A社 
発表テーマ:「新人期におけるメンター制度」
OJTのひとつとして「ブラザー制度」を長年実施してきたが、現在は新入社員の定着化と早期戦力化を目的として、「メンター制度」として職場に定着。OJTとメンター制度の効果、成果の違いを明確にする。

2.製薬業B社
発表テーマ:「組織におけるメンター制度構築」
「メンタリング体験:様々なメンティとの出会いから」
人材育成担当者からは、組織導入の目的、プロセスにおける現状を、メンター経験者からは、メンティとの出会いから学ぶメンタリングの成果をそれぞれ発表。

3.外食産業C社
発表テーマ:「アレフメンタリングプログラム」
新入社員教育の為のメンター制度として進める中で、組織のミッションマネジメントを浸透させる考え方を導入。企業のミッションと組織の活性化の統合を目指すメンター制度を紹介。

4.医薬品業界向け情報サービス及びコンサルティング業D社
発表テーマ:「短期急成長組織でのメンタリングへの挑戦」
長期間にわたり海外で新入社員教育を受けながらも、活躍の場が日本となる新入社員の為にメンター制度を導入。人事にとっての、メンターとメンティを取り巻く支援環境の充実を図るための次なる挑戦とは。


■共催企業紹介:
NPO法人 国際メンターシップ協会:
国際メンターシップ協会は、「課題達成」「意欲促進」の支援能力を持ち、自らもミッションを掲げ、常にチャレンジしていくメンター(新リーダ)を養成し、社会のあらゆる専門領域で普及させ、その活動の支援と交流の場として2001年日本で初めてNPO法人として設立されました。

http://www.mentorship.or.jp/


株式会社 統合共育研究所:
2005年に「共育・共創・共進化」を基本コンセプトとして設立。企業の人材育成と学校教育の両分野で価値のブレイクスルーを通してモチベーションを高める独自の手法を用いて、研修・講演活動・コンサルティング事業を展開している。

http://www.togo-mentor.co.jp/


■事例発表会詳細
日時:2008年6月10日(火)14:00〜18:00
場所:かながわサイエンスパーク(KSP) 7階 701号室
   神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP西棟
定員:70名
参加費:8,000円
*プレス関係者の方は無料とさせていただきます。

アクセス:
東急田園都市線溝の口駅・JR南武線武蔵溝の口駅 から
KSPまでの無料シャトルバスで5分(シャトルバスは5分〜10分毎に運行)

申し込み期限:2008年6月3日(火)

先ずはお電話でお申込みを受け付けます(044−812−6091)

【関連URL】

http://www.togo-mentor.co.jp/image/jirei2008.pdf
http://www.togo-mentor.co.jp/sendmail/mailfoam.htm
http://www.togo-mentor.co.jp/news/newsrelease.htm
http://www.togo-mentor.co.jp/
http://www.mentorship.or.jp/


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社統合共育研究所
事例発表会担当:新田(ニッタ)
TEL:044−812−6091 
e-mail: mail@togo-mentor.co.jp
FAX:044−812−6092
〒213-0012
神奈川県川崎市高津区坂戸3−2−1 KSP西 713A


《関連URL》
http://www.mentorship.or.jp/
http://www.togo-mentor.co.jp/
http://www.togo-mentor.co.jp/image/jirei2008.pdf
http://www.togo-mentor.co.jp/news/newsrelease.htm
http://www.togo-mentor.co.jp/sendmail/mailfoam.htm

企業情報

企業名 株式会社統合共育研究所
代表者名 --
業種 未選択

コラム

    株式会社統合共育研究所の
    関連プレスリリース

    株式会社統合共育研究所の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域