
コロナ禍だからこそ。夏休みに日帰りスポーツイベントを開催
2020年4月に発足した東京都の中学野球チーム「東京インディペンデンツ」(太田智英監督)は、多くのスポーツ団体が開催予定であった夏合宿などのイベントをコロナウィルスの影響で中止する中、日帰りで出来るイベント「ミニキャンプ」「スーパーロングライド」を開催することにしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合宿ができないからこそ、記憶に残るイベントを。東京インディペンデンツでは、
一味違った夏休みのイベントをご用意しました。
https://www.tokyo-independents.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
硬式野球、軟式野球を体験できる世界唯一の中学野球チームを手掛ける、東京インディペンデンツ(所在地:東京都、代表:太田智英)は、「ミニキャンプ」を2020年8月11~13日に3回、「ロングライド」を2020年8月19~23日に4回開催します。
【背景】
多くのスポーツ団体が今年の夏開催予定だった合宿等のイベントをコロナの影響で中止したものと思われます。
東京インディペンデンツでも夏合宿の他、提携海外留学先であるハワイ大学ベースボールチーム(Hawaii Rainbow Warriors)での野球留学を計画していましたが中止となったことを受け、泊りがけのイベントが難しい中、日帰りで出来るイベントを計画するに至りました。
【ミニキャンプ概要】
「ミニキャンプ」は、早朝から野球に打ち込み午後からは自分の時間を充実させることを目的として開催します。
東京インディペンデンツでは、文武両道を第一に終日練習は取り入れていません。短い夏休みになるので、可能な限り生活のリズムを乱さずに、練習に打ち込む環境を提供をすることを目的に、3日間集中した活動メニューを開発しました。
詳細はこちら
https://drive.google.com/file/d/1O68foYVTKCmQgBHeMvd3JOB2HZ-mGO4x/view
<3日間の内容>
1日目:広く立派な大田スタジアムでひたすらバットを振る。
フルスイングを前提に上半身から下半身の使い方、打席の心構えまで打撃における大切なことを丁寧に指導します。
2日目:守備を徹底的に練習します。
ゴロ、フライはもちろん、グラブさばきやボールの投げ方のアドバイスなども指導します。
また、キャッチャーなどポジションに特化した練習を行います。
3日目:選手間の交流もスポーツで大切なこと。
初めて会った選手同士で試合をしてもらいます。
その他、元プロ野球選手の質問コーナーなど様々なところから野球を学んでいただきます。
【指導者】
大田智英監督(横浜高校 選抜準優勝、東北福祉大 ベストナイン2回)
加藤幹典ヘッドコーチ(明治神宮大会準優勝、ヤクルトスワローズドラフト1位)
新川翔太コーチ(高校 800m全国1位、神奈川県高校総体800m三連覇)
【ロングライド概要】
「ロングライド」は、無限の可能性を秘めた選手の可能性をより引き出していき、私生活や今後の人生において自分自身で限界を作らない人間性を高めていくことを目的として開催します。
ロングライドでは親子で楽しいことやつらい暑さなど厳しい道のりを乗り越えて、最後に最高の笑顔でゴールしていただきたいと考えています。
<4日間の内容>
8月19日(水):南房総半島45km
道の駅きょなんをスタートし、大山千枚田など田園風景を眺めながらロングライドを楽しんでいきます。
8月20日(木):ヤビツ峠ヒルクライム25km
神奈川県秦野市にあるサイクリストの聖地でもあるヤビツヒルクライムにチャレンジ!
絶壁のような坂道を走ります。
8月22日(土):奥多摩湖45km
多摩川の源流でもある奥多摩湖を眺めながらアップダウンのあるコースに挑戦!
奥多摩湖にある浮き橋は水の流れによって橋の形が毎回変わるので当日の橋の様子も見どころです。
8月23日(日):葛西臨海公園~秋ヶ瀬公園80km
最後の締めくくりは葛西臨海公園から荒川サイクリングロードを走り、秋ヶ瀬公園で BBQ をします。荒川サイクリングロード沿いは道も広くとても走りやすいコースです。
お申込みは 東京インディペンデンツ公式通販サイト「https://www.shop-ikiru-chikara.jp/」まで。
添付画像・資料
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 東京インディペンデンツ |
---|---|
代表者名 | 太田智英 |
業種 | その他サービス |
応援する