アイキャッチ画像

カードゲームを通して食品ロスやSDGsについて考えよう!10月の食品ロス削減月間にあわせ「食品ロス」について考える様々なイベントを実施します。

食品ロス削減月間は令和元年10月1日に施行された「食品ロスの削減の推進に関する法律」に定められたもので、10月30日を食品ロス削減の日としています。 9,10月中に食品ロスを削減していくため、当時小学6年生が考案した「食べ残しNOゲーム」を通した学びの場の提供や、考案者の栗田くんがカードゲーム作成までの背景をオンラインスピーチ等、様々なイベントを実施します。

多彩な環境問題や社会問題の解決をめざす人材育成事業などを手がけている特定非営利活動法人DeepPeople(ディープピープル)(事務局所在地:大阪府大阪市、理事長:牧 文彦)は、10月の食品ロス削減月間に合わせ、みんなで一緒に食品ロスについて考える様々なイベントを企画しています。

 

9/27(日)関西SDGsユース・アイデアコンテストキックオフ  

若者=YOUthの力でSDGsの目標達成、社会をよりよくするためのアクションやアイデアを一緒に考える、オンラインイベントが9/27(日)に開催されます。

午前の部では、SDGsを環境・社会・経済の側面から、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社、株式会社タネノチカラ、株式会社N yura konkoの持続可能な企業活動についてお話いただきます。

午後の部では、食品ロスを多くの子どもに知ってもらうために小学6年生が考案した「食べ残しNOゲーム」の開発者である栗田哲くんが、作成までの背景をゲストスピーチします。同じく午後の部に各社が行うオンライン授業では、食べ残しNOゲームのオンライン体験会やコープこうべなどが、お店での食品ロスを減らす取り組みについてお話いただけます。

 

■「関西SDGsユース・アイデアコンテストキックオフ」概要

日時:2020年9月27日(日)10:30〜17:00
場所:オンライン(zoomウェビナー・zoomミーティング)
定員:500 名(先着順受付)
参加費:無料
対象:全国の小学生〜大学生、教育機関の方、その他SDGs に関心のある方

申込フォーム:https://forms.gle/2NjKDvpcFvDMjpYi6

 

▼関西SDGsユース・アイデアコンテストキックオフ|公式サイト・新着情報ページ:https://www.youth2030.jp/index.html

 

▼ 「食べ残しNOゲーム」紹介動画(YouTube「Deep Peopleチャンネル」):

 

 

10/4(日)ナニワ区民まつりオンライン「on祭」にて食べ残しNOゲームオンライン体験会実施  

大阪・浪速区で毎年行われていた区民まつりですが、新型コロナウイルス感染症が蔓延し、大勢の方が集まることができなくなりました。人が集まらないと、情報が伝わりにくくなり、コミュニティも分断されました。この状況下で、従来のつながりだけでなく、新たな人のつながりを含めて、「浪速区」というテーマのもとオンラインで情報を発信する「on祭」が10/4(日)に実施されます。

その中のワークショップのひとつにて「食べ残しNOゲーム オンライン体験会」が実施されます。

 

■食べ残しNOゲーム オンライン体験会概要

開催日時:2020年10月4日(日)13:00-14:30
場所:zoom

申込み:https://forms.gle/r9stGu3keWKYraQY8

 

▼ナニワ区民まつりオンライン「on祭」|公式サイト・新着情報ページ:https://naniwaku-matsuri.com/

 

 

10/15(木)食べ残しNOゲームリアル体験会 

食べ残しNOゲームをリアルで体験できる機会です。

写真は昨年度の体験会実施の様子。

■食べ残しNOゲーム リアル体験会概要

開催日時:2020年10月15日(木) 10:30-12:00 
定員:4名

※感染症対策を行った上で、人数を限定して行います。
場所:大阪市西区京町堀2-5-16 うつぼGIZAビル3階 

申込み:https://forms.gle/x5aRAFAkRP3u9kdMA(先着順)
 

▼食べ残しNOゲームリアル体験会 |公式サイト・新着情報ページ:http://www.tabenokoshi.jp/event.html

 

 

■ボードゲームを楽しみながら食品ロスについて考える「食べ残しNOゲーム」の魅力とメリット

 

「食べ残しNOゲーム」とは、NPO法人Deep Peopleが運営している未来価値創造大学校アドベンチャーコース1回生だった栗田 哲(くりた・あきら)くん(当時小学校6年生)が考案し、商品化されたボードゲームです。

 

▼ 「未来価値創造大学校 アドベンチャーコース」公式ウェブサイト(Deep People公式ウェブサイト):http://www.adventure-course.jp/

 

ボードゲームを楽しみながら、食品ロスについて考える機会とチャンスを提供する目的でNPO法人Deep Peopleではこれまで体験会や出張授業を実施。2019年は1,500人超に参加いただきました。

 

楽しみながら食品ロスについて考えるきっかけになるゲームとして、商品化された当時から大きく注目を集め、2020年にも次のようなウェブメディア、新聞、雑誌、書籍で紹介されています。

 

1.1月31日付記事「板橋・エコポリスセンターでSDGsイベント 体験型環境展とカードゲーム」(板橋経済新聞):https://itabashi.keizai.biz/headline/477/

 

2.2月19日付記事「食品ロス 無駄なく理解」(埼玉新聞)

 

3.3月16日付記事「ゲームで学ぶ食品ロス 授業で取り入れる学校も」(教育家庭新聞、同ウェブ版):https://www.kknews.co.jp/post_health/20200316_2b

 

4.「減らそう!食品ロス」(「としょかん通信」小学生版6月号):https://www.j-sla.or.jp/kikanshi/toshokan/

 

5.書籍『知ろう! 減らそう! 食品ロス』(全3巻)の3「食べものをすてない工夫」(小峰書店刊)https://www.komineshoten.co.jp/search/info.php?isbn=9784338336000

 

 

是非、9,10月は食品ロスについてみんなで考え、削減に向けた行動を始めていきましょう。

 

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 特定非営利活動法人DeepPeople
代表者名 牧 文彦
業種 その他サービス

コラム

    特定非営利活動法人DeepPeopleの
    関連プレスリリース

    特定非営利活動法人DeepPeopleの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域