
非接触タブレット型検温器・遠隔/リアルタイムで検温データ(入室時間・検温結果・顔写真)を確認可能に ~コロナ対策・利用料無料で検温データ管理~
ENT株式会社は、非接触タブレット型の検温顔認証機器クイックハイジーンターミナルの新サービス『クイックハイジーンサーバー』の提供を始めました。 クイックハイジーンサーバーは、サーバーを介して検温データを遠隔/リアルタイムで確認ができるサービスです。インターネットにつながる環境があればどこからでも、指定した検温器の検温データ(入室時間・検温結果・顔写真)が確認ができます。1台の検温器データを複数のパソコンやスマホで確認することも可能です。 クイックハイジーンサーバーは、利用料無料でご利用いただけます。 コロナ感染症対策に伴い、多くの企業でリスク管理対策が行われています。今までは「測るだけ」だった非接触型検温器。これからは検温器の検温データを、様々な場所から閲覧・管理が可能となります。また、顔認証の顔写真/ID登録をすることで、入室管理/出勤管理としてご利用いただけます。
ENT株式会社(エント)は2020年10月、非接触タブレット型の検温顔認証機器『クイックハイジーンターミナル(Quick Hygiene Terminal)』の新サービス『クイックハイジーンサーバー(Quick Hygiene Server)』の提供を始めました。
https://www.go-ent.net/ja/qhs-jp
クイックハイジーンサーバーは、サーバーを介して検温データを遠隔/リアルタイムで確認ができるサービスです。
インターネットにつながる環境があればどこからでも、パソコンやスマートフォンから、指定した検温器の検温データ(入室時間・検温結果・顔写真)が確認ができます。
非接触タブレット型検温器クイックハイジーンターミナルをご利用のお客様から「設置場所であるエントランスから離れた場所で検温データを確認したい」「多店舗経営をしているので、本部で一括で検温データの管理を行いたい」等のお声をいただき、今回オンラインで検温データの閲覧・管理が可能なクイックハイジーンサーバーがリリースとなりました。
【検温データの遠隔チェック】
設置場所から離れていても、どこからでも検温データをチェックできます。
【複数カ所で管理可能】
1台の検温器データを複数のパソコンやスマホで確認できます。
【複数の検温器の管理可能】
複数支社や多店舗経営の企業様でも不便なくご利用いただけます。
このサービスは、非接触タブレット型の顔認証検温機器クイックハイジーンターミナルをご購入/ご利用中のお客様に利用料無料で提供されます。
2年目以降は別途サーバー代が発生する予定です。
※サーバー代はサーバー使用量により異なります。(例:100ユーザー利用・月1000円程度)
また、顔認証の顔写真/ID登録をすることで、保存したデータを入室管理/出勤管理としてご利用いただくことも可能です。
◆新サービス・クイックハイジーンサーバーの機能説明
1.パソコンでもスマートフォンでも、どこからでも検温器の情報にアクセス可能
指定の検温器(クイックハイジーンターミナル)端末の情報を遠隔で閲覧/検索することが可能になりました。
インターネットにつながる環境であれば、機種に依存せずご利用いただけます。複数台からのアクセスも可能です。
2.検温済み人物の顔認証用データ登録
ユーザーの顔認証登録が簡単にできるようになりました。
検温器端末で撮影した写真や、パソコンカメラで撮影した画像をそのまま登録可能になりました。
3.ユーザーの入場記録をほぼリアルタイムで閲覧可能
検温データや、入場時間を含めデータを一括で管理することが可能です。
会社にいなくても、クラウドへのアクセスができれば、どこからでも検温器にアクセスです。
4.細かなユーザー検索機能
いつ、どこの入り口で、誰が、また体温は何度の人が、など細かな検索をすることができます。
体温37.5度以上だった人も一瞬で検索することが可能です。
5.CSVへのデータ排出も簡単
ボタン一つで、検索したデータをCSV形式にてダウンロードすることができます。
6.APIを利用した他システムとの連携
クイックハイジーンサーバーのAPIで他ソフトウェアとの様々な連携が可能になりました。
◆クイックハイジーンターミナル概要
クイックハイジーンターミナルはサーモカメラ搭載の非接触タブレット型検温器です。多くの施設が今回の新型コロナウィルスによるリスク管理を求められる中、一次スクリーニングソリューションとして、国内外多くの企業様に導入いただいております。
クイックハイジーンターミナルは、タブレットに顔を認識させ、瞬時に検温を行う検温顔認証機器となります。非接触・非対面・無人での検温を行うことができ、ピストル型検温器利用で懸念されている感染リスクと人的コストを大きく軽減することが可能です。
商品サイト: https://www.go-ent.net/ja/qht-jp
《商品特徴》
・タブレット型端末配置により、無人検査が可能
・瞬時に計測、画面に体温表示
・入室時間/体温/顔写真の保存機能
《商品詳細》
・販売価格:298,000 円(税別)/ 1台
・本体:320mm×200mm×160mm
※会社規模や業種により、助成金補助金が利用できる場合があります。
助成金補助金一覧⇒https://www.go-ent.net/ja/qht-jyoseikin-jp
《開発》
・dotBravo,Inc. (アメリカ) × 中科凱澤(中国)共同開発
◇設置場所
オフィス/事務所/会議室/催事場/娯楽施設/宿泊施設/医療機関/公共機関/小売店/デパート/スーパー/スポーツジム/映画館/カラオケ/ボウリング/漫画喫茶/ホテル/旅館/イベントスペース/飲食店/ナイトクラブ等
◇導入企業様
株式会社ジェニュイン(スパジアム ジャポン)様/もみじ歯科クリニック目白様/シンコーラミ工業株式会社様/青山高原カントリークラブ様等
■ENTについて
ENT株式会社(www.go-ent.net)は、2014年11月創業の東京の営業代行会社です。ENT(エント)は「縁と(えんと)」が由来となっており、国・人種・文化の壁を越え「世界中のご縁をつなぐハブとなる」ことをビジョンに掲げています。
本社:〒144-0047 東京都大田区萩中2-16-19
営業出張所:〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 PiO biz BEACH 2F
代表取締役:丹野千尋
設立:2014年11月25日
資本金:1130万円
Tel:03-6265-3723
■お問合せ先
info@go-ent.net
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | ENT株式会社 |
---|---|
代表者名 | 丹野 千尋 |
業種 | ネットサービス |
コラム
ENT株式会社の
関連プレスリリース
-
2023年最新ネッククーラーCOOLIFY 2S卸販売開始。世界中で大人気のTORRAS(トラス)のネックエアコン。夏商品の仕入れに最適。
2023年4月24日 14時
-
世界中で大人気のTORRAS(トラス)のスマホケース/スマホカバー/スマホアクセサリー卸販売開始
2023年3月30日 17時
-
『収納半畳、鍛えて1畳』コンパクトホームジムLongship Home-fitが遂に日本上陸!MAKUAKEにて先行販売開始
2022年10月3日 15時
-
感染対策応援キャンペーン開催中!空港・新幹線・病院など導入実績多数の高性能空気清浄機プリマヴェーラサークルPROを期間限定/特別価格で販売
2022年8月19日 16時
ENT株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する