アイキャッチ画像

10/18(日)「にいがた若者座談会in東京2020」に (株)リプロネクスト代表・藤田がゲスト出演します ~新潟×起業をテーマに赤裸々トーク~

「リアルを届けるWebマーケティング企業」として実写VRコンテンツ制作/オリジナルVRゴーグル制作/インターネット広告事業などを手掛ける株式会社リプロネクスト(本社:新潟県新潟市、代表取締役:藤田 献児、以下当社)代表・藤田が10/18(日)16時よりオンラインで開催されるイベント「にいがた若者座談会in 東京2020」にゲストとして参加します。

 

■    県外で暮らす20~30代向けのUターン促進イベント! 起業や新潟暮らしのことをトーク

新潟県主催の「にいがた若者座談会」は、Uターン促進の一環として県外で暮らす20~30代の新潟県出身者を対象に開催されています。第二回目のテーマは「今だからこそ考えよう”こんな故郷に帰りたい”を語り、交流する会」をテーマに起業や複業、テレワーク、半農半Xなど様々なキーワードに結びついたゲストが新潟での仕事についてトークします。

 

当社代表の藤田は大学進学時に上京。関東で会社員時代を過ごし、2017年に新潟市にUターンし、起業しました。なぜ新潟に戻って起業したのか。

そして現在の4期目を迎えるまでの苦悩や喜びを赤裸々にお話しします。コロナ禍で地方移住が注目される中、新潟暮らしや仕事のリアルをお伝えすることで、検討中の方の背中を押すことができたら嬉しく思います。

■代表・藤田コメント

「2017年に新潟にUターンをした時には、ワクワク感もありながら不安な気持ちが大きかったことを覚えています。新潟にU・Iターンを検討している方や起業を考えている方など、NGなしで何でも答えますのでお気軽に相談してください。当日、楽しみにしています!」

■イベント概要  
日時:2020年10月18日(日)

時間:16:00〜18:00
場所:zoomによるオンライン開催
イベントページURL: https://turns.jp/40186

参加費:無料   

主催:新潟県

問い合わせ:「にいがた若者座談会 in東京2020」事務局


■参加ゲスト(敬称略) ※ゲストは変更になる場合あり
・アンドウッド株式会社 代表取締役 遠藤 大樹
・『古民家くらし遊び拠点』運営 諸岡 龍也

・『Classic Lab』主宰/民泊『柳の家』運営  諸岡 江美子

・『eat plan』代表/管理栄養士 千喜良 たまき

・Flags Niigata 代表 / プロデューサー  後藤 寛勝
・『とかとこ』経営ディレクター / ライター / TURNSアドバイザー 大塚眞

 

■ 会社概要

・会社名:株式会社リプロネクスト

・新潟オフィス:新潟県新潟市西区寺尾東2-24-11

・東京オフィス:東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F

・代表者:代表取締役 藤田 献児

・設立日:2017年2月13日

・事業内容:リアルを届けるWebマーケティング事業

VRコンテンツ制作/オリジナルVRゴーグル制作/Googleストリートビュー制作/インターネット広告事業

・URL:https://lipronext.com/

 

 

■ 本件及び取材に関するお問い合わせ先

株式会社 リプロネクスト 広報担当高橋

TEL:050-5319-5206(代表)/MAIL:info@lipronext.com



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社リプロネクスト
代表者名 藤田 献児
業種 広告・デザイン

コラム

    株式会社リプロネクストの
    関連プレスリリース

    株式会社リプロネクストの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    プレスリリース読み上げ

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域