
住所リストをシステムに取り込むだけ! デジタル地図作成PWAアプリ『Map Generator』バージョンアップ
株式会社ビジカWebソリューション事業部(事業部長 樋田晴之)は、スマートフォンやタブレットの位置検知機能とデジタル地図を組み合わせて実現する、位置情報応用ソリューションとして「Smart Apps」シリーズを商品化してまいりました。 デジタル地図の活用シーンが増えていますが、ウェブサイトに簡単に埋め込むことを可能にした機能を充実させ、新バージョンとしてSmart Apps Map Generator Ver 2.0をリリースいたしました。
株式会社ビジカWebソリューション事業部(事業部長 樋田晴之)は、スマートフォンやタブレットの位置検知機能とデジタル地図を組み合わせて実現する、位置情報応用ソリューションとして「Smart Apps」シリーズを商品化してまいりました。
デジタル地図の活用シーンが増えていますが、ウェブサイトに簡単に埋め込むことを可能にした機能を充実させ、新バージョンとしてSmart Apps Map Generator Ver 2.0をリリースいたしました。
【主な特徴】
地図上に任意のPOI情報を掲載するには、専門的な知識が必要です。
『Map Generator』であれば、住所ファイルをシステムに登録するだけでデジタル地図を簡単に生成できます。
■PWA(Progressive Web Apps)アプリとして、提供をしていますのでパソコンのブラウザー、スマートフォンのブラウザーでご利用いただけます。そのため、ネイティブアプリと違いアプリストアを経由する必要がなく、インストールも不要です。
■登録地点は、2種類のiFrame(インラインフレーム)タグ出力可能です。
・各登録地点ごとに出力したHTMLタグをホームページやブログに追加することで、各店舗等の案内地図としてご利用可能です。
・登録地点全件で出力したHTMLタグをホームページやブログに追加することで、簡単にデジタル地図を埋め込むことが可能です。
■My Route Map機能により、登録地点を順番に回るための順路地図が生成可能です。この順路地図は作成されたにオリジナルのURLを発行しますので、プライベートの順路地図となります。さらに、対象のURLをQRコード化することにより観光施設の推奨ルートなどとして活用も可能です。
【今後の展開】
今後もいくつかの追加機能を搭載するための準備をしています。
随時バージョンアップ展開を行っていきます。
詳細は、以下のURLを参照
https://www.busica.co.jp/websol/gis/samg/index.html
【サービス提供元】
株式会社ビジカ Webソリューション事業部
住所 〒110-0016 東京都台東区台東4-25-7 TX佐竹ビル5F
TEL 03-5812-4361
担当 樋田晴之(ひだはるゆき)
お問い合わせ https://www.busica.co.jp/form/websol.html
URL https://www.busica.co.jp/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社ビジカ |
---|---|
代表者名 | 川森 基次 |
業種 | その他サービス |
コラム
株式会社ビジカの
関連プレスリリース
-
株式会社ビジカ「自立型・複数IC カード発行対応のKiosk 端末」を開発・製作
2025年3月25日 10時
-
株式会社ビジカ「卓上型・入退室管理用のKiosk端末」を開発・製作
2025年2月25日 10時
-
株式会社ビジカ「切符引取用Kiosk端末」を開発・製作
2025年1月24日 10時 Cユーザー投稿
-
株式会社ビジカ「自立型・入退室管理端末」を開発・製作
2024年12月24日 12時 Cユーザー投稿
株式会社ビジカの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する