アイキャッチ画像

ゲストハウス品川宿における「emmyWash」の実証実験終了と恩送りのギフト贈呈

ゲストハウス品川宿では、2020年6月16日から2020年9月30日の期間、マイネム株式会社と協業し、笑顔を検知して除菌液が自動噴霧される装置「emmyWash(エミーウオッシュ)※1」を同施設入口に1台設置し、同施設を訪れるゲストと同施設のスタッフ、地域の方々の笑顔づくりと感染症予防のための実証実験を実施しました。

株式会社宿場JAPANが運営するゲストハウス品川宿(所在地:東京都北品川1-22-16)では、2020年6月16日から2020年9月30日の期間、マイネム株式会社と協業し、笑顔を検知して除菌液が自動噴霧される装置「emmyWash(エミーウオッシュ)※1」を同施設入口に1台設置し、同施設を訪れるゲストと同施設のスタッフ、地域の方々の笑顔づくりと感染症予防のための実証実験を実施しました。

 

emmyWashとは、マイネム株式会社が運営する笑顔づくりと感染症予防の「社会装置」で、emmyWashを使用した笑顔の数に応じて「emmy(エミー)」という感謝のお金が貯まります。emmyをあつかうのは、通常の金融機関ではなく、笑顔が生んだ感謝のお金を社会に配分する「emmyBank(エミーバンク)協会※2」に貯金されます。

 

結果、本実証期間中に、合計1,093回の笑顔カウントが集計され、1,093 emmyが emmyBank協会に貯金されました。本実証実験は、北品川エリアにおける感謝のお金 emmy のコンセプト実証でもあり、いちはやく地域商店街に位置する同施設でemmyWash実証実験を展開、笑顔の循環経済に資する活動が評価されemmyBank協会から「恩送りのギフト」として、emmyWash本体(量産型モデル EW1 x1台)と除菌液(350ml x12本)が1年間無償でレンタル提供されます。なお本ギフトは、emmyBank協会と協議し、同北品川エリアにある品川女子学院に寄付され、同教員の河合豊明先生の課外授業などで活用される予定です。

ゲストハウス品川宿では、引き続きemmyWashが設置し、同施設のゲストや、地域の方がたとのコミュニケーション活性のために、笑顔の循環経済を広げてまいります。

 

※1: 笑顔はカメラで撮影しますが、その画像データの取得・記録は一切行っておりません。現在は本実証で用いたemmyWashプロトタイプ機器の提供を終了し、量産型モデルによるサービスを開始しています。

※2: emmyBank協会について:https://www.emmybank.com/

 

<emmyWash製品に関するお問い合わせ先>

マイネム株式会社

Email:info@myname.tokyo

 

【株式会社宿場JAPANについて】

本社:〒140-0001 東京都品川区北品川1-22-16

代表者:代表取締役 渡邊崇志

設立:2011年3月

Tel:03-6712-9440

Fax:03-6712-9443

URL:https://shukuba.jp/

事業内容:宿泊施設の運営、開業支援



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社宿場JAPAN
代表者名 渡邊崇志
業種 旅行・観光・地域情報

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    プレスリリース読み上げ

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域