日本カードネットワークとTISが合弁会社「tance株式会社」を設立
-店舗向け業務支援のアプリプラットフォーム提供やDX推進支援-
キャッシュレス決済ネットワークを提供する株式会社日本カードネットワーク(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:熊田肇 以下 CARDNET)と、TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:桑野徹 以下 TIS)は、店舗運営事業者向けのプラットフォーム提供やDX(デジタルトランスフォーメーション推進支援を目的とした合弁会社「tance(タンス)株式会社」(本社東京都新宿区、代表取締役社長:池田大輔、以下 tance)を設立したことを発表します。
■tance株式会社設立の背景および目的
生活様式や消費行動の変化、デジタル化の進展などビジネスを取り巻く環境は日々変化しており、オペレーションの効率化やデジタルトランスフォーメーションへの対応など、店舗運営事業者は多岐にわたる課題を抱えています。
tanceはこうした課題解決のために、キャッシュレス決済ネットワーク領域に強みを持つCARDNETとシステムインテグレーターであるTISの強みを活かし、テクノロジーとデータを活用することで、店舗運営事業の日々の業務の効率化や売上向上へ繋がる一気通貫のアプリプラットフォームを提供します。
高い技術力や優れたサービスを持つ企業など、より多くのパートナーと共に、利益実感の高い便利で安定したサービスを実現します。
■社名の由来と込められた想い
tanceは、距離を意味する「Distance」から、否定を意味する「dis」を取り除いた造語です。ネガティブな距離を取り除き、私たちと事業者、事業者と生活者の理想の関係をきずく会社という想いを込めています。また、たくさんの価値を引き出す、箱「タンス(箪笥)」として事業者の身近なパートナーになることを志した会社です。
株式会社日本カードネットワークについて
あらゆる業態・業種の加盟店様と、国内ほぼすべてのクレジットカード会社様・金融機関様を結び、みなさまの日々の決済シーンを支えるキャッシュレス決済プラットフォームを提供しております。
また売上管理の効率化、店頭業務の簡素化など加盟店様の業務をお手伝いするとともに、決済シーンにおける新しい顧客体験の創造に取り組んでまいります。http://www.cardnet.co.jp/
TIS株式会社について
TISインテックグループのTISは、SI・受託開発に加え、データセンターやクラウドなどサービス型のITソリューションを多数用意しております。同時に、中国・ASEAN地域を中心としたグローバルサポート体制も整え、金融、製造、流通/サービス、公共、通信など様々な業界で3000社以上のビジネスパートナーとして、お客様の事業の成長に貢献しております。
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社日本カードネットワーク |
---|---|
代表者名 | 熊田 肇 |
業種 | その他サービス |
コラム
株式会社日本カードネットワークの
関連プレスリリース
-
CARDNETがTMN製モバイル型マルチ決済端末「UT-P10」を取扱い開始、店舗のDX化実現に向け、JMSが営業推進
2023年7月19日 15時
-
スマートフォンを決済端末にする「Tap on Mobile」に国際ブランドのタッチ決済を追加リリース ~2023 年 7 月より順次パイロット店舗にて展開~
2023年6月29日 11時
-
日本カードネットワークと TIS、カード決済の安全性を高める「ブランドトークン CoF サービス」を提供 ~山口情報処理サービスセンターへ導入~
2023年2月21日 13時
-
CARDNET、東芝テック製POSシステムに標準対応、より進化した新型多機能決済端末を発売 ~東芝テック製 JET-S 端末(CT-6100シリーズ)~
2022年11月15日 11時
株式会社日本カードネットワークの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する